アイテムを選択
アイテムを削除
福島の風が止むとき
福島の風が止むとき

[未来といのち/編] -- 未来といのち -- [2025.1序]


(画像取得中)
(画像なし)

大地と人の力
大地と人の力

[未来といのち/編] -- 未来といのち -- [2023.2序]


(画像取得中)
(画像なし)

児童福祉司になろう!
児童福祉司になろう!

川松 亮/著 -- 青弓社 -- 2025.7

児童相談所に勤務し、子どもが安全・安心な生活を送れるよう支援につなげる援助職=児童福祉司。児童福祉司を目指す人に向けて、面接や家庭訪問などの日々の仕事から、ソーシャルワークの精神までをエピソードと共に紹介する。

(画像取得中)
(画像なし)

海の事典
海の事典

日本海洋学会/編集 -- 朝倉書店 -- 2025.10

海洋に関する多様な科学的知識約150項目を、見開き読み切り形式でわかりやすく解説する。「持続可能な開発のための国連海洋科学の10年」(2021-2030)の7つの社会目標に沿った構成。

(画像取得中)
(画像なし)

基礎から学ぶ認知心理学
基礎から学ぶ認知心理学

服部 雅史/著 -- 有斐閣 -- 2025.9

記憶や感覚、思考といった人間の認識のしくみとその「不思議さ」に迫る認知心理学。基礎から発展の歴史まで、必要な知識をコンパクトに網羅するとともに、WORKなど考えながら体感しながら学べる工夫が満載の入門テキスト。

(画像取得中)
(画像なし)

茨木のり子全詩集
茨木のり子全詩集

茨木 のり子/著 -- 岩波書店 -- 2025.9

「対話」「鎮魂歌」「自分の感受性くらい」「倚りかからず」「歳月」など、茨木のり子の全詩集と詩集未収録詩篇、著者の「スクラップブック」6冊に遺された全詩作品を掲載。新発見の詩、代表的エッセイ、口絵写真を追加収録。

(画像取得中)
(画像なし)

数学の研究をはじめよう 1
数学の研究をはじめよう 1

飯高 茂/著 -- 現代数学社 -- 2025.9

「高校生にも十分わかる」をテーマに、数学の新しい研究をすすめていく試み。1は、「10の累乗の階乗について」「オイラー関数の値」「完全数の一般化」など11の研究を収録する。新たな問題提起や考察を加えた増補版。

(画像取得中)
(画像なし)

大宅壮一文庫解体新書 2
大宅壮一文庫解体新書 2

阪本 博志/編 -- 勉誠社 -- 2025.9

昭和を代表する評論家・ジャーナリスト、大宅壮一が収集した膨大な雑誌のコレクションを基礎として設立された大宅壮一文庫。大原祐治「地獄/戦争としての受験」など、大宅壮一文庫を活用して執筆された研究論文を収録する。

(画像取得中)
(画像なし)

よくわかる食品添加物
よくわかる食品添加物

西島 基弘/監修 -- 第一出版 -- 2025.9

食品添加物の不安や疑問を解消するために、基礎知識からわかりやすく解説。法令等で定められている食品添加物の種類、特徴、使用基準・規格、安全性、有用性や使用目的などについての正しい知識を身につけることができる。

(画像取得中)
(画像なし)

フルーツのおいしい図鑑
フルーツのおいしい図鑑

くだもんずラボ/編著 -- オレンジページ -- 2025.10

フルーツを「甘味」「酸味」「料理」のカテゴリーで分類した図鑑。フルーツの花と実、産地がわかる地図、栄養素チャート、味わい尽くすヒント、効果的に用いた料理を紹介。レシピも収録。

(画像取得中)
(画像なし)

野菜のおいしい図鑑
野菜のおいしい図鑑

高畑 健/監修 -- オレンジページ -- 2025.10

食卓に欠かせない野菜は、日々の健康づくりの心強い味方。そんな魅力あふれる野菜の歴史、旬、選び方、栄養、調理法、保存法などを掲載し、おいしく味わうレシピを紹介する。

(画像取得中)
(画像なし)

和泉式部日記
和泉式部日記

和泉式部/[著] -- 笠間書院 -- 2025.10

情熱的な恋のゆくえを描いた王朝女流日記文学の代表作「和泉式部日記」。その表象世界を鮮やかに解析する。原文、現代語訳、解題のほか、改訂本文一覧、「和泉式部集」所収歌、和歌各句索引、脚注語句索引を収録。

