アイテムを選択
アイテムを削除
ココが知りたい地球温暖化
ココが知りたい地球温暖化

国立環境研究所地球システム領域/編 -- 成山堂書店 -- 2025.3

呼吸で大気中の二酸化炭素が増加する? 地球全体の平均気温の求め方は? オゾン層破壊が温暖化の原因? 地球温暖化にまつわるよくある質問、素朴な疑問22問を、国立環境研究所の研究者がQ&A形式で解説する。

(画像取得中)
(画像なし)

新ディズニーで学ぶ経済学
新ディズニーで学ぶ経済学

山澤 成康/著 -- 学文社 -- 2025.3

大学で初めて経済学を学ぶ学生を対象に、ディズニーランドという題材を使って、経済学のおもしろさや研究することの楽しさを伝えるテキスト。新エリアの開業などの変化を取り上げ、経済学の視点で分析・解説する。

(画像取得中)
(画像なし)

加藤友三郎
加藤友三郎

手嶋 泰伸/著 -- 中央公論新社 -- 2025.4

日清戦争では砲術家、日露戦争では連合艦隊参謀長として名望を集めた加藤友三郎。だが第一次大戦後、軍縮支持へと舵を切る。戦前唯一、国際的視野から軍部大臣への文官任用さえ模索した軍人政治家の生涯を描く。

(画像取得中)
(画像なし)

ぼっちのアリは死ぬ
ぼっちのアリは死ぬ

古藤 日子/著 -- 筑摩書房 -- 2025.4

家族を守る、治療する、感染リスクを見極める…。社会性昆虫であるアリは、ヒトと似て、他者と関わり、社会のなかで生きていく。社会から出て、ぼっちになったアリはどうなるのか。分子生物学でアリ社会の謎を解く。

(画像取得中)
(画像なし)

ザ・フィールドワーク
ザ・フィールドワーク

生態人類学会/編 -- 京都大学学術出版会 -- 2025.3

生態人類学者の日常とはどんなものなのか? ふだん学術書や論文では書けない、発見、悲哀、悦楽、恐怖等々、現場(フィールド)にしかない<絶景>を、129人の生態人類学者が語る。

(画像取得中)
(画像なし)

イモリと暮らす本
イモリと暮らす本

アクアライフ編集部/編 -- エムピージェー(発売) -- 2025.4

アカハライモリ、シリケンイモリ、外国産の有尾類、それぞれについて飼育・繁殖法の解説、品種カタログ、コケやシダ類などを植栽した「イモリウム」の作り方などを収録。イモリ愛好家のお宅訪問も掲載する。

(画像取得中)
(画像なし)

国立大学教授のお仕事
国立大学教授のお仕事

木村 幹/著 -- 筑摩書房 -- 2025.4

研究費も人員も削減され、予算獲得のための仕事が日々の研究を圧迫。国立大学の置かれた状況は、独立行政法人化により刻一刻と悪化している。還暦間近のとある部局長が、おかしくも哀しい国立大学の30年を綴る。

(画像取得中)
(画像なし)

在野と独学の近代
002.0
5330
2024
在野と独学の近代

志村 真幸/著 -- 中央公論新社 -- 2024.9

南方熊楠を軸に、ダーウィン、マルクスから福来友吉、牧野富太郎まで、英日の独学者たちの姿を活写。さらに郵便、図書館など「知」のインフラやシステムにも着目。彼らの営為と変化する環境を通し、学問の意味や可能性を探る。

(画像取得中)
(画像なし)

「学び」がわからなくなったときに読む本
002.0
5333
2024
「学び」がわからなくなったときに読む本

鳥羽 和久/編著 -- あさま社 -- 2024.10

本来の「学び」を自らの手に取り戻すためにどのような取り組みが有効なのか。「学び」という言葉への疑わしさの感覚を出発点に、最前線の学び手たちと交わした、思考と対話の記録。

(画像取得中)
(画像なし)

