橿原考古学研究所/編 -- 吉川弘文館 -- 1998.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /2102/224/13 1128666818 Digital BookShelf
1998/11/12 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-642-07618-2
タイトル 橿原考古学研究所論集
タイトルカナ カシハラ コウコガク ケンキュウジョ ロンシュウ
巻次 第13
著者名 橿原考古学研究所 /編
著者名典拠番号

210000135850000

出版地 東京
出版者 吉川弘文館
出版者カナ ヨシカワ コウブンカン
出版年 1998.11
ページ数 576p
大きさ 22cm
一般注記 創立六十周年記念
特定事項に属さない注記 創立六十周年記念
価格 ¥16000
内容注記 近畿地方における縄文時代草創期の編年と様相 松田真一∥著. 古墳時代における大和の鍛冶集団 坂靖∥著. 見瀬丸山古墳と欽明陵古墳 関川尚功∥著. 高屋築山古墳の築造企画の検討 宮川【ススム】∥著. 瓦当文様に現れない瓦工の系譜復元の試み 近江俊秀∥著. 伝承飛鳥板蓋宮跡出土土器の再検討 林部均∥著. 鴟尾と出土地 広岡孝信∥著. 彩釉瓦【セン】小考 平松良雄∥著. 下鴨神社収蔵の馬具について 山田良三∥著. 宇陀地方にみる三城館跡 伊達宗泰∥著. 奈良県川西町島の山古墳の一史料 直木孝次郎∥著. 元正天皇と赤漆文欟木厨子 東野治之∥著. 南都奈良の交通路 永島福太郎∥著. 日本文化における道の概念について 戸田秀典∥著. 南越政権における趙侘と趙胡(または趙眛)の二人 上田早苗∥著. 皇竜寺付近の坊 亀田博∥著. 鋳物師草部是助と俊乗坊重源 田中久夫∥著. 村居見聞雑集 平山敏治郎∥著. 縄文人の外耳道骨腫 片山一道∥著. 大刀に使った木 福田さよ子∥著. 二上山系凝灰岩製の中世石造物 奥田尚∥著. 埴輪胎土の化学分析値を読む 安田博幸∥著. 古代史における技術移転試論1 鈴木勉∥著. 中国出土陶磁片の非破壊分析によせて 室賀照子∥著.
一般件名 遺跡・遺物-日本
一般件名カナ イセキ イブツ-ニホン
一般件名典拠番号

510493521710000

分類:都立NDC10版 210.2
資料情報1 『橿原考古学研究所論集 第13』 橿原考古学研究所/編  吉川弘文館 1998.11(所蔵館:中央  請求記号:/2102/224/13  資料コード:1128666818)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1102584766

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
近畿地方における縄文時代草創期の編年と様相 キンキ チホウ ニ オケル ジョウモン ジダイ ソウソウキ ノ ヘンネン ト ヨウソウ 松田 真一/著 マツダ シンイチ 1-30
古墳時代における大和の鍛冶集団 コフン ジダイ ニ オケル ヤマト ノ カジ シュウダン 坂 靖/著 バン ヤスシ 31-56
見瀬丸山古墳と欽明陵古墳 ミセ マルヤマ コフン ト キンメイリョウ コフン 関川 尚功/著 セキカワ ヒサヨシ 57-86
高屋築山古墳の築造企画の検討 タカヤ ツキヤマ コフン ノ チクゾウ キカク ノ ケントウ 宮川 【ススム】/著 ミヤカワ ススム 87-108
瓦当文様に現れない瓦工の系譜復元の試み ガトウ モンヨウ ニ アラワレナイ ガコウ ノ ケイフ フクゲン ノ ココロミ 近江 俊秀/著 オオミ トシヒデ 109-128
伝承飛鳥板蓋宮跡出土土器の再検討 デンショウ アスカ イタブキノミヤアト シュツド ドキ ノ サイケントウ 林部 均/著 ハヤシベ ヒトシ 129-164
鴟尾と出土地 シビ ト シュツドチ 広岡 孝信/著 ヒロオカ タカノブ 165-200
彩釉瓦【セン】小考 サイユウ ガセン ショウコウ 平松 良雄/著 ヒラマツ ヨシオ 201-220
下鴨神社収蔵の馬具について シモガモ ジンジャ シュウゾウ ノ バグ ニ ツイテ 山田 良三/著 ヤマダ リョウゾウ 221-230
宇陀地方にみる三城館跡 ウダ チホウ ニ ミル サンジョウカンアト 伊達 宗泰/著 ダテ ムネヤス 231-270
奈良県川西町島の山古墳の一史料 ナラケン カワニシチョウ シマノヤマ コフン ノ イチ シリョウ 直木 孝次郎/著 ナオキ コウジロウ 271-284
元正天皇と赤漆文欟木厨子 ゲンショウ テンノウ ト セキシツモン ツキギ ズシ 東野 治之/著 トウノ ハルユキ 285-298
南都奈良の交通路 ナント ナラ ノ コウツウロ 永島 福太郎/著 ナガシマ フクタロウ 299-310
日本文化における道の概念について ニホン ブンカ ニ オケル ミチ ノ ガイネン ニ ツイテ 戸田 秀典/著 トダ ヒデノリ 311-336
南越政権における趙侘と趙胡(または趙眛)の二人 ナンエツ セイケン ニ オケル チョウ タ ト チョウ コ マタワ チョウ マイ ノ フタリ 上田 早苗/著 ウエダ サナエ 337-350
皇竜寺付近の坊 コウリュウジ フキン ノ ボウ 亀田 博/著 カメダ ヒロシ 351-362
鋳物師草部是助と俊乗坊重源 イモノシ クサベ コレスケ ト シュンジョウボウ チョウゲン 田中 久夫/著 タナカ ヒサオ 363-394
村居見聞雑集 ソンキョ ケンブン ザッシュウ 平山 敏治郎/著 ヒラヤマ トシジロウ 395-422
縄文人の外耳道骨腫 ジョウモンジン ノ ガイジドウ コッシュ 片山 一道/著 カタヤマ カズミチ 423-438
大刀に使った木 タチ ニ ツカッタ キ 福田 さよ子/著 フクダ サヨコ 439-462
二上山系凝灰岩製の中世石造物 フタカミ サンケイ ギョウカイガンセイ ノ チュウセイ セキゾウブツ 奥田 尚/著 オクダ ヒサシ 463-482
埴輪胎土の化学分析値を読む ハニワ タイド ノ カガク ブンセキチ オ ヨム 安田 博幸/著 ヤスダ ヒロユキ 483-506
古代史における技術移転試論 / 1 コダイシ ニ オケル ギジュツ イテン シロン 鈴木 勉/著 スズキ ツトム 507-530
中国出土陶磁片の非破壊分析によせて チュウゴク シュツド トウジヘン ノ ヒハカイ ブンセキ ニ ヨセテ 室賀 照子/著 ムロガ テルコ 531-542