(画像取得中)
(画像なし)

科学の健全な発展のために
002.0
5179
2025
科学の健全な発展のために

日本学術振興会「科学の健全な発展のために」編集委員会/編 -- 丸善出版 -- 2025.9

科学の健全な発展のために、科学者が研究を進めるにあたって知っておかなければならないルールや倫理綱領、行動規範、成果の発表方法、研究費の適切な使用などをまとめる。科学を取り巻く状況の変化を踏まえて改訂した第2版。

(画像取得中)
(画像なし)

学ぶとは
002.0
5346
2025
学ぶとは

伊原 康隆/著 -- ミシマ社 -- 2025.4

生涯学びつづける数学者と歴史学者が28通にわたり繰り広げた往復書簡集。あらゆる角度から、徹底的に「学ぶ」を考え抜く。『みんなのミシマガジン』連載を加筆・修正し再構成。後ろから読む巻末付録あり。

(画像取得中)
(画像なし)

生成AIのしくみ
007.1
6261
2024
生成AIのしくみ

岡野原 大輔/著 -- 岩波書店 -- 2024.12

<流れ>が生成AIの核心となるアイデアだ-。AI実装で先端を行く著者が、ノーベル賞の対象となったAIの源流となるモデルから、拡散モデルなどの<流れ>を使った最新の生成AIまでを、数式なしで解説する。

(画像取得中)
(画像なし)

高リスク分野のための機械学習
007.1
6332
2025
高リスク分野のための機械学習

Patrick Hall/著 -- オライリー・ジャパン -- 2025.9

金融、医療、司法など、人々の生活に重大な影響を及ぼす「高リスク」な領域に機械学習を適用する際に生じるリスクを管理し、信頼できるシステムを構築するための理論と実践的なアプローチを、豊富な事例とともに解説する。

(画像取得中)
(画像なし)

実践LLMアプリケーション開発
007.1
6334
2025
実践LLMアプリケーション開発

Suhas Pai/著 -- オライリー・ジャパン -- 2025.9

大規模言語モデル(LLM)を活用したアプリケーション開発に必要な知識、テクニック、ツールの包括的な解説書。モデルの構造や限界、活用手法、応用パターンを体系的に紹介し、直感的理解と応用力を身につけられるよう構成。

(画像取得中)
(画像なし)

代数学と符号暗号理論
007.1
6336
2025
代数学と符号暗号理論

寺杣 友秀/著 -- コロナ社 -- 2025.10

代数学を学んだことがない人に向けて、符号理論、暗号理論の根本原理を丁寧にわかりやすく解説する。変数の扱いが容易であり、扱える整数の大きさにほとんど制限がないPythonによる演習を収録。

(画像取得中)
(画像なし)

事業者必携知っておきたい!IT企業・エン
007.3
7209
2025
事業者必携知っておきたい!IT企業・エンジニアのための法律問題と対策

服部 真和/監修 -- 三修社 -- 2025.9

プログラム、システム開発における契約の基本から、下請法、不正競争防止法、個人情報保護法、知的財産権までを解説。令和7年下請法改正やフリーランス取引適正化法なども網羅。音声読み上げ機能が利用できるQRコード付き。

(画像取得中)
(画像なし)

サイバネティック・アバター<CA>と法
007.3
7210
2025
サイバネティック・アバター<CA>と法

君嶋 祐子/編 -- 弘文堂 -- 2025.10

人の分身として社会に浸透しつつある「サイバネティック・アバター(CA)」。裁判例として顕在化している問題から、サイバーフィジカル社会の潜在的な問題まで、民法や知的財産法をはじめとする多角的な見地から考察する。

(画像取得中)
(画像なし)

Go言語プログラミングエッセンス
007.6
10002
2025
Go言語プログラミングエッセンス

mattn/著 -- 技術評論社 -- 2025.10

Go言語を深く学びたい人に向けた解説書。基本的なトピックにおけるパフォーマンスが上がる書き方のエッセンスとともに、CLIアプリ/Webアプリの開発手順など、著者が業務やOSSの開発で培った技術を紹介する。

(画像取得中)
(画像なし)

今と未来がわかるデータサイエンス
007.6
10584
2025
今と未来がわかるデータサイエンス

川村 康文/著 -- ナツメ社 -- 2025.9

基礎教養になりつつあるデータサイエンス。その基礎技術や関連するAI技術などについて、オールカラーでビジュアルに解説する。データサイエンスに必要な数学の基礎知識も掲載。

