徳島 祐彌/著 -- 東信堂 -- 2024.7 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /372.5/5191/2024 7118265271 配架図 Digital BookShelf
2024/08/30 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7989-1913-3
ISBN13桁 978-4-7989-1913-3
タイトル アメリカの体育カリキュラム設計論
タイトルカナ アメリカ ノ タイイク カリキュラム セッケイロン
タイトル関連情報 その成立と展開
タイトル関連情報読み ソノ セイリツ ト テンカイ
著者名 徳島 祐彌 /著
著者名典拠番号

110008361460000

出版地 東京
出版者 東信堂
出版者カナ トウシンドウ
出版年 2024.7
ページ数 11, 304p
大きさ 22cm
価格 ¥3400
内容紹介 1960年代以降のアメリカで乱立した様々な体育カリキュラム論を丁寧に集約・整理し、そこでの葛藤とその後の展開過程を辿る。危機に立つ体育の現代的意義を定義・再考するにあたって重要な示唆に富んだ一冊。
書誌・年譜・年表 文献:p283~294
一般件名 保健体育科 , アメリカ合衆国-教育
一般件名カナ ホケン タイイクカ,アメリカ ガッシュウコク-キョウイク
一般件名典拠番号

511375200000000 , 520003510060000

一般件名 アメリカ合衆国
一般件名カナ アメリカ ガッシュウコク
一般件名典拠番号 520003500000000
分類:都立NDC10版 372.53
資料情報1 『アメリカの体育カリキュラム設計論 その成立と展開』 徳島 祐彌/著  東信堂 2024.7(所蔵館:中央  請求記号:/372.5/5191/2024  資料コード:7118265271)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154644750

目次 閉じる

序章
  第1節 体育の教育的価値をめぐる4つの立場
  第2節 1960年代以降における体育カリキュラム論の展開
  第3節 本研究の構成
第1章 フィットネス教育カリキュラムの成立・展開過程:コービンの所論を中心に
  第1節 1960年代から1970年代のコービンの体育論
  第2節 フィットネス教育に関する理論の展開
  第3節 「生涯のフィットネス」のカリキュラム
  小括
第2章 身体活動を通した個人的・社会的な発達を重視する系譜の成立・展開過程:冒険教育カリキュラムを中心に
  第1節 ヘリソンの責任指導論
  第2節 冒険教育カリキュラムの展開と論点
  第3節 冒険教育カリキュラムの検討
  小括
第3章 運動教育カリキュラムの成立・展開過程
  第1節 運動教育の理論的な背景
  第2節 1960年代における運動教育の展開と批判
  第3節 グレアムらによる「技能のテーマ」を用いたカリキュラム
  小括
第4章 スポーツ教育カリキュラムの成立・展開過程
  第1節 「遊びの教育としての体育」に関する思想的な位置づけ
  第2節 「遊びの教育としての体育」論
  第3節 スポーツ教育におけるカリキュラム設計
  第4節 「遊びの教育」から「スポーツ教育」への展開
  小括
第5章 包括的な体育カリキュラム論を構築する試み
  第1節 ヒューマン・ムーブメントに依拠した体育カリキュラム論
  第2節 ジュエットの体育カリキュラム論
  第3節 「スタンダードに基づく体育」のカリキュラム設計論
  小括
終章
  第1節 アメリカの体育カリキュラム論を捉える枠組み
  第2節 体育カリキュラム論の成立・展開過程および特質と課題
  第3節 本研究の成果と今後の課題