ぼくたちはChatGPTをどう使うか
007.1
6281
2025
ぼくたちはChatGPTをどう使うか

東大カルペ・ディエム/著 -- 三笠書房 -- 2025.2

読書感想文の高速フィードバック、英文を作ってもらってシャドーイング…。東大に合格している人たちがどのようにChatGPTを活用していたのかを取材し、“いい使い方・ダメな使い方”を生徒と先生の会話形式で解説。

(画像取得中)
(画像なし)

生成AIの法律実務
007.1
6295
2025
生成AIの法律実務

松尾 剛行/著 -- 弘文堂 -- 2025.4

テキストや画像をはじめとした生成AI全般を対象に、著作権法や弁護士法から、民事手続や刑事法に至るまで、生成AIに関する法解釈や実務対応を詳細に解説する。

(画像取得中)
(画像なし)

ITロードマップ (2025年版)
007.3
5397
2025
ITロードマップ (2025年版)

野村総合研究所IT基盤技術戦略室/著 -- 東洋経済新報社 -- 2007.1-


(画像取得中)
(画像なし)

よくわかる世界のサイバー犯罪
007.3
7064
2024
よくわかる世界のサイバー犯罪

御池 鮎樹/著 -- 工学社 -- 2024.4

「SIMスワップ詐欺」などの実際に起きたサイバー犯罪の経緯、原因、使われた技術を詳細に解説。フェイクニュースやコンピューターウィルスといったAIが絡む事件も取り上げる。『I/O』掲載記事を再構成。

(画像取得中)
(画像なし)

インターネットの光と影
007.3
7150
2025
インターネットの光と影

情報教育学研究会・情報倫理教育研究グループ/編 -- 北大路書房 -- 2025.2

個人情報、知的財産権、生活、ビジネス、教育、コミュニケーション、犯罪、セキュリティのそれぞれの分野にわたり、インターネットの「光」や「影」に関して、最低限必要な事項や事例を解説する。練習問題や参考URLも収載。

(画像取得中)
(画像なし)

成熟プラットフォームの持続的成長戦略
007.3
7168
2025
成熟プラットフォームの持続的成長戦略

木川 大輔/編著 -- 白桃書房 -- 2025.3

ニコニコ動画、クックパッド、ミクシィ…。一度は成功したプラットフォームビジネスが、その競争力を持続させることができないのはなぜか。衰退のメカニズムを分析し、持続的な成長を実現するためのヒントを提示する。

(画像取得中)
(画像なし)

Web制作のための、発注&パートナーシッ
007.3
7169
2025
Web制作のための、発注&パートナーシップ構築ガイド

葉栗 雄貴/著 -- ビー・エヌ・エヌ -- 2025.4

依頼者と実行者の関係を「受発注」から「パートナーシップ」にし、より良いWebサイトを作ろう。共通認識となる考え方と基礎知識、Web制作プロジェクトの実践ポイントなどを解説する。資料のダウンロードサービス付き。

(画像取得中)
(画像なし)

コンピューター誕生の歴史に隠れた6人の女
007.6
10335
2024
コンピューター誕生の歴史に隠れた6人の女性プログラマー

キャシー・クレイマン/著 -- 共立出版 -- 2024.7

1946年、米国で世界初の現代的なコンピューターENIACが誕生したが、その開発に多大な貢献をしながらも、長らく光が当たらなかった6人の女性たちがいた。彼女たちの知られざる功績と生き様を鮮やかに照らし出す。

(画像取得中)
(画像なし)

#100日チャレンジ
007.6
10436
2025
#100日チャレンジ

大塚 あみ/著 -- 日経BP -- 2025.1

授業でChatGPTを知った私は、宿題をサボるためにその活用法を編み出した。プログラミングにも使えることを知り、「#100日チャレンジ」に取り組み…。Z世代の著者によるAI駆動型プログラミング学習探究記。

(画像取得中)
(画像なし)