(画像取得中)
(画像なし)

“ただ使う”だけじゃない!ゼロからわかる
007.6
10585
2025
“ただ使う”だけじゃない!ゼロからわかるスマホのしくみ

大澤 文孝/著 -- 工学社 -- 2025.8

日常生活に欠かせなくなったスマートフォン。画面やタッチセンサ、カメラから、Wi‐Fi・Bluetooth・GPS・SIMカードなど通信のしくみ、アプリの作られ方やセキュリティの基本まで、幅広く丁寧に解説。

(画像取得中)
(画像なし)

RubyフレームワークRuby on R
007.6
10602
2025
RubyフレームワークRuby on Rails 8入門

掌田 津耶乃/著 -- 秀和システム新社 -- 2025.9

プログラミング言語「Ruby」と、RubyでWebアプリケーションを作るためのフレームワーク「Ruby on Rails」の使い方を学ぶ入門書。サンプルファイルのダウンロードサービス付き。

(画像取得中)
(画像なし)

プログラミング知識ゼロからはじめるDif
007.6
10603
2025
プログラミング知識ゼロからはじめるDifyによる生成AIアプリ開発入門

掌田 津耶乃/著 -- ラトルズ -- 2025.9

プログラミングやAIの専門知識がなくても、AIアプリを開発できるツール「Dify」の使い方を紹介。基本から、一歩進んだAIアプリの構築までを、図を交え解説する。サンプルファイルのダウンロードサービス付き。

(画像取得中)
(画像なし)

数理・データサイエンス・AI入門
007.6
10604
2025
数理・データサイエンス・AI入門

岡田 浩之/著 -- 共立出版 -- 2025.9

文部科学省認定の「数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度」に準拠。データとAIの基礎的な概念から社会的な応用、倫理的課題までを体系的に解説する。サンプルプログラムなどを利用できるQRコード付き。

(画像取得中)
(画像なし)

OpenAI GPT-5/ChatGPT
007.6
10605
2025
OpenAI GPT-5/ChatGPT人工知能プログラミング実践入門

布留川 英一/著 -- ボーンデジタル -- 2025.9

GPT-5、ChatGPTなどの生成AI技術を活用してオリジナルAIアプリを開発するための入門書。GPT-5から搭載された「Codex」「Sora」なども詳説する。サンプルデータのダウンロードサービス付き。

(画像取得中)
(画像なし)

AIエージェント開発/運用入門
007.6
10606
2025
AIエージェント開発/運用入門

御田 稔/著 -- SBクリエイティブ -- 2025.10

基礎知識はもとより、AIエージェントの作り方や実際の活用事例、さらにはAIエージェントを語るうえで欠かせないLLMについても解説した入門書。開発後の運用フェーズの技法も説明する。

(画像取得中)
(画像なし)

WebエンジニアのためのChatGPT
007.6
10607
2025
WebエンジニアのためのChatGPT Webアプリ開発術

白辺 陽/著 -- 翔泳社 -- 2025.10

ChatGPTを利用した、クオリティの高いWebアプリの開発手法を解説する。ChatGPT Plus対応。付属データとSHOEISHA iD会員特典データをダウンロードできるQRコード(図書館利用可)付き。

(画像取得中)
(画像なし)

Azure OpenAIエージェント・R
007.6
10608
2025
Azure OpenAIエージェント・RAG構築実践ガイド

菅原 允/著 -- 日経BP -- 2025.10

Azure OpenAIをはじめとするマイクロソフトのAI技術を軸に、RAG、AIエージェント、エッジAIの実践的な開発方法を紹介する。サンプルのPythonコードはWebサイトで提供する。

(画像取得中)
(画像なし)

インタラクションデザイン
007.6
10609
2025
インタラクションデザイン

五十嵐 悠紀/編著 -- コロナ社 -- 2025.10

良いインタラクションデザインとはどういうものか、それをつくるにはどういう方法があるのかなどを、具体的な事例を通して解説する。グラフィックパターンを生成可能なウェブアプリにアクセスできるQRコード付き。

(画像取得中)
(画像なし)

Python Django本格入門
007.6
10610
2025
Python Django本格入門

樹下 雅章/著 -- 技術評論社 -- 2025.10

Webアプリケーション開発に必要な機能が揃ったフルスタックWebフレームワーク「Django」。その主要な機能を、実際に動かしながらステップバイステップで学べる。サンプルファイルのダウンロードサービス付き。

