山口麻太郎/著 -- 佼成出版社 -- 1974 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /3821/93/3 1121188638 Digital BookShelf
1944/01/01 可能(館内閲覧) 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

タイトル 山口麻太郎著作集
タイトルカナ ヤマグチ アサタロウ チョサク シュウ
巻次 3
著者名 山口麻太郎 /著, 和歌森太郎 /編, 鈴木棠三 /編, 谷川健一 /編
著者名典拠番号

110001026990000 , 110001093550000 , 110000538680000 , 110000630050000

出版地 東京
出版者 佼成出版社
出版者カナ コウセイ シュッパン シャ
出版年 1974
ページ数 452p
大きさ 23cm
内容注記 内容:歴史・民俗篇 歴史篇 壱岐島分寺の研究,壱岐国地名考,壱岐の宝篋印塔について,壱岐国安国寺蔵大般若経について,壱岐の百姓一揆犬狩騒動について,平戸藩の札者制度について,平戸藩地割制度の起源について,壱岐国勝本浦の史的考察,初期日本捕鯨の諸問題,壱岐の小崎蜑について,天正の壷,曾良ははたして壱岐で死んだのか,壱岐における講中の研究,壱岐における頼母子講無尽の研究 民俗篇 軍越神事考,桃太郎と黍団子,壱岐島盆綱引起源考,壱岐におけるヤボサ神の研究,平戸藩における流物・寄物の取り扱いについて,シモリ鯨考,カンダラ異考,「シメボシ」から「シルシ」へ,壱岐における畑の形態について,消え去ろうとする壱岐の伝統農法,壱岐における田の神の信仰について,壱岐八幡浦のカズラヒキ,壱岐島村落の散村性について,壱岐の民家,イロリとクド,幸福の木,お年柱,昔話以前,壱岐の島の道祖神,壱岐島の山の神について,子供のアソビゴトとアソビモノ,神漂着の伝説について 解説(和歌森太郎)
一般件名 長崎県,長崎県∥個人著作集
一般件名カナ ナガサキケン,ナガサキケン∥コジンチョサクシュウ
一般件名典拠番号 520399800000000
分類:都立NDC10版 382.1
資料情報1 『山口麻太郎著作集 3』 山口麻太郎/著, 和歌森太郎/編 , 鈴木棠三/編 佼成出版社 1974(所蔵館:中央  請求記号:/3821/93/3  資料コード:1121188638)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100371464