つながるコンピュータリテラシー
007.6
10495
2024
つながるコンピュータリテラシー

荒木 千秋/著 -- 近代科学社 -- 2024.11

コンピュータの操作に慣れていない高校生や大学生を対象に、コンピュータを安全に効率よく活用する方法を解説したテキスト。さまざまな学習に情報機器を活用していくためのスキルを身につけることができるように構成する。

(画像取得中)
(画像なし)

はじめてのPowerPoint2024
007.6
10496
2025
はじめてのPowerPoint2024

染谷 昌利/著 -- 秀和システム -- 2025.3

PowerPoint 2024の基本的な操作方法から、本格的な文書作成、見栄えをよくする編集・各種設定やプレゼンの仕方まで、詳しく図解。手順動画の視聴やサンプルファイルがダウンロードできるQRコード付き。

(画像取得中)
(画像なし)

認証と認可Keycloak入門
007.6
10502
2025
認証と認可Keycloak入門

中村 雄一/著 -- リックテレコム -- 2025.3

Webベースのシステムに認証と認可の機能を組み込むOSS「Keycloak」。背景となる基礎知識から、典型的なユースケースにおける設定方法、本番環境で求められる設定方法までを詳しく説明する。

(画像取得中)
(画像なし)

ソフトウェアアーキテクトのための意思決定
007.6
10509
2024
ソフトウェアアーキテクトのための意思決定術

Srinath Perera/著 -- インプレス -- 2024.12

ソフトウェアの計画・設計における意思決定の原則とその適用法を考察。パフォーマンスやUX、マクロアーキテクチャの各分野について、どのような点を考慮してアーキテクチャ上の意思決定を行うかを解説する。

(画像取得中)
(画像なし)

日本の図書館 公共図書館編 (2024年
010.5
5002
2024
日本の図書館 公共図書館編 (2024年版)

-- 日本図書館協会 --


(画像取得中)
(画像なし)

全国図書館大会記録 (110回,2024
010.6
6
2024
全国図書館大会記録 (110回,2024)

全国図書館大会実行委員会/編 -- 全国図書館大会実行委員会 --


(画像取得中)
(画像なし)

図書館員のための英会話ハンドブック 国内
010.7
5038
2
図書館員のための英会話ハンドブック 国内編

日本図書館協会出版委員会/編 -- 日本図書館協会 -- 2024.11

公共・大学・専門図書館等の利用者対応をする図書館員に向けて、初・中級の英語力を想定し、外国人への応対で日常遭遇する場面、状況別の基本的な言い回しを紹介する。例文を修正・追記し、「非常時」の項目を加えた改訂版。

(画像取得中)
(画像なし)

山梨県の図書館 (2024)
016.2
3032
2024
山梨県の図書館 (2024)

山梨県公共図書館協会/編 -- 山梨県公共図書館協会 [ほか] --


(画像取得中)
(画像なし)

都立図書館協力ハンドブック (2025年
016.2
5087
2025
都立図書館協力ハンドブック (2025年度版)

東京都立中央図書館管理部/編 -- 東京都立中央図書館管理部 -- 2003.5-


(画像取得中)
(画像なし)

公の図書館の日仏比較
016.2
5416
2025
公の図書館の日仏比較

薬師院 はるみ/著 -- 公人の友社 -- 2025.4

日本と同じく図書館制度が遅れていたフランスでは、<上>からの政策と規制により図書館運営を発展させてきた。日仏の公共図書館を比較し、日本の図書館政策の問題点を探る。

(画像取得中)
(画像なし)

教養の鍛錬
019.9
5701
2024
教養の鍛錬

石井 洋二郎/著 -- 集英社 -- 2024.7

「善の研究」「風土」「君たちはどう生きるか」…名前は聞いたことがあるが読んだことはないという人も多いだろう。そんな教養書を東京大学教養学部長を務めた著者が再読。名著の熱を味わいながら教養とは何かを考える。

(画像取得中)
(画像なし)

早期经典的形成与文化自觉 /
020.2
7049
2
早期经典的形成与文化自觉 /

徐兴无著 -- 南京大学出版社 -- 2023.3


(画像取得中)
(画像なし)