(画像取得中)
(画像なし)

情報セキュリティ白書 (2025)
007.6
6324
2025
情報セキュリティ白書 (2025)

情報処理推進機構/企画・著作・制作 -- 情報処理推進機構 -- 2006.3-


(画像取得中)
(画像なし)

AIロボット世界のサバイバル 2
007
5177
2
AIロボット世界のサバイバル 2

ゴムドリco./文 -- 朝日新聞出版 -- 2025.7

自分をガード城の主人だと紹介したAIのマーフィーが、コンピューターネットワークをハッキングし、世界を混乱に陥れた。ジオたちはマーフィーの企みを阻止しようとするが…。楽しく読めるサバイバル科学漫画。

(画像取得中)
(画像なし)

10歳からの生成AIとの付き合い方
007
5179
2025
10歳からの生成AIとの付き合い方

田中 博之/著 -- 日本能率協会マネジメントセンター -- 2025.7

文章や絵、音楽を生み出す生成AIの「アイちゃん」と、その力を活かそうと奮闘する小学生の「リンくん」の対話を通して、AIの仕組みや活用方法を学べる入門書。作成された曲・動画がダウンロードできるQRコード付き。

(画像取得中)
(画像なし)

じぶんのことはおしえちゃダメ!
007
5180
2025
じぶんのことはおしえちゃダメ!

石塚 ワカメ/著 -- 幻冬舎 -- 2025.8

最近、お兄ちゃんがスマホを買ってもらったけれど…。子ども自身が危険に気づけるよう、情報教育の専門家が安全なネットの使い方を、事例を交えストーリー形式で紹介する絵本。書き込み式ページあり。

(画像取得中)
(画像なし)

이토록 역사적인 도서관 :
010.2
3006
2025
이토록 역사적인 도서관 :

백창민 지음 -- 한겨레엔 -- 2025.3


(画像取得中)
(画像なし)

树兰文丛 / 第1辑
010.4
7002
1
树兰文丛 / 第1辑

绍兴图书馆编 -- 国家图书馆出版社 -- 2021.12


(画像取得中)
(画像なし)

Library and book tra
010.5
B78
B1-2025
Library and book trade almanac (70.ed,2025)

-- Information Today -- c2009-


(画像取得中)
(画像なし)

古籍整理概論旁徴 /
014.0
7001
2024
古籍整理概論旁徴 /

黄永年原著 ; 周晓薇等旁征 -- 上海古籍出版社 -- 2024.5


(画像取得中)
(画像なし)

調べ物に役立つ図書館のデータベース 20
015.0
5131
2025
調べ物に役立つ図書館のデータベース 2025年版

小曽川 真貴/著 -- 勉誠社(発売) -- 2025.7

図書館には調べ物に役立つ便利なデータベースがそろっている。図書館で使える便利なツールと、その使用方法を紹介。蔵書検索や、キーワードを使った検索方法もやさしく解説する。Webで使えるデータベースのQRコード付き。

(画像取得中)
(画像なし)

東京都公立図書館調査 (令和7年度)
016.2
5131
2025
東京都公立図書館調査 (令和7年度)

東京都立中央図書館/[編] -- 東京都立中央図書館 -- 2004.7-


(画像取得中)
(画像なし)

東京都公立図書館オールガイド (令和7年
016.2
5199
2025
東京都公立図書館オールガイド (令和7年4月1日現在)

-- 東京都立中央図書館 -- [2004.9]-


(画像取得中)
(画像なし)

みんなで使おう!学校図書館 Vol. 1
017.0
5196
16
みんなで使おう!学校図書館 Vol. 16

東京学芸大学学校図書館運営専門委員会/編集 -- 東京学芸大学附属学校運営部 -- 2025.3


(画像取得中)
(画像なし)

古往今来忘れられた名著を味わう
019.9
5728
2025
古往今来忘れられた名著を味わう

林 望/著 -- 笠間書院 -- 2025.10

よく知られた文人の作品は手にしやすい書物になり読まれる機会も多いが、あまり目にする機会のない江戸から昭和の作品にも優れたものは多くある。いまだから読んでみたい「忘れられた名著たち」を紹介。

(画像取得中)
(画像なし)

