森鴎外/著 -- 岩波書店 -- 1975 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /J860/モ2/1-38 1122193267 配架図 Digital BookShelf
1975/08/22 可能(館内閲覧) 利用可   0

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

タイトル 鴎外全集
タイトルカナ オウガイ ゼンシュウ
巻次 第38巻
著者名 森鴎外 /著
著者名典拠番号

110000993650000

出版地 東京
出版者 岩波書店
出版者カナ イワナミ ショテン
出版年 1975
ページ数 709p
大きさ 23cm
内容注記 内容:手記 2・雑纂・参考篇・補遺 手記 2 小紺珠,観潮録,「童蒙入学門」識語,雑誌書入,雑記帖末,言海書入,Eindrücke,Ideensplitter,忌引御届,欠講届,文学博士候補者履歴書及著述目録,自彊不息,青山胤通氏之為メ叙爵請求書,奈良出張用品控,洋服の寸法,図書頭訓示,乃木希典書簡題言,遺言三種 雑纂 後光明天皇論,河津金線君に質す,フライタハ祖先録に題す,裸で行けや,見立てちがひ,此刺の中へは,古本に非ず古木なり,中村座新狂言仇名艸由縁八房之評,酒闘式,衛生新誌広告,衛生新誌には衛生新論を附録とす,衛生新誌改良広告,再版非日本食論将失其根拠広告文,舞姫の評に就て,雑説,明治二十三年墨沱ノ勝ヲ祝ス,新富街の劇を瞥見す,萩をみそこねたる記,新声社社告,しがらみ草紙社告,国粋宴の記,干朶山房に会する記,古曲遺声につきて,石見郷友会雑誌第一号を評す,西史漫鈔,小金井観桜記,紅豆集題詞,しがらみ草紙預告,柵社社告,浄瑠璃史序,衛生新論の事を禀告す,「兵士の養性」序,猪狩三等軍医墓誌銘,めさまし草社告,美奈和集広告文,水洙集広告文,つき草広告文,今の文学界,かげぐさ広告文,かげ草広告文,「通例人の一生」序,鴎外漁史が『うたかたの記』『舞姫』『文つかひ』の由来及び逸話,「学校衛生学」叙,「携帯糧食論」弁言,独和他国字書大全序,審美綱領広告文,鴎外の時文談,審美新説広告文,「水彩画の栞」題言,吉田子煥墓誌名,審美極致論広告文,磯部松蔵寿像記,「新医学大字典」叙,即興詩人広告文,SCHRIFTEN EUGEN KARL DUEHRING'S,前号のヂュウリング氏著書目録に就いて,万年艸編者識語,「市川団十郎」序,玉匣両浦島広告文,「聖人か盗賊か」序,ZUSAMMENSTELLUNG WICHTIGSTER ERSCHEINUNGEN IM GEBIETE,前に投寄せし独逸文書目の補遺訂正,「仰臥三年」題言,人種哲学梗概広告文,おもひ艸の序,膠山絹海帖序,日本医学史序,黄禍論梗概広告文,「三人記」はしがき,故陸軍歩兵中佐橘周太君等五位ノ霊ニ告グル辞,「最新治療全集」叙,森鴎外氏談片,森鴎外氏の新体詩談,改訂水洙集序,演劇及び俳優 囘答,「白石先生印譜」引,ゲルハルト・ハウプトマン広告文,思軒文の巻端に書す,序に代ふる詩,うた日記広告文,小島砲兵中尉之碑,「梔花拾遺」序,「新選薬物名彙」序,Festspieleニ就テ,観潮楼詩話,脚気病調査,「大増訂ことはの泉」序,育英帖跋,御馳走を食ひに行く,文芸院設立に就いて,「最近調査男子東京遊学案内」序,鴎外博士の「仮面」談,時談片々,一幕物広告文,新文学博士森鴎外氏談,東京方眼図索引の注意,俳優渡英の議 