宋代文献编纂与文化変革 /
020.2
7049
4
宋代文献编纂与文化変革 /

巩本栋著 -- 南京大学出版社 -- 2021.12


(画像取得中)
(画像なし)

治乱交替中的文献传承 /
020.2
7049
7
治乱交替中的文献传承 /

张宗友著 -- 南京大学出版社 -- 2021.7


(画像取得中)
(画像なし)

圖説中國書籍演進小史 /
020.2
7051
2018
圖説中國書籍演進小史 /

彭正雄編著 -- 文史哲出版社 -- 2018.3


(画像取得中)
(画像なし)

本を出そう、本を出そう、出したらどうなっ
021.3
5053
2024
本を出そう、本を出そう、出したらどうなった?

城村 典子/著 -- みらいパブリッシング -- 2024.7

本を出して幸せな著者になる? 数々の会心作を世に送り出し、著者を成功に導いてきた編集者が、出版の世界のリアルとその渡り方・コツを案内する。企画書テンプレートなどのダウンロードサービス(読者限定特典)付き。

(画像取得中)
(画像なし)

古籍鑒定與保護 /
022.3
7025
2024
古籍鑒定與保護 /

劉玉才, 陳紅彦主編 -- 北京大學出版社 -- 2024.5


(画像取得中)
(画像なし)

日本政治学出版の舞台裏
023.1
5219
2025
日本政治学出版の舞台裏

岩下 明裕/共編 -- 花伝社 -- 2025.4

京極純一、升味準之輔、猪口孝ら名だたる政治学者の編集担当であり、戦後日本の政治学の流れのひとつを築いた稀代の編集者・竹中英俊。東京大学出版会を基盤に知と人と社会を結び続けた、その編集思想と苦闘のドラマを語る。

(画像取得中)
(画像なし)

生活書店 : 1940-1945
023.2
7061
4
生活書店 : 1940-1945

上海韬奋纪念馆编 -- 中华书局 -- 2021.8


(画像取得中)
(画像なし)

需要书店的24个理由 /
024.2
7010
3
需要书店的24个理由 /

雅倩, 孙谦主编 -- 金城出版社 -- 2024.3


(画像取得中)
(画像なし)

書店之美 /
024.2
7015
2014
書店之美 /

田原著 -- 金城出版社 -- 2014.3


(画像取得中)
(画像なし)

Subject guide to chi
028.0
24
2025-1
Subject guide to children's books in print (2025 Vol.1)

-- Grey House Pub. --


(画像取得中)
(画像なし)

Subject guide to chi
028.0
24
2025-2
Subject guide to children's books in print (2025 Vol.2)

-- Grey House Pub. --


(画像取得中)
(画像なし)

やさしく読める海外の名作名著2000冊
028.0
5110
2025
やさしく読める海外の名作名著2000冊

日外アソシエーツ株式会社/編集 -- 日外アソシエーツ -- 2025.3

原則として1980年以降に刊行された図書を対象に、海外の古代~近代の名作・名著280作の新訳・口語訳、抄訳・要約版、マンガ版などが収録された図書2326点を詳解。作品ごとに図書を一覧し、目次や内容情報も記載。

(画像取得中)
(画像なし)

清代西南官学藏书研究 /
029.7
7001
2022
清代西南官学藏书研究 /

柳森著 -- 光明日報出版社 -- 2022.6


(画像取得中)
(画像なし)

クイズ作家のすごい思考法
031.7
5011
2025
クイズ作家のすごい思考法

近藤 仁美/著 -- 集英社インターナショナル -- 2025.2

人を「へぇ」と唸らせる問題をいかにつくるのか。クイズ作家の思考法は、ビジネスや日々のコミュニケーションにも役立つ優れもの。奥深きクイズ制作の裏側を紹介する。クイズも掲載。

(画像取得中)
(画像なし)

楽しい音楽と鑑賞
031
92
9
楽しい音楽と鑑賞

原色学習図解百科編集部/編 -- 学研 -- 1968.4


(画像取得中)
(画像なし)