絶望はしてません
019.9
5729
2025
絶望はしてません

斎藤 美奈子/著 -- 筑摩書房 -- 2025.10

2020年代前半、いったい何が起こっていたのか。コロナ禍、安倍元首相銃撃事件から露呈した社会の歪みとは。毎月テーマを決め、本を3冊読んで考え続けた、46の同時代批評。『ちくま』連載に加筆訂正。

(画像取得中)
(画像なし)

椋鳩十文学記念館賞全国読書感想文コンクー
019
5026
34
椋鳩十文学記念館賞全国読書感想文コンクール入賞作品集 第34回 (令和6年度)

椋鳩十文学記念館/編集 -- 椋鳩十文学記念館 -- 2025.1


(画像取得中)
(画像なし)

民国目录学研究 :
020.2
7054
2021
民国目录学研究 :

倪梁鸣著 -- 北京联合出版 -- 2021.3


(画像取得中)
(画像なし)

文字と絵の小宇宙
022.2
5035
2021
文字と絵の小宇宙

駒田 亜紀子/監修 -- 国立西洋美術館 -- 2021


(画像取得中)
(画像なし)

ただいま装幀中
022.5
5129
2025
ただいま装幀中

クラフト・エヴィング商會/著 -- 筑摩書房 -- 2025.8

カバーと本も、装幀家と作品も、つかず離れずがちょうどいい-。2人組創作ユニット「クラフト・エヴィング商會」が、装幀の仕事をはじめて30年。思いつき方から共作のルールまで、創作の秘密を語り合う。

(画像取得中)
(画像なし)

International litera
023.0
I61
I1-2026
International literary market place (2026)

-- Information Today --


(画像取得中)
(画像なし)

江戸の本屋さん
023.1
5224
2025
江戸の本屋さん

國學院大學博物館/編集 -- 國學院大學博物館 -- 2025.2


(画像取得中)
(画像なし)

中国出版业发展报告 / 2023-202
023.2
7053
2024
中国出版业发展报告 / 2023-2024

魏玉山主编 -- 中国书籍出版社 -- 2024.9


(画像取得中)
(画像なし)

アジア研究図書館所蔵南アジア地域研究プロ
025.82
5040
2025
アジア研究図書館所蔵南アジア地域研究プロジェクト東京大学拠点<TINDAS>寄贈資料目録

河崎 豊/編 -- 東京大学附属図書館アジア研究図書館研究開発部門 -- 2025.3


(画像取得中)
(画像なし)

国立西洋美術館所蔵内藤コレクション写本カ
026.2
5006
2024
国立西洋美術館所蔵内藤コレクション写本カタログレゾネ

駒田 亜紀子/監修 -- 国立西洋美術館 -- 2024.6


(画像取得中)
(画像なし)

なぜ?どうして?みぢかなぎもんずかん 秋
031
5306
3
なぜ?どうして?みぢかなぎもんずかん 秋

国土社編集部/編集 -- 国土社 -- 2025.7

季節ごとに行われる行事、学校・町たんけん、くらしのなかで発見したものや生きものなど、子どもたちのまわりのみぢかなぎもんに写真や絵で答える。「秋」の巻は、「なぜ11月3日は文化の日なの?」など21のぎもんを収録。

(画像取得中)
(画像なし)

諸字類集成 第6巻
039.0
5002
6
諸字類集成 第6巻

小山田 与清/[編] -- ゆまに書房 -- 2025.9

小山田与清編の古典籍索引「群書捜索目録」の中から、比較的小規模な語句・語彙索引を集成・復刻。第6巻は平安初期の法制書の索引「令義解目録」(1・2)を収録。日本語学や古辞書研究に資する索引群。

(画像取得中)
(画像なし)

諸字類集成 第7巻
039.0
5002
7
諸字類集成 第7巻

小山田 与清/[編] -- ゆまに書房 -- 2025.9

小山田与清編の古典籍索引「群書捜索目録」の中から、比較的小規模な語句・語彙索引を集成・復刻。第7巻は平安初期の法制書の索引「令義解目録」(3・4)を収録。日本語学や古辞書研究に資する索引群。

(画像取得中)
(画像なし)

諸字類集成 第8巻
039.0
5002
8
諸字類集成 第8巻

小山田 与清/[編] -- ゆまに書房 -- 2025.9

小山田与清編の古典籍索引「群書捜索目録」の中から、比較的小規模な語句・語彙索引を集成・復刻。第8巻は平安~室町時代の歌学書の索引「歌学索引」(1・2)を収録。日本語学や古辞書研究に資する索引群。

