梶木 剛/編 -- 大空社 -- 1998.7 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /J360/ナ45/302-1 1128586575 Digital BookShelf
1998/07/23 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN(セット) 4-87236-826-6
タイトル 長塚節『土』作品論集成
タイトルカナ ナガツカ タカシ ツチ サクヒンロン シュウセイ
巻次 1
著者名 梶木 剛 /編, 河合 透 /編
著者名典拠番号

110000260620000 , 110003022410000

出版地 東京
出版者 大空社
出版者カナ オオゾラシャ
出版年 1998.7
ページ数 547p
大きさ 27cm
シリーズ名 近代文学作品論叢書
シリーズ名のルビ等 キンダイ ブンガク サクヒンロン ソウショ
シリーズ番号 8
シリーズ番号読み 8
版及び書誌的来歴に関する注記 復刻
出版等に関する注記 長塚節の肖像あり
価格 ¥15000
本体価格のセット価 全4巻セット¥60000
内容注記 『土』誌 梶木剛∥著. 「土」に就て 夏目漱石∥著. 長塚節氏の『土』 安倍能成∥著. 釣鐘の好きな人 夏目漱石∥著. 長塚節氏の追憶 鈴木三重吉∥著. 思ひでのかずかず 橋詰孝一郎∥著. 日本自然主義横暴史 小島政二郎∥著. 長塚節氏を憶ふ 犬田卯∥著. 家兄の想出 長塚順次郎∥著. 克明な写生家 高浜虚子∥著. 丘上の森のやうに 佐久間政雄∥著. 長塚節氏と吾々の土の芸術 犬田卯∥著. 長塚さんの思出 中村憲吉∥著. 『土』の作者 田山花袋∥著. 文芸詩評「土」と「荷風集」 正宗白鳥∥著. 長塚節の「土」に就て二三 和田伝∥著. 長塚節論 犬田卯∥著. 小解(明治大正文学全集21『高浜虚子長塚節吉村冬彦集』) 鈴木三重吉∥著. 土 斎藤茂吉∥著. 「土」についての断片 中山省三郎∥著. 長塚節の『土』に就いて 本庄陸男∥著. 長塚節の自然観 土屋文明∥著. 農民文学としての『土』 犬田卯∥著. 序(長塚節『土』〈新版〉) 斎藤茂吉∥著. 土を読むの巻 中里介山∥著. 近代文章史と写生文 唐木順三∥著. 「土」と長塚節の位相 片岡良一∥著. 心理小説としての『土』 大槻憲二∥著. 「土」執筆の事情とその苦心 平輪光三∥著. 朝日文芸欄時代 森田草平∥著. 節のリアリズム 麻生種衛∥著. 長塚節と漱石 唐木順三∥著. 「土」と「生活の探求」 岩上順一∥著. 藤村の『家』について 平野謙∥著. 解題(『長塚節全集』) 中山省三郎∥著. 長塚節の「土」について 北住敏夫∥著. 「土」の思出 斎藤隆三∥著. 長塚節 岩上順一∥著. 「土」の時代 釈迢空∥著. 自然主義盛衰史 正宗白鳥∥著.
内容紹介 村の生活風景を活写した農民文学である、長塚節『土』の作品論集成。夏目漱石、田山花袋、中野孝次、小田実ら、著名人による論文を多数収める。
書誌・年譜・年表 長塚節『土』作品論研究文献目録:p59〜111
個人件名 長塚 節
個人件名カナ ナガツカ タカシ
個人件名典拠番号 110000714830000
個人件名 長塚/ 節
個人件名カナ ナガツカ,タカシ
個人件名典拠番号 110000714830000
一般件名
一般件名カナ ツチ
一般件名典拠番号

530240600000000

分類:都立NDC10版 910.268
資料情報1 『長塚節『土』作品論集成 1』(近代文学作品論叢書 8) 梶木 剛/編, 河合 透/編  大空社 1998.7(所蔵館:中央  請求記号:/J360/ナ45/302-1  資料コード:1128586575)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1102549156

