田村 善次郎/監修 -- 農山漁村文化協会 -- 2012.6 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /382.1/5527/19 7100746344 配架図 Digital BookShelf
2012/07/31 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-540-10219-6
ISBN13桁 978-4-540-10219-6
タイトル 宮本常一とあるいた昭和の日本
タイトルカナ ミヤモト ツネイチ ト アルイタ ショウワ ノ ニホン
巻次 19
著者名 田村 善次郎 /監修, 宮本 千晴 /監修
著者名典拠番号

110000638220000 , 110005841750000

出版地 東京
出版者 農山漁村文化協会
出版者カナ ノウサン ギョソン ブンカ キョウカイ
出版年 2012.6
ページ数 222p
大きさ 23cm
シリーズ名 あるくみるきく双書
シリーズ名のルビ等 アルク ミル キク ソウショ
各巻タイトル 焼き物と竹細工
各巻タイトル読み ヤキモノ ト タケザイク
各巻著者 森本 孝/編
各巻の著者の典拠番号

110001004600000

価格 ¥2800
内容紹介 民俗学者・宮本常一が監修した幻の月刊誌『あるくみるきく』を地域別・テーマ別に編んだ昭和日本の風土記集。19は、備前伊部、佐渡の両津・小木など、郷土の土・竹を活かし技を磨いた職人たちを訪ねる。
個人件名 宮本 常一
個人件名カナ ミヤモト ツネイチ
個人件名典拠番号 110000970600000
個人件名 宮本 常一
個人件名カナ ミヤモト ツネイチ
個人件名典拠番号 110000970600000
一般件名 陶磁器-日本-ndlsh-01011156
一般件名カナ トウジキ-ニホン-01011156
一般件名 日本-風俗 , 日本-歴史-昭和時代(1945年以後)
一般件名カナ ニホン-フウゾク,ニホン-レキシ-ショウワ ジダイ(センキュウヒャクヨンジュウゴネン イゴ)
一般件名典拠番号

520103813080000 , 520103813810000

各巻の一般件名 陶磁器-日本,竹細工
各巻の一般件名読み トウジキ-ニホン,タケザイク
各巻の一般件名典拠番号

511241220400000 , 511150300000000

分類:都立NDC10版 382.1
資料情報1 『宮本常一とあるいた昭和の日本 19』(あるくみるきく双書 焼き物と竹細工) 田村 善次郎/監修, 宮本 千晴/監修  農山漁村文化協会 2012.6(所蔵館:中央  請求記号:/382.1/5527/19  資料コード:7100746344)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152101685

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
一枚の写真から / 渚にて イチマイ ノ シャシン カラ 宮本 常一/文 ミヤモト ツネイチ 5-7
西日本の窯場をたずねて ニシニホン ノ カマバ オ タズネテ 神崎 宣武/文・写真 カンザキ ノリタケ 8-36
南日本の窯場をたずねて ミナミニホン ノ カマバ オ タズネテ 神崎 宣武/文・写真 カンザキ ノリタケ 37-60
草戸千軒町 / 中世陶器の道 クサドセンゲンマチ 村上 正名/文・写真 ムラカミ マサナ 61-64
中部日本の窯場をたずねて チュウブ ニホン ノ カマバ オ タズネテ 神崎 宣武/文・写真 カンザキ ノリタケ 65-92
竹細工をたずねる / 1 タケザイク オ タズネル 工藤 員功/文・写真 クドウ カズヨシ 93-124
竹の編みかた タケ ノ アミカタ 工藤 員功/文・写真 クドウ カズヨシ 125-126
東日本の窯場をたずねて ヒガシニホン ノ カマバ オ タズネテ 神崎 宣武/文・写真 カンザキ ノリタケ 127-158
宮本常一が撮った写真は語る / 熊本県上益城郡・蘇陽峡 ミヤモト ツネイチ ガ トッタ シャシン ワ カタル 村上 めぐみ/文 ムラカミ メグミ 159-164
竹細工をたずねる / 2 タケザイク オ タズネル 工藤 員功/文・写真 クドウ カズヨシ 165-190
籠作り入門記 カゴズクリ ニュウモンキ 稲垣 尚友/文・写真 イナガキ ナオトモ 191-219