(画像取得中)
(画像なし)

諸字類集成 第9巻
039.0
5002
9
諸字類集成 第9巻

小山田 与清/[編] -- ゆまに書房 -- 2025.9

小山田与清編の古典籍索引「群書捜索目録」の中から、比較的小規模な語句・語彙索引を集成・復刻。第9巻は平安~室町時代の歌学書の索引「歌学索引」(3)を収録。解題付き。日本語学や古辞書研究に資する索引群。

(画像取得中)
(画像なし)

伊勢年鑑 (2026)
059.1
4
2026
伊勢年鑑 (2026)

伊勢新聞社/編 -- 伊勢新聞社 --


(画像取得中)
(画像なし)

鳥取県立博物館年報 (第48号, 令和元
069.0
5234
2019
鳥取県立博物館年報 (第48号, 令和元年度)

-- 鳥取県立博物館 -- 1973-


(画像取得中)
(画像なし)

鳥取県立博物館年報 (第49号, 令和2
069.0
5234
2020
鳥取県立博物館年報 (第49号, 令和2年度)

-- 鳥取県立博物館 -- 1973-


(画像取得中)
(画像なし)

鳥取県立博物館年報 (第50号, 令和3
069.0
5234
2021
鳥取県立博物館年報 (第50号, 令和3年度)

-- 鳥取県立博物館 -- 1973-


(画像取得中)
(画像なし)

鳥取県立博物館年報 (第51号, 令和4
069.0
5234
2022
鳥取県立博物館年報 (第51号, 令和4年度)

-- 鳥取県立博物館 -- 1973-


(画像取得中)
(画像なし)

鳥取県立博物館年報 (第52号, 令和5
069.0
5234
2023
鳥取県立博物館年報 (第52号, 令和5年度)

-- 鳥取県立博物館 -- 1973-


(画像取得中)
(画像なし)

ユニバーサル・ミュージアムから人類の未来
069.0
5309
2025
ユニバーサル・ミュージアムから人類の未来へ

広瀬 浩二郎/著 -- 雄山閣 -- 2025.9

全盲の文化人類学者で、展示物にさわれるユニバーサル・ミュージアム研究の第一人者が「世界をみる」多様な手法を紹介。さらに盲目の女性旅芸人・瞽女の活動から「ユニバーサル」の真意を導き出す。テキストデータ引換券付き。

(画像取得中)
(画像なし)

歴史修正ミュージアム
069.5
5042
2025
歴史修正ミュージアム

小森 真樹/著 -- 太田出版 -- 2025.10

国の歴史、人種と差別の構造、性の語られ方、階級の記憶、展示を支える制度…。歴史の修正はどのようにして可能なのか。ミュージアムの現場から問い直し、「歴史修正」という言葉そのものを取り戻す。

(画像取得中)
(画像なし)

于闐回響 :
069.5
7001
1-13
于闐回響 :

单月英, 张化杰著 -- 浙江大学出版社 -- 2023.11


(画像取得中)
(画像なし)

回望東坡 :
069.5
7001
2-12
回望東坡 :

谢丹, 周诗卉等著 -- 浙江大学出版社 -- 2024.11


(画像取得中)
(画像なし)

考古聖地華章陝西 :
069.5
7001
2-13
考古聖地華章陝西 :

孙周勇等著 -- 浙江大学出版社 -- 2024.11


(画像取得中)
(画像なし)

连接人和宇宙 :
069.5
7001
2-3
连接人和宇宙 :

忻歌 [ほか] 著 -- 浙江大学出版社 -- 2024.11


(画像取得中)
(画像なし)

纯粹江南技忆苏州 :
069.5
7001
2-4
纯粹江南技忆苏州 :

陈瑞近 [ほか] 著 -- 浙江大学出版社 -- 2024.11


(画像取得中)
(画像なし)

春風又緑 :
069.5
7001
2-6
春風又緑 :

吕芹 [ほか] 著 -- 浙江大学出版社 -- 2024.11


(画像取得中)
(画像なし)

사진 속 권력 : 양장 /
070.1
3019
2024
사진 속 권력 : 양장 /

변영욱 지음 -- 한울엠플러스 -- 2024.11


(画像取得中)
(画像なし)

생성형 AI와 디지털 뉴스 생태계 /
070.1
3020
2024
생성형 AI와 디지털 뉴스 생태계 /

최민재 책임연구 ; 지성우, 황성연 공동연구 -- 한국언론진흥재단 -- 2024.11


(画像取得中)
(画像なし)

