宇野 重昭/編 -- 東京大学出版会 -- 1994.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /3613/3021/94 1127559537 Digital BookShelf
1994/11/11 可能(館内閲覧) 利用可   0 2025年度移送

【中央図書館休館】令和7年11月1日(土)〜令和8年1月3日(土)
この期間は中央図書館での資料の閲覧はできません。
また、令和7年10月22日(水)~31日(金)に、中央図書館での資料閲覧予約を希望する場合は、電話または来館でお申し込みください。インターネットでの申込みはできません。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-13-036080-9
タイトル 内発的発展と外向型発展
タイトルカナ ナイハツテキ ハッテン ト ガイコウガタ ハッテン
タイトル関連情報 現代中国における交錯
タイトル関連情報読み ゲンダイ チュウゴク ニ オケル コウサク
著者名 宇野 重昭 /編, 鶴見 和子 /編
著者名典拠番号

110000155010000 , 110000664420000

出版地 東京
出版者 東京大学出版会
出版者カナ トウキョウ ダイガク シュッパンカイ
出版年 1994.10
ページ数 305, 10p
大きさ 20cm
価格 ¥2900
内容注記 内容:内発的発展と外向型発展 宇野重昭,鶴見和子著.農村の工業化と外向型発展への新展開 宇野重昭著.中国農村の変化と内発的発展 宇野重昭,安原茂著.中国の環境問題と内発的発展 大和田滝恵著.内発的発展と模式論 鶴見和子,大和田滝恵著.工業化と内発的発展 清成忠男著.中国農民企業家にみられるキ-・パ-スン 鶴見和子著.中国の地方自治と日本の地方自治-キ-・パ-スン論に寄せて 宇野重昭著.内発的発展論と開かれた国家の展望(鼎談) 宇野重昭ほか著.内発的発展と外向型発展-回顧と展望 費孝通著.蘇南県域経済発展の新たな飛躍-呉江県における農工貿良性循環の調査研究 朱通華著.文献:p297-305
内容紹介 内発的発展とは、西欧をモデルとする近代化論がもたらす様々な弊害を癒し、あるいは予防するための社会変化の過程。現代の「産業革命」ともいうべき巨大な変化のなかにある中国の現実の特徴を社会学的立場から論じる。
一般件名 中国
一般件名カナ チュウゴク
一般件名典拠番号

520389900000000

分類:都立NDC10版 302.22
資料情報1 『内発的発展と外向型発展 現代中国における交錯』 宇野 重昭/編, 鶴見 和子/編  東京大学出版会 1994.10(所蔵館:多摩  請求記号:/3613/3021/94  資料コード:1127559537)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1102111666