世界年鑑 (2025)
059.0
1
2025
世界年鑑 (2025)

共同通信社/編著 -- 共同通信社 -- 1949-


(画像取得中)
(画像なし)

The USA and Canada (
059.5
U84
U1-2025
The USA and Canada (27.ed, 2025)

-- Routledge -- 1989-


(画像取得中)
(画像なし)

学芸員の観察日記
069.3
5030
2023
学芸員の観察日記

滝登 くらげ/著 -- 文学通信 -- 2023.2

山奥博物館で働く仲間たちは今日もお仕事に奮闘中! SNSで連載の、学芸員ならではの悲喜こもごもを描くほのぼの4コマまんがを書籍化。書き下ろしの学芸員就活日記、学芸員の仕事がわかるコラムも収録。

(画像取得中)
(画像なし)

山梨県立博物館年報 (令和5年度)
069.6
5029
2023
山梨県立博物館年報 (令和5年度)

山梨県立博物館/編 -- 山梨県立博物館 -- 2007-


(画像取得中)
(画像なし)

沖縄県立博物館・美術館年報 (No.17
069.6
5059
17
沖縄県立博物館・美術館年報 (No.17, 2024)

沖縄県立博物館・美術館/編 -- 沖縄県立博物館・美術館 -- 2009-


(画像取得中)
(画像なし)

なら歴史芸術文化村文化財修復・展示棟紀要
069.6
5076
2023
なら歴史芸術文化村文化財修復・展示棟紀要・年報 (令和5年度版)

なら歴史芸術文化村/編 -- なら歴史芸術文化村 -- 2024.3-


(画像取得中)
(画像なし)

한국 언론문화 100년사 /
070.2
3041
2024
한국 언론문화 100년사 /

조맹기 지음 -- 청어람 M&B -- 2024.7


(画像取得中)
(画像なし)

全面抗战前新闻事业研究 (1927-19
070.2
7064
2022
全面抗战前新闻事业研究 (1927-1937) :

刘继忠著 -- 光明日報出版社 -- 2022.8


(画像取得中)
(画像なし)

哲学大図鑑
100.0
5036
2025
哲学大図鑑

マーカス・ウィークス/ほか著 -- 三省堂 -- 2025.2

ソクラテスからアラン・チューリングまで、哲学者のキーとなることばを織り込みながら、わかりやすい図解で100を超える哲学理論を紹介。難解な哲学用語を使わずに複雑な理論を解きほぐした哲学入門。

(画像取得中)
(画像なし)

福澤諭吉の思想的源泉
121.6
5380
2025
福澤諭吉の思想的源泉

安西 敏三/著 -- 慶應義塾大学出版会 -- 2025.4

福澤諭吉の思想的バックボーンを、ジョン・スチュアート・ミルとの対話を軸に縦横無尽に深掘りする講演録。洋書への書き込み、付箋等を手がかりに、福澤諭吉が西洋思想をいかに自家薬籠中のものとしていったのかを探る。

(画像取得中)
(画像なし)

周易六十四卦象數集解 / 上
123.1
7029
1
周易六十四卦象數集解 / 上

胡彦著 -- 中華書局 -- 2022.10


(画像取得中)
(画像なし)

周易六十四卦象數集解 / 下
123.1
7029
2
周易六十四卦象數集解 / 下

胡彦著 -- 中華書局 -- [2022.10]


(画像取得中)
(画像なし)

江阴文庙研究 /
124.1
7030
1
江阴文庙研究 /

于书娟著 -- 山东教育出版社 -- 2021.10


(画像取得中)
(画像なし)

南宁文庙研究 /
124.1
7030
10
南宁文庙研究 /

蓝日模著 -- 山东教育出版社 -- 2021.10


(画像取得中)
(画像なし)

曲阜孔庙研究 /
124.1
7030
11
曲阜孔庙研究 /

广少奎, 高群, 曹务春编著 -- 山东教育出版社 -- 2021.10


(画像取得中)
(画像なし)