ニュース嫌い
070.1
5406
2025
ニュース嫌い

プチ鹿島/著 -- 朝日新聞出版 -- 2025.10

新聞14紙を毎日読み比べる、「選挙の現場」へ乗り込む…。それなのにニュースが嫌いな「時事芸人」が、日本政治の大問題に迫り、世の理不尽を問いただす。『信濃毎日新聞』連載を加筆修正。

(画像取得中)
(画像なし)

記者迫害
070.2
5359
2025
記者迫害

石川 陽一/著 -- 花伝社 -- 2025.10

若手記者による渾身の著作が、オーナー企業の名誉を毀損したと無理筋のクレームを受けた会社は、彼を守るどころか“生贄”にして事を収めようとする。ジャーナリストとして巨大組織と対峙した著者が、報道機関の実態に迫る。

(画像取得中)
(画像なし)

エモさと報道
070.2
5360
2025
エモさと報道

西田 亮介/著 -- ゲンロン -- 2025.7

旧弊なメディアにNoを叩きつけ、激震を起こした「エモい記事」論争。大手全国紙に提言を行った著者に返ってきたのは驚くべき反応だった-。書き下ろし論考に加え、江川紹子らとの対話を通して、この国の報道の未来を考える。

(画像取得中)
(画像なし)

近代加拿大华文报刊文学研究 :
070.2
7068
2024
近代加拿大华文报刊文学研究 :

姚惠兰著 -- 东方出版中心 -- 2024.1


(画像取得中)
(画像なし)

九条家歴世記録 7
0810
Z360
Z1-21-7
九条家歴世記録 7

[宮内庁書陵部/編] -- 宮内庁書陵部 -- 2025.3


(画像取得中)
(画像なし)

博物要覽兩種 /
082.5
7030
2023
博物要覽兩種 /

(明)谷泰輯 ; 逯銘昕點校 -- 山東科學技術出版社 -- 2023.10


(画像取得中)
(画像なし)

13歳からの哲学的思考
104.0
5751
2025
13歳からの哲学的思考

星 友啓/著 -- ソシム -- 2025.9

AIは考えている? なぜルールを守らなきゃいけないの? “科学こそ絶対”ではない? 「12の問い」に正面から挑む哲学入門書。具体的なトピックを通し、中学生でもわかるよう解説する。

(画像取得中)
(画像なし)

哲学は何ではないのか
104.0
5756
2025
哲学は何ではないのか

江川 隆男/著 -- 筑摩書房 -- 2025.10

形而上学的な領域に依拠して展開した西洋哲学。否定欲望や超越願望を「超越主義」と規定して、その最大のモデルがニヒリズムとともにプラトン主義にあることを論及しつつ、内在性の思考様式を差異の哲学として提起する。

(画像取得中)
(画像なし)

13歳からの論理的思考レッスン
116.0
5084
2025
13歳からの論理的思考レッスン

福澤 一吉/著 -- SBクリエイティブ -- 2025.8

「うまく伝わらない」「頭の中の考えがまとまらない」「言いくるめられてしまう」…。そんな悩みを持つ人に向けて、一般的に言われる論理的思考の誤解を解き、「論理」の意味を改めて解き直す。

(画像取得中)
(画像なし)

テクスト構築の史料学
121.0
5147
2025
テクスト構築の史料学

中野目 徹/著 -- 吉川弘文館 -- 2025.10

史料の読解だけでは摑めない思想の文脈をいかに探り出すか。陸羯南・鈴木虎雄らの資料群に整理を加え、書簡・日記・雑誌・書物の伝来と構造やテクストの構築過程を提示し、思想史研究の方法を探求する。

(画像取得中)
(画像なし)

新編西周全集 第3巻
121.6
5391
3
新編西周全集 第3巻

西 周/[著] -- 国書刊行会 -- 2025.9

近代日本の黎明期にさまざまな領域で活躍した思想家・西周の、旧全集では収録されなかった新たな資料を加えた新全集。第3巻は、言語(及び国語)関係資料、教育関係資料、漢詩や和歌、その他の諸文を収録する。

(画像取得中)
(画像なし)

中国思想の基礎知識
122.0
5078
2025
中国思想の基礎知識

湯浅 邦弘/著 -- KADOKAWA -- 2025.10

戦乱期の諸子百家に始まり、儒教を軸として育まれた中国思想。重要概念から、経書とその成立、故事成語や処世訓の思想的背景まで、日本の文化にも大きな影響を与えた中国思想の基礎知識を、最新研究を踏まえて解説する。