屹度有望だ,田嶋寛次郎墓誌,「即興詩人」時代と現時の翻訳,「日本杏林要覧」序,続一幕物広告文,「兵食養価算定用食品及嗜品分析表」前書,相聞序,「写生旅行魔宮殿見聞記」序,礎菜集序,「改訂近松全集」序,「源翁和尚と殺生石」序,「陸軍薬制沿革」序,「日本絵画小史」序,「最近調査女子東京遊学案内」序,「凍筆日記」序,「希臘羅馬諸神伝」序,現代小品広告文,「背教者ジゥリアノ」序,枯木の後に書く,蔵多家引札,「靖国神社誌」序,「南総里見八犬伝」序,馬琴日記鈔の後に書く,人の一生・飛行機広告文,烟塵広告文,横倉渠碑,長谷川春朗墓誌,文芸に関する委員に就て,文芸院は什麼組織になるか,「戯曲集午後三時」序,重印蔭艸序,「竜渓随筆」題言数則,「支那印象記」序,「新訳源氏物語」序,「軍陣外科叢書」序,「挿花の趣味」題言,上品で深みのある滑稽を要求する,追賁之碑,文芸選奨法改善,「犬の実用的研究」序,みれん広告文,「ルッソオ懺悔録」序,「軍陣外科新編」序,「拙者は大石内蔵助ぢゃ」序,「闇の力」序,「復活の日」叙,銃後題言七則,「陸軍ニ於ケル花柳病」緒言,「重刊戯曲小説通志」序,意地広告文,「陸軍衛生制度史」緒言,「日本米食史」序,「アンナ、カレニナ」序,「秋夕夢」に就いて,「生ひ立ちの記」序,「古今孝子録」序,「瘢痕」序,「異国土産蛙のたはこと」序,ハアゲマン氏の事,「柵草紙」のころ,「世界名著物語」序,「天才と狂人」序,京都叢書発行趣意書,「唐草表紙」序,「コサック奮闘録」序,「恩賜の義脚」序,勇退の噂ある鴎外博士,平福百穂氏作「朝露」評,「日本鉱泉ラヂウムエマナチオン含有量表」序,「献上本作文集」序,告亡友三浦子文,ギョツツ広告文,「東西両奇士」題言,二像記,千住新道碑,椰子杯題,故青山男爵に関する話の聞き書,堀越秀像銘並序,「御歴代ノ代数年紀及院号ニ関スル調査ノ沿革」序,絶代至宝帖序,「蛙」はしがき,「群芳図譜」序,「日本画速成法講義」序,法制局参事官広瀬君墓表,高橋景羽墓表,東京帝室博物館列品埴輪図集序,「過眼小景帖」跋,紫錦帖題辞,「正倉院の栞」叙,琴台東条先生碑記,辛酉二月在図書寮観乃木将軍書扇謹題,聖徳太子頌徳文,中名生陸軍軍医監墓誌,「天の鍵」序,石村君遺徳碑,虫明盛光墓表,贈正二位亀井侯碑,山辺君墓表,「シラノ・ド・ベルヂュラック」序,「印度更紗模様」序,伊沢蘭軒伝等広告文,天然自笑軒引札,ほんや発刊の辞 参考篇 あだ花(森しげ女著) 初出本文-小説論他 補遺 議院典例は果して洋行して取調ぶべきもの乎,「医事集談」評語,帝国劇場の未来は人を得ると否とにあり,森鴎外氏の文芸未来観,十五日の文芸委員会々議の事,「盲闘」評,「寂しき人々」に就て,第一囘日本泌尿器病学会総会祝辞,新進作家に対する苦言,書簡 年譜・著作年表:p.545-593
分類:都立NDC10版 918.6
資料情報1 『鴎外全集 第38巻』 森鴎外/著  岩波書店 1975(所蔵館:中央  請求記号:/J860/モ2/1-38  資料コード:1122193267)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100422399