郑州文庙研究 /
124.1
7030
12
郑州文庙研究 /

赵国权著 -- 山东教育出版社 -- 2021.10


(画像取得中)
(画像なし)

建水文庙研究 /
124.1
7030
13
建水文庙研究 /

付睿著 -- 山东教育出版社 -- 2021.10


(画像取得中)
(画像なし)

正定文庙研究 /
124.1
7030
2
正定文庙研究 /

徐莉, 李荣新, 曹源著 -- 山东教育出版社 -- 2021.10


(画像取得中)
(画像なし)

济南府学文庙研究 /
124.1
7030
3
济南府学文庙研究 /

广少奎, 庄倩钰等编著 -- 山东教育出版社 -- 2021.10


(画像取得中)
(画像なし)

宁远文庙研究 /
124.1
7030
4
宁远文庙研究 /

王配著 -- 山东教育出版社 -- 2021.10


(画像取得中)
(画像なし)

太原文庙研究 /
124.1
7030
5
太原文庙研究 /

李艳莉著 -- 山东教育出版社 -- 2021.10


(画像取得中)
(画像なし)

西安文庙研究 /
124.1
7030
6
西安文庙研究 /

黄宝权著 -- 山东教育出版社 -- 2021.10


(画像取得中)
(画像なし)

苏州文庙研究 /
124.1
7030
7
苏州文庙研究 /

于洋著 -- 山东教育出版社 -- 2021.10


(画像取得中)
(画像なし)

定州文庙研究 /
124.1
7030
8
定州文庙研究 /

申国昌, 王坦著 -- 山东教育出版社 -- 2021.10


(画像取得中)
(画像なし)

朱熹张栻往来书信疏证与研究 /
125.4
7045
2024
朱熹张栻往来书信疏证与研究 /

汤元宋著 -- 北京大学出版社 -- 2024.5


(画像取得中)
(画像なし)

한국철학의 소통과 확산 /
129.1
3044
2024
한국철학의 소통과 확산 /

박소정 [ほか] 지음 -- 성균관대학교 출판부 -- 2024.6


(画像取得中)
(画像なし)

カントと啓蒙の時代
134.2
5185
2025
カントと啓蒙の時代

河村 克俊/著 -- 関西学院大学出版会 -- 2025.3

18世紀ドイツ哲学史の脈絡のうちにカントを置き、このコンテクストのうちにみられ、この時代を特徴づける幾つかの概念を通じ、カント哲学とその時代の思想的土壌を明らかにする。

(画像取得中)
(画像なし)

崩壊概論
139.3
5080
2025
崩壊概論

E.M.シオラン/著 -- 筑摩書房 -- 2025.4

明晰な懐疑による信念の解体と拠って立つ基盤の崩壊。否定の精神の顕揚と頽廃の擁護。思想家が1949年に母語であるルーマニア語ではなく、初めてフランス語で放った現代の黙示録。

(画像取得中)
(画像なし)

図解でわかる14歳からの自分を助ける心理
140.0
5231
2025
図解でわかる14歳からの自分を助ける心理学

社会応援ネットワーク/著 -- 太田出版 -- 2025.3

日々のストレスや悩みに向き合い、自分で乗り越えることができるよう、科学的な心理学の理論から、臨床心理の現場で活用されている最新の実践的手法までを紹介。10秒呼吸法がくわしくわかるQRコード(図書館利用可)付き。

(画像取得中)
(画像なし)

ロールシャッハ法解説
140.7
5176
2025
ロールシャッハ法解説

名古屋ロールシャッハ研究会/編 -- 福村出版 -- 2025.3

ロールシャッハ法「名古屋大学式技法」(名大法)のテキスト。名大法の実施から分析・解釈までの基礎的な方法を、理解しやすく詳細な実践例とともに解説。名大法の記録用紙(ブランクシート)の改訂等を行った新版。

(画像取得中)
(画像なし)