(画像取得中)
(画像なし)

古人的日常礼仪 /
123.4
7021
2024
古人的日常礼仪 /

曾亦, 陈姿桦著 -- 上海古籍出版社 -- 2024.2


(画像取得中)
(画像なし)

训诂学原理 /
125.0
7003
2023
训诂学原理 /

王宁著 -- 中华书局 -- 2023.9


(画像取得中)
(画像なし)

吕留良的遗民认同及其理学思想 /
125.6
7061
2024
吕留良的遗民认同及其理学思想 /

李柵柵著 -- 浙江大学出版社 -- 2024.5


(画像取得中)
(画像なし)

7권의 저술로 보는 이황의 퇴계학 /
129.1
3055
2024
7권의 저술로 보는 이황의 퇴계학 /

계명대학교 계명목요철학원 편 -- 계명대학교 출판부 -- 2024.2


(画像取得中)
(画像なし)

ゆる古代ギリシア哲学入門
131.0
5048
2025
ゆる古代ギリシア哲学入門

ネオ高等遊民/著 -- 中央公論新社 -- 2025.8

アリストテレスは人をバカにしまくる嫌なやつだった! おもしろくてクセが強すぎるエピソードを入り口に、古代ギリシア哲学を深く学べる入門書。総勢31人の哲学者による哲学をゆるっとガイドする。

(画像取得中)
(画像なし)

「人生は可笑しい」をめぐる哲学ノート
133.9
5074
2025
「人生は可笑しい」をめぐる哲学ノート

藤野 寛/著 -- さくら舎 -- 2025.10

生きることの意味、死についてなど、根底を問い直すネーゲル哲学。彼の「どこでもないところからの眺め」を読み解く作業を通して、ネーゲルの思索の跡をたどり、人生を探求する。

(画像取得中)
(画像なし)

シェリング講義
134.3
5080
2025
シェリング講義

マンフレート・フランク/著 -- 知泉書館 -- 2025.9

ドイツ観念論やドイツロマン主義の研究で知られる著者が、テュービンゲン大学で2008・09年に行ったシュリング講義の主要部分の翻訳。ドイツ観念論の成立事情を足がかりに、シェリングの思想の発展過程を丹念に追う。

(画像取得中)
(画像なし)

マルクス哲学入門
134.5
5059
2025
マルクス哲学入門

ミヒャエル・クヴァンテ/著 -- 人文書院 -- 2025.9

マルクスの思想を「善き生」への一貫した哲学的倫理構想として読む、ドイツ哲学界重鎮による入門書。マルクスの略歴や受容史、哲学思想をコンパクトにまとめる一方、自由主義的正義論/義務論への批判的アプローチも行う。

(画像取得中)
(画像なし)

自由と恩寵
134.9
5481
2025
自由と恩寵

エディット・シュタイン/[著] -- 聖母の騎士社 -- 2025.1


(画像取得中)
(画像なし)

心理学大図鑑
140.0
5117
2025
心理学大図鑑

キャサリン・コーリン/ほか著 -- 三省堂 -- 2025.7

心理学者のキーとなることばを随所に織り込み、マインド・マップなどを使って人間の精神世界をわかりやすく図解する。心理学者人名録、用語解説も収録。女性研究者、認知心理学、社会心理学などの記述を拡充した第2版。

(画像取得中)
(画像なし)

「なんとなく」の心理を科学する 上
141.5
5514
1
「なんとなく」の心理を科学する 上

松井 亮太/著 -- 旬報社 -- 2025.10

若手社会人や大学生、高校生などに向けた、「行動意思決定論」の入門書。上は、代表的な認知バイアスや、選択とお金に関する認知バイアスについて、マンガやイラスト、図版を交えつつ解説する。

(画像取得中)
(画像なし)

ヒューマンエラーとリスク・パーセプション
141.5
5515
2025
ヒューマンエラーとリスク・パーセプション

深澤 伸幸/著 -- 企業開発センター交通問題研究室 -- 2025.10

心理学を通じて社会的な課題解決を目指す、実用としての応用心理学の入門書。個人が引き起こす誤り行動の発生過程から、発生する仕組み、防止対策までを考える。

(画像取得中)
(画像なし)

Copyright (C) 東京都立図書館 2023 All Right Reserved.