小塩 和人/著 -- Sophia University Press上智大学出版 -- 2014.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /250.0/5011/2014 7104072308 配架図 Digital BookShelf
2014/07/04 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-324-09738-0
ISBN13桁 978-4-324-09738-0
タイトル アメリカ環境史
タイトルカナ アメリカ カンキョウシ
著者名 小塩 和人 /著
著者名典拠番号

110002696100000

並列タイトル American Environmental History
出版地 東京,東京
出版者 Sophia University Press上智大学出版,ぎょうせい(発売)
出版者カナ ソフィア ユニヴァーシティ プレス ジョウチ ダイガク シュッパン
出版年 2014.4
ページ数 7, 292p
大きさ 22cm
シリーズ名 上智大学アメリカ・カナダ研究叢書
シリーズ名のルビ等 ジョウチ ダイガク アメリカ カナダ ケンキュウ ソウショ
価格 ¥3000
内容紹介 北米を舞台とした環境史-自然と人間の相互作用の歴史を、新旧大陸の接触、タバコ栽培、新しい共和国と市場経済、綿花と南北戦争、資源の乱獲、フロンティアの終焉、新しい公共哲学の誕生など、多様な視点から考察する。
書誌・年譜・年表 環境史年表:p271~278
一般件名 アメリカ合衆国-歴史-ndlsh-00578297,環境-歴史-ndlsh-01229031
一般件名カナ アメリカガッシュウコク-レキシ-00578297,カンキョウ-レキシ-01229031
一般件名 北アメリカ-歴史 , 環境(地理学)
一般件名カナ キタアメリカ-レキシ,カンキョウ(チリガク)
一般件名典拠番号

520119210020000 , 510602400000000

分類:都立NDC10版 250
資料情報1 『アメリカ環境史』(上智大学アメリカ・カナダ研究叢書) 小塩 和人/著  Sophia University Press上智大学出版 2014.4(所蔵館:中央  請求記号:/250.0/5011/2014  資料コード:7104072308)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152432083

目次 閉じる

序章
  始まり
  環境、環境主義史、環境史
  環境史の展開
  生態史とは何か
  環境史の主題と視点
  環境史の新しさと課題
  環境と文化と越境
  本書の構成
第1章 北米大陸の環境と人間社会
  北米大陸の地形と気候
  北米先住民の土地
  南西部の先住プエブロ族
  プエブロ族とスペイン人植民者
  北東部のミクマク族
  ミクマク族とフランス人植民者
  ヨーロッパ帝国主義の謎
第2章 タバコとアメリ力南部植民地
  チェサピーク湾域の環境
  イギリス人入植者が見た自然と先住民
  タバコとの遭遇
  タバコの生産
  奴隷と南部農業
  タバコ生産と土壌の消耗
第3章 ニューイングランドの原生自然
  ニューイングランドの森林
  ニューイングランド植民地
  森林の市場化
  森林経済に基づく社会関係
  原生自然
  非市場経済
第4章 新しい共和国の市場経済
  農民と自然
  内陸経済の土地使用
  市場型経済の農業
  交通革命と市場革命
第5章 文明と自然の相克
  自然を表現する
  ハドソン川画派
  芸術家と消え行く先住民
第6章 南部の環境と綿花
  綿花の栽培
  奴隷制と技術革新
  南部の環境と社会
  綿花生産という生活様式
  南北戦争後の小作人制度
  ワタミゾウムシの影響
第7章 カリフォルニアのゴールドラッシュ
  西漸運動とカリフォルニアの植民
  カリフォルニアの先住民とヨーロッパ人
  カリフォルニア・ゴールドラッシュ
  ゴールドラッシュの多文化性
  金鉱採掘の方法
  水平採鉱の環境への影響
  シエラネバダ山脈の環境変化
第8章 大平原を「語る」
  大平原
  バッファロー
  馬
  開拓者がもたらした大平原の変化
  「生態系に優しい」先住民
  大平原環境史の「語り」方
  牧場主のフロンティア
  農民のフロンティア
  「語り」としての西部環境史
第9章 資源保全と自然保護
  価値観の対立
  連邦公有地政策
  森林資源の保全
  灌漑と水利法
  自然を「つくる」
第10章 都市の産業化と生活環境
  消費の対象としての自然空間
  都市の公害と健康問題
  都市化、産業、エネルギー
  産業都市と労働
  原生自然としての都市
  大気汚染
  ゴミ
  都市用水の質と量の問題
第11章 生態学の興隆
  生態学の始まり
  人間生態学
  生態系への有機的接近方法
  生態学への経済的接近方法
  複雑系理論
第12章 環境主義の時代へ
  ニューディールから第2次世界大戦へ
  第2次世界大戦
  冷戦と「封じ込め」
  ケネディと1960年代
  ニクソンと社会運動
  オイルショックとカーター政権
  レーガンと規制緩和
  反環境保護運動と連邦公有地
  ブッシュ政権からクリントン政権へ
終章
  新しい歴史研究
  環境史の今日性
  多文化主義と環境史研究