山田 俊/著 -- 汲古書院 -- 2022.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /125.4/5052/2022 7115294494 配架図 Digital BookShelf
2022/03/26 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7629-6704-7
ISBN13桁 978-4-7629-6704-7
タイトル 金朝道家道教の諸相
タイトルカナ キンチョウ ドウカ ドウキョウ ノ ショソウ
著者名 山田 俊 /著
著者名典拠番号

110003599030000

出版地 東京
出版者 汲古書院
出版者カナ キュウコ ショイン
出版年 2022.2
ページ数 17, 722, 21p
大きさ 22cm
価格 ¥14000
内容紹介 12~13世紀の間、中国北方を統治した女真族国家金朝の領域内に於ける道家道教の諸相を考察。金朝が統治していた時代・地域に於ける思想・宗教を「中国」思想史・宗教史の一環として検討する。
一般件名 道教-中国-歴史-金-ndlsh-001319867,道家-ndlsh-00561636
一般件名 中国思想-歴史 , 道家 , 道教-歴史
一般件名カナ チュウゴク シソウ-レキシ,ドウカ,ドウキョウ-レキシ
一般件名典拠番号

511157810040000 , 511248100000000 , 511248310030000

分類:都立NDC10版 125.4
資料情報1 『金朝道家道教の諸相』 山田 俊/著  汲古書院 2022.2(所蔵館:中央  請求記号:/125.4/5052/2022  資料コード:7115294494)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153964686

目次 閉じる

総序 金朝道家道教研究の総括と再考
第一篇 注釈資料から見る金朝道家道教
第一章 『道徳經』『陰符經』注釈総論
  第一節 道典等の記載
  第二節 目録等の記載
第二章 時雍『道徳眞經全解』の思想に就いて
  序
  第一節 『全解』の基本思想
  第二節 『全解』の修養思想
  結語
第三章 金朝『道徳經』注釈資料としての李霖『道徳眞經取善集』に就いて
  序
  第一節 北宋注釈
  第二節 唐代注釈
  第四節 六朝以前注釈
  結語
第四章 李霖『道徳眞經取善集』の思想に就いて
  序
  第一節 『取善集』の形式
  第二節 李霖の思想
  第三節 李霖思想の背景
  結語
第五章 寇才質『道徳眞經四子古道集解』に就いて
  序
  第一節 『集解』手引「四子」
  第二節 「今・古」の図式
  第三節 「書學」の否定
  第四節 常用表現
  結語
第六章 唐淳『黄帝陰符經注』の思想と道教思想史上の位置に就いて
  序
  第一節 唐淳『注』の文献問題
  第二節 唐淳『注』の思想
  結語
第七章 劉處玄思想再考-『黄帝陰符經注』を中心に-
  序
  第一節 劉處玄の生涯とその著述に就いて
  策二節 劉處玄『陰符經注』の思想
  結語
第八章 侯善淵の思想に就いて
  序
  第一節 『上清太玄集』に就いて
  第二節 侯善淵『陰符經註』に就いて
  第三節 『太上老君説常清靜經註』に就いて
  結語
第九章 趙秉文『道徳眞經集解』に就いて
  序
  第一節 『集解』所引注釈
  第二節 趙『集解』の諸注対処状況
  第三節 趙秉文の立場
  結語
<補論一>金朝道教「眞元派」再考
  序
  第一節 先行研究検証
  第二節 所謂「眞元派」経典群の外延に就いて
  第三節 「元精・丹華」を巡る故事に就いて
  結語
<補論二>『淵源道妙洞眞繼篇』の文献問題とその内容に就いて
  序
  第一節 巻上・中
  第二節 巻下
  結語
<補論三>李畋『道徳眞經疏』小考
  第一節 李畋『疏』
  第二節 李畋『疏』の思想に就いて
  結語
第一篇 総括
第二篇 金朝道家道教と地域問題
第一章 金朝道教地方志・石刻資料と文献資料概観
  序
  第一節 祈雨と関わって
  第二節 既存の道教と関わって
  第三節 伝世道教文献と関わって
  結語
第二章 『太上玉華洞章拔亡度世昇仙妙經』と六十一巻本『度人經』
  序
  第一節 「敘傳授經事」に就いて
  第二節 『昇仙妙經』と六十一巻本『度人經』
  第三節 『昇仙妙經』の思想に就いて
  結語
第三章 喬【イ】「重立泰寧宮碑」・「太清觀記」に就いて
  序
  第一節 「重立泰寧宮碑」
  第二節 「太清觀記」
  結語
第四章 張萬公「太虚觀碑」に就いて
  序
  第一節 張萬公
  第二節 賈成公
  結語
第五章 明昌二年碑文「太上玄靈北斗本命延生經」に就いて
  序
  第一節 「明昌碑文」と『無注』等に就いて
  第二節 諸本間の文字の異同
  第三節 『若』に就いて
  結語
  <附>明昌二年「太上玄靈北斗本命延生經(碑文)」校本
第六章 『元始天尊説生天得道經』と「佛道圖文碑」「霍習墓幢」
  序
  第一節 『生天得道經』
  第二節 「佛道圖文碑」所引経文に就いて
  第三節 「霍習墓幢」に就いて
  結語
第七章 『凝陽董眞人遇仙記』に就いて
  序
  第一節 『遇仙記』の内容
  第二節 両当県史料
  第三節 「重修三清閣記」
  結語
<補論四>「元陽子」小考
  序
  第一節 『道藏』所収「元陽子」著述
  第二節 書目等の記載状況
  第三節 「金碧潜通訣」等
  結語-『陰符經頌』の撰者「元陽子」
<補論五>「草衣子」小考
  序
  第一節 草衣子婁敬と錬丹
  第二節 「草衣子」撰述文献の内容
  結語
第二篇 総括