正岡子規/著 -- 講談社 -- 1976 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /J860/マ20/1-13 1122114998 配架図 Digital BookShelf
1977/06/13 可能(館内閲覧) 利用可   0

【中央図書館休館】令和7年11月1日(土)〜令和8年1月3日(土)
この期間は中央図書館での資料の閲覧はできません。
また、令和7年10月22日(水)~31日(金)に、中央図書館での資料閲覧予約を希望する場合は、電話または来館でお申し込みください。インターネットでの申込みはできません。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

タイトル 子規全集
タイトルカナ シキ ゼンシュウ
巻次 第13巻 小説・紀行
著者名 正岡子規 /著
著者名典拠番号

110000902700000

出版地 東京
出版者 講談社
出版者カナ コウダンシャ
出版年 1976
ページ数 794p
大きさ 20cm
著者等に関する注記 監修:正岡忠三郎[等]
内容注記 内容:小説 竜門,銀世界,山吹の一枝,月の都,一日物語,当世媛鏡,月見草,花枕,曼珠沙華,我が病,[レ・ミゼラブル](翻訳) 紀行 水戸紀行,水戸紀行裏四日大尽,しやくられの記,かくれみの,山路の秋,かけはしの記,大磯の月見,大磯に引網を見る記,旅の旅の旅,第六回文科大学遠足会の記,日光の紅葉,高尾紀行,鎌倉一見の記,はて知らずの記,三方旅行,発句を拾ふの記,上野紀行,そゞろありき,王子紀行,間遊半日,総武鉄道,散策集,夕涼み,道潅山,本郷まで,小石川まで,亀戸まで 小説草稿 月の都,曼珠沙華 参考資料:p.705-732 解題(蒲池文雄) 解説(野間宏,司馬遼太郎)
分類:都立NDC10版 918.6
資料情報1 『子規全集 第13巻 小説・紀行』 正岡子規/著  講談社 1976(所蔵館:中央  請求記号:/J860/マ20/1-13  資料コード:1122114998)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100422781