浜田 和樹/著 -- 税務経理協会 -- 2018.1 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /336.8/6235/2018 7109981434 配架図 Digital BookShelf
2018/02/20 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-419-06492-1
ISBN13桁 978-4-419-06492-1
タイトル 企業間管理と管理会計
タイトルカナ キギョウカン カンリ ト カンリ カイケイ
タイトル関連情報 サプライチェーン・マネジメントを中心として
タイトル関連情報読み サプライ チェーン マネジメント オ チュウシン ト シテ
著者名 浜田 和樹 /著
著者名典拠番号

110002693150000

出版地 東京
出版者 税務経理協会
出版者カナ ゼイム ケイリ キョウカイ
出版年 2018.1
ページ数 7, 6, 212p
大きさ 22cm
シリーズ名 関西学院大学研究叢書
シリーズ名のルビ等 カンセイ ガクイン ダイガク ケンキュウ ソウショ
シリーズ番号 第195編
シリーズ番号読み 195
価格 ¥3200
内容紹介 企業間関係に焦点を当て、その管理法を管理会計の立場から、サプライチェーン・マネジメントを中心に考察。活動基準原価計算、バランスト・スコアカード等の管理会計技法を、いかに状況に合わせて適切に利用するかも解説する。
一般件名 管理会計-00564923-ndlsh,企業系列-00565717-ndlsh,サプライチェーンマネジメント-00955053-ndlsh
一般件名カナ カンリカイケイ-00564923,キギョウケイレツ-00565717,サプライチェーンマネジメント-00955053
一般件名 管理会計 , 企業提携
一般件名カナ カンリ カイケイ,キギョウ テイケイ
一般件名典拠番号

510606100000000 , 510618100000000

分類:都立NDC10版 336.84
資料情報1 『企業間管理と管理会計 サプライチェーン・マネジメントを中心として』(関西学院大学研究叢書 第195編) 浜田 和樹/著  税務経理協会 2018.1(所蔵館:中央  請求記号:/336.8/6235/2018  資料コード:7109981434)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153124285

目次 閉じる

第1章 企業グループ経営と業績評価システム
  Ⅰ はじめに
  Ⅱ グループ本社の役割とグループ経営の3つのタイプ
  Ⅲ グループ管理会計とグループ業績評価システムの重要性
  Ⅳ グループ業績評価システム設計における考慮点とマトリックス評価システム
  Ⅴ マトリックス業績評価システムの事例
  Ⅵ グループ業績評価における利益以外の財務指標と非財務指標の重要性
  Ⅶ おわりに
  補論 EVAの計算法
第2章 企業間管理と管理会計
  Ⅰ はじめに
  Ⅱ 企業間管理の1タイプとしてのSCM
  Ⅲ SCMへの管理会計の有用性
  Ⅳ SCMへの財務・非財務指標による管理(BSCによる管理)
  Ⅴ BSCのインタラクティブ・コントロール・システムとしての利用
  Ⅵ おわりに
  補論1 伝統的原価計算方法とABC・ABM
  補論2 営業サイクルとキャッシュ・コンバージョン・サイクル(CCC)
  補論3 製造業のSCMに対するアンケート結果
第3章 連結グループ内における企業間SCMの重要性と管理会計
  Ⅰ はじめに
  Ⅱ 日本におけるグループ企業の特徴
  Ⅲ セグメント情報の有用性と連結グループSCMへの利用
  Ⅳ 連結グループでの部品表による原価計算の必要性
  Ⅴ SCMへの連結グループ企業以外の情報の必要性
  Ⅵ おわりに
第4章 SC変革のための製品別利益情報の有用性
  Ⅰ はじめに
  Ⅱ 有効なSC変革のための事業システムの諸研究
  Ⅲ グローバルSC変革のために重視すべき点と課題
  Ⅳ グローバルSC変革のための原価計算システム
  Ⅴ グローバルSC変革のための製品別利益情報
  Ⅵ おわりに
  補論 戦略的ポジショニング分析とVC分析
第5章 企業間SCMへのBSCの利用
  Ⅰ はじめに
  Ⅱ 囲い込み型SCMとオープン・ネットワーク型SCM
  Ⅲ SCMへのBSCの利用
  Ⅳ 囲い込み型SCMへのBSCの利用
  Ⅴ オープン・ネットワーク型SCMへのBSCの利用
  Ⅵ おわりに
第6章 SCMへのTOCの適用
  Ⅰ はじめに
  Ⅱ SCMへのTOC適用の意義
  Ⅲ スループット増大のための統合DSCM
  Ⅳ ボトルネックの発見・改善のための「思考プロセス」の利用
  Ⅴ TOCを実施する時の注意点・課題
  Ⅵ TOC主要指標を高める具体的施策とBSC
  Ⅶ SCMの目標・施策展開に役立つTPマネジメント
  Ⅷ おわりに
  補論1 TOCの特徴
第7章 企業間管理へのゲーム論的考察と管理会計
  Ⅰ はじめに
  Ⅱ 企業間協調関係をもたらす要因についての各種のアプローチ法
  Ⅲ 企業間関係におけるゲーム論的アプローチの有効性
  Ⅳ 協調関係達成のためのアプローチ法と管理会計の役割
  Ⅴ 協調行動によるシナジー効果の測定
  Ⅵ 協調関係をもたらす利益分配,リスク分配の重要性と管理会計
  Ⅶ おわりに
第8章 SCM展開への収益性分析の重要性
  Ⅰ はじめに
  Ⅱ SCM対象分野に製品開発活動を含める必要性
  Ⅲ 製品開発機能を含めたSCMとビジネスモデル
  Ⅳ SC編成とビジネスモデル
  Ⅴ SC編成のための会計的分析法
  Ⅵ 仮説のマネジメントによるSCの有効性の検討
  Ⅶ おわりに
  補論 SCMとECMの関係
第9章 製品イノベーション戦略と利益管理
  Ⅰ はじめに:日本におけるイノベーションの現状
  Ⅱ 企業戦略とイノベーション戦略の関係
  Ⅲ イノベーション戦略とマネジメント・コントロール
  Ⅳ イノベーション・バリューチェーンと管理システム
  Ⅴ 開発アイデア・製品開発を促すためのDDP
  Ⅵ 製品イノベーションからの利益獲得管理
  Ⅶ おわりに