記憶の深層
141.3
5119
2024
記憶の深層

高橋 雅延/著 -- 岩波書店 -- 2024.7

記憶のしくみを深く知り、上手に活かせば答えはひらめく。人間の創造性が問われる今こそ必要な、科学的エビデンスにもとづく記憶法と学習法のヒントを伝授する。

(画像取得中)
(画像なし)

生涯発達の心理学
143.0
5198
2025
生涯発達の心理学

大川 一郎/編著 -- 福村出版 -- 2025.3

心理学の初学者・中級者を対象に、生まれてから高齢になるまでの人の生涯発達の理論や実践について、具体例をあげながら、図表とともにわかりやすく解説する。最新のトピック、大事な情報をまとめたコラムも掲載。

(画像取得中)
(画像なし)

自分にやさしくする生き方
146.8
6884
2025
自分にやさしくする生き方

伊藤 絵美/著 -- 筑摩書房 -- 2025.3

寝る前も勉強や仕事が気になる。人に迷惑をかけるのが怖い…。こんなとき「セルフケアしなければ」と思っていませんか? 心の根っこにあるもやもやを解消し、自分にやさしくする技術を身につけるための本。実践ワークも掲載。

(画像取得中)
(画像なし)

心理職とはどんな仕事か
146.8
6885
2025
心理職とはどんな仕事か

藤川 浩/著 -- 創元社 -- 2025.4

心をめぐる困難に対処することを職責とする「心理職」の仕事の実際、役割や意義、魅力についてわかりやすく解説する。大学の公認心理師養成カリキュラムの必修科目「公認心理師の職責」に対応。

(画像取得中)
(画像なし)

こころを守る仕事をつくる
146.8
6886
2025
こころを守る仕事をつくる

末木 新/編著 -- 金子書房 -- 2025.4

心理職が働く各領域において、こころを守る仕事をつくってきた人たちの仕事ぶりを紹介するとともに、今後の臨床心理学がどのようにあるべきかを述べ、新しい臨床心理学のあり方を描き出す。

(画像取得中)
(画像なし)

15歳の人生攻略本
159.8
5096
2025
15歳の人生攻略本

戸田 智弘/著 -- 幻冬舎 -- 2025.1

学ぶこと、働くこと、大人になること…。迷ったときに助けをくれる“勇者たち”の名言集。「自分らしい生き方」あるいは「自分らしい働き方」を探索していく際の基本的な心構えを紹介する。

(画像取得中)
(画像なし)

世界と日本の宗教
160.0
5055
2025
世界と日本の宗教

森本 聡/著 -- 勁草書房 -- 2025.4

グローバル化する世界で必要な宗教リテラシーを身につける為の、予備知識のない大学1・2年生向けの入門書。仏教やキリスト教等の伝統宗教や「旧」新宗教・新新宗教について、その特徴や現代社会への影響をコンパクトに解説。

(画像取得中)
(画像なし)

宗教と非暴力平和構築
160.4
5216
2025
宗教と非暴力平和構築

北島 義信/著 -- あけび書房 -- 2025.4

「戦争の時代」をたたかう他者優先、相互、共生、和解の思想。平和の実現のために宗教から学ぶべきものは多くある-。日韓学術交流を続けつつ、日常的に宗教活動をおこなってきた著者による諸論文を収録する。

(画像取得中)
(画像なし)

개신교 선교사와 한국종교의 만남 /
162.2
3010
2023
개신교 선교사와 한국종교의 만남 /

방원일 지음 -- 소명출판 -- 2023.7


(画像取得中)
(画像なし)

大禹创世神话图像谱系 /
164.2
7021
3
大禹创世神话图像谱系 /

毕旭玲著 -- 上海人民出版社 -- 2022.7


(画像取得中)
(画像なし)

炎帝创世神话图像谱系 /
164.2
7021
4
炎帝创世神话图像谱系 /

田兆元, 李悦著 -- 上海人民出版社 -- 2022.7


(画像取得中)
(画像なし)

嫘祖创世神话图像谱系 /
164.2
7021
5
嫘祖创世神话图像谱系 /

程鹏著 -- 上海人民出版社 -- 2022.7


(画像取得中)
(画像なし)