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
『土』誌 ツチシ 梶木 剛/著 カジキ ゴウ 1-58
「土」に就て ツチ ニ ツイテ 夏目 漱石/著 ナツメ ソウセキ 117-132
長塚節氏の『土』 ナガツカ タカシ シ ノ ツチ 安倍 能成/著 アベ ヨシシゲ 133-138
釣鐘の好きな人 ツリガネ ノ スキ ナ ヒト 夏目 漱石/著 ナツメ ソウセキ 139-141
長塚節氏の追憶 ナガツカ タカシ シ ノ ツイオク 鈴木 三重吉/著 スズキ ミエキチ 142-149
思ひでのかずかず オモイデ ノ カズカズ 橋詰 孝一郎/著 ハシズメ コウイチロウ 150-156
日本自然主義横暴史 ニホン シゼン シュギ オウボウシ 小島 政二郎/著 コジマ マサジロウ 157-188
長塚節氏を憶ふ ナガツカ タカシ シ オ オモウ 犬田 卯/著 イヌタ シゲル 189-192
家兄の想出 カケイ ノ オモイデ 長塚 順次郎/著 ナガツカ ジュンジロウ 193-197
克明な写生家 コクメイ ナ シャセイカ 高浜 虚子/著 タカハマ キョシ 198-199
丘上の森のやうに オカウエ ノ モリ ノ ヨウニ 佐久間 政雄/著 サクマ マサオ 200-206
長塚節氏と吾々の土の芸術 ナガツカ タカシ シ ト ワレワレ ノ ツチ ノ ゲイジュツ 犬田 卯/著 イヌタ シゲル 207-211
長塚さんの思出 ナガツカ サン ノ オモイデ 中村 憲吉/著 ナカムラ ケンキチ 212-220
『土』の作者 ツチ ノ サクシャ 田山 花袋/著 タヤマ カタイ 221-226
文芸詩評「土」と「荷風集」 ブンゲイ ジヒョウ ツチ ト カフウ シュウ 正宗 白鳥/著 マサムネ ハクチョウ 227-236
長塚節の「土」に就て二三 ナガツカ タカシ ノ ツチ ニ ツイテ ニ サン 和田 伝/著 ワダ ツトウ 237-244
長塚節論 ナガツカ タカシ ロン 犬田 卯/著 イヌタ シゲル 245-262
小解(明治大正文学全集21『高浜虚子長塚節吉村冬彦集』) ショウカイ メイジ タイショウ ブンガク ゼンシュウ ニジュウイチ タカハマ キョシ ナガツカ タカシ ヨシムラ フユヒコ シュウ 鈴木 三重吉/著 スズキ ミエキチ 263-268
ツチ 斎藤 茂吉/著 サイトウ モキチ 269-272
「土」についての断片 ツチ ニ ツイテ ノ ダンペン 中山 省三郎/著 ナカヤマ ショウザブロウ 273-276
長塚節の『土』に就いて ナガツカ タカシ ノ ツチ ニ ツイテ 本庄 陸男/著 ホンジョウ ムツオ 277-292
長塚節の自然観 ナガツカ タカシ ノ シゼンカン 土屋 文明/著 ツチヤ ブンメイ 293-300
農民文学としての『土』 ノウミン ブンガク ト シテ ノ ツチ 犬田 卯/著 イヌタ シゲル 301-308
序(長塚節『土』<新版>) ジョ ナガツカ タカシ ツチ シンパン 斎藤 茂吉/著 サイトウ モキチ 309-312
土を読むの巻 ツチ オ ヨム ノ マキ 中里 介山/著 ナカザト カイザン 313-378
近代文章史と写生文 キンダイ ブンショウシ ト シャセイブン 唐木 順三/著 カラキ ジュンゾウ 379-391
「土」と長塚節の位相 ツチ ト ナガツカ タカシ ノ イソウ 片岡 良一/著 カタオカ ヨシカズ 392-406
心理小説としての『土』 シンリ ショウセツ ト シテ ノ ツチ 大槻 憲二/著 オオツキ ケンジ 407-414
「土」執筆の事情とその苦心 ツチ シッピツ ノ ジジョウ ト ソノ クシン 平輪 光三/著 ヒラワ コウゾウ 415-429
朝日文芸欄時代 アサヒ ブンゲイラン ジダイ 森田 草平/著 モリタ ソウヘイ 430-439
節のリアリズム タカシ ノ リアリズム 麻生 種衛/著 アソウ カズエ 440-446
長塚節と漱石 ナガツカ タカシ ト ソウセキ 唐木 順三/著 カラキ ジュンゾウ 447-454
「土」と「生活の探求」 ツチ ト セイカツ ノ タンキュウ 岩上 順一/著 イワガミ ジュンイチ 455-460
藤村の『家』について トウソン ノ イエ ニ ツイテ 平野 謙/著 ヒラノ ケン 461-466
解題(『長塚節全集』) カイダイ ナガツカ タカシ ゼンシュウ 中山 省三郎/著 ナカヤマ ショウザブロウ 467-486
長塚節の「土」について ナガツカ タカシ ノ ツチ ニ ツイテ 北住 敏夫/著 キタズミ トシオ 487-494
「土」の思出 ツチ ノ オモイデ 斎藤 隆三/著 サイトウ リュウゾウ 495-502
長塚節 ナガツカ タカシ 岩上 順一/著 イワガミ ジュンイチ 503-523
「土」の時代 ツチ ノ ジダイ 釈 迢空/著 シャク チョウクウ 524-526
自然主義盛衰史 シゼン シュギ セイスイシ 正宗 白鳥/著 マサムネ ハクチョウ 527-545