岡倉 天心/著 -- 哲学書房 -- 2006.6 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /791.0/5044/2006 5012612991 Digital BookShelf
2006/07/25 可能 利用可   0

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-88679-264-2
タイトル 茶の本
タイトルカナ チャ ノ ホン
著者名 岡倉 天心 /著, 村岡 博 /訳
著者名典拠番号

110000208830000 , 110001235220000

出版地 東京
出版者 哲学書房
出版者カナ テツガク ショボウ
出版年 2006.6
ページ数 263p
大きさ 20cm
シリーズ名 叢書=精神史
シリーズ名のルビ等 ソウショ セイシンシ
シリーズ番号 1-4
シリーズ番号読み 1-4
シリーズの編者等 坂部 恵/監修,黒崎 政男/監修
シリーズの編者等の典拠番号

110000442410000 , 110000370610000

一般注記 何が<和>でないか 黒崎政男著
原タイトル注記 原タイトル:The book of tea
都立翻訳原書名注記 原タイトル:The book of tea
出版等に関する注記 岡倉天心のの肖像あり
価格 ¥2500
内容注記 何が<和>でないか 黒崎政男∥著. 茶の本 岡倉天心∥著
内容紹介 1906年に発表された「茶の本」を読み返す。万物の霊性としての精神性を思念した天心は近世ヨーロッパの精神の深みと互いに映しあっていた。黒崎政男による論文「何が<和>でないか」および初版原典(英文)を収録。
書誌・年譜・年表 岡倉天心年表:p175〜184
個人件名 岡倉/ 天心(1862-1913)
個人件名カナ オカクラ,テンシン(1862-1913)
一般件名 茶道
一般件名カナ チャドウ
一般件名 茶道
一般件名カナ チャドウ
一般件名典拠番号

511153400000000

分類:都立NDC10版 791
資料情報1 『茶の本』(叢書=精神史 1-4) 岡倉 天心/著, 村岡 博/訳  哲学書房 2006.6(所蔵館:中央  請求記号:/791.0/5044/2006  資料コード:5012612991)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1106871779

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
何が<和>でないか / 天心、ヨーロッパ精神の深みとのこだま ナニ ガ ワ デ ナイカ 黒崎 政男/著 クロサキ マサオ 7-81
茶の本 チャ ノ ホン 岡倉 天心/著 オカクラ テンシン 83-174