伏羲女娲创世神话图像谱系 /
164.2
7021
6
伏羲女娲创世神话图像谱系 /

王均霞著 -- 上海人民出版社 -- 2022.8


(画像取得中)
(画像なし)

黄帝创世神话图像谱系 /
164.2
7021
7
黄帝创世神话图像谱系 /

覃霄, 张毅著 -- 上海人民出版社 -- 2022.8


(画像取得中)
(画像なし)

盘古创世神话图像谱系 /
164.2
7021
8
盘古创世神话图像谱系 /

苏娟著 -- 上海人民出版社 -- 2022.7


(画像取得中)
(画像なし)

北欧神話入門
164.3
5083
2024
北欧神話入門

菅原 邦城/著 -- 東京書籍 -- 2024.8

北欧神話の魅力を知りたいすべての人へ。北欧研究の泰斗が、中世アイスランド語による一次資料に従って、北欧神話をできるかぎり正確に紹介する。1984年出版「北欧神話」を著者がより読みやすく改訂した遺稿の書籍化。

(画像取得中)
(画像なし)

한국 불교사 : 양장 /
182.2
3021
2024
한국 불교사 : 양장 /

불교사학회 엮음 ; 손성필 [ほか] 지음 -- 한울아카데미 -- 2024.6


(画像取得中)
(画像なし)

한국 불교사 : 양장 /
182.2
3022
2023
한국 불교사 : 양장 /

불교사학회 엮음 ; 한기문 [ほか] 지음 -- 한울아카데미 -- 2023.11


(画像取得中)
(画像なし)

한국 불교 사상 개관 /
182.2
3023
2023
한국 불교 사상 개관 /

길희성 지음 -- 동연 -- 2023.11


(画像取得中)
(画像なし)

密教の話
188.5
5634
2024
密教の話

金岡 秀友/著 -- 佼成出版社 -- 2024.11

インドにその源を発し、中国そして日本で花開いた深遠な仏教世界を、弘法大師空海の思想や曼荼羅の理論、主要経典の解題を中心に説いた、密教理解のための解説書。

(画像取得中)
(画像なし)

呪術 闇と光のバトル
188
5028
2025
呪術 闇と光のバトル

橘 伊津姫/著 -- 汐文社 -- 2025.2

道教は、中国で発生した三大宗教のうちの一つであり、多くの神々を内包した多神教です。一方、日本の修験道は、役優婆塞が開祖とされています。道教は道士・仙人を、修験道は役優婆塞を中心に、物語と解説で紹介します。

(画像取得中)
(画像なし)

キリスト教年鑑 (67巻,2024〜20
190.5
1
2025
キリスト教年鑑 (67巻,2024〜2025年版)

-- キリスト新聞社 -- 1948.9-


(画像取得中)
(画像なし)

부산국제선교회 40년사 /
198.3
3013
2024
부산국제선교회 40년사 /

부산국제선교회 40년사 편찬위원회 엮음 -- 동연 -- 2024.8


(画像取得中)
(画像なし)

情報の歴史21
203.2
5007
2024
情報の歴史21

松岡 正剛/監修 -- 編集工学研究所 -- 2024.12

人類が地上にあらわれ洞窟に動物の輪郭を描きはじめてから、コンピュータを駆使して通信ネットワークを形成するにおよんだ今日に至るまでの壮大な歴史を、主に「情報の記録」という視点から世界同時年表形式で編集構成する。

(画像取得中)
(画像なし)

戦争の世界史
209.0
5274
2022
戦争の世界史

マイケル・S.ナイバーグ/著 -- ミネルヴァ書房 -- 2022.11

なぜ人類は、戦争をやめないのか。武器・戦争形態・兵法書の比較や文明間戦争、内戦、海外植民地解放戦争の検討など、広い視野から紐解き、現代史学における重要な方向性を示す。

(画像取得中)
(画像なし)

Copyright (C) 東京都立図書館 2023 All Right Reserved.