杉山 伸也/著 -- 慶應義塾大学出版会 -- 2024.8 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /693.2/5084/2024 7118288768 配架図 Digital BookShelf
2024/09/10 不可 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7664-2967-1
ISBN13桁 978-4-7664-2967-1
タイトル 近代日本の「情報革命」
タイトルカナ キンダイ ニホン ノ ジョウホウ カクメイ
著者名 杉山 伸也 /著
著者名典拠番号

110001283420000

出版地 東京
出版者 慶應義塾大学出版会
出版者カナ ケイオウ ギジュク ダイガク シュッパンカイ
出版年 2024.8
ページ数 9, 420p
大きさ 22cm
価格 ¥8600
内容紹介 近代日本の産業化を支えた明治政府の郵便・電信政策、情報インフラ・ネットワークの構築と地域経済への影響を考察。また、福澤諭吉「民情一新」の意義を、郵便や電信といった新たな通信手段=文明の利器を手がかりに論じる。
書誌・年譜・年表 文献:p387~402
一般件名 郵便事業-歴史 , 電信-歴史 , 日本-歴史-明治時代
一般件名カナ ユウビン ジギョウ-レキシ,デンシン-レキシ,ニホン-レキシ-メイジ ジダイ
一般件名典拠番号

511441710030000 , 511217710010000 , 520103813960000

分類:都立NDC10版 693.21
資料情報1 『近代日本の「情報革命」』 杉山 伸也/著  慶應義塾大学出版会 2024.8(所蔵館:中央  請求記号:/693.2/5084/2024  資料コード:7118288768)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154648525

目次 閉じる

序章
  一 「交通・通信革命」の時代
  二 近代日本における通信事業
  三 近代日本の「情報革命」
  四 本書の構成
第一章 郵便事業収支統計の再検討
  一 明治初期の財政・会計システム
  二 郵便事業システムの形成
  三 郵便事業の収支統計
  四 郵便事業の収入構造
  五 郵便事業の支出構造
  六 郵便収支統計の再検討
第二章 収支統計からみた電信事業の発展
  一 電信事業の開始とネットワークの拡張
  二 財政・会計制度と電信収支統計
  三 電信事業の収入構造
  四 電信事業の支出構造
  五 電信事業の収支構造
第三章 明治前期における郵便ネットワーク
  一 郵便制度の創設
  二 郵便ネットワークの形成
  三 一八八〇年代の郵便ネットワーク
第三章補論 欧米人のみた幕末・明治初期の日本の郵便
  一 オールコック『大君の都』にみる幕末の郵便
  二 イザベラ・バードの『日本奥地紀行』
  三 旅行ガイドブック『日本旅行案内』
  四 「英国領事報告」にみる日本の交通・通信状況
第四章 明治日本の「情報革命」
  一 情報ネットワークの形成
  二 通信事業と料金体系
  三 情報ネットワークの利用と地域性
第五章 情報・通信ネットワークの形成と地方経済Ⅰ
  一 徳川期の情報ネットワーク
  二 情報インフラストラクチャーの形成
  三 群馬県における郵便・電信ネットワーク
第六章 情報・通信ネットワークの形成と地方経済Ⅱ
  一 飛脚制度と「新式郵便」の開始
  二 情報利用のマクロ的考察
  三 長野県における郵便・電信ネットワーク
第七章 福澤諭吉『民情一新』と「文明の利器」
  一 『民情一新』をめぐる研究
  二 『西洋事情』における文明の「利器」
  三 『学問のすゝめ』と『文明論之概略』にみる「国の独立」と「文明の精神」
  四 『民情一新』と「文明の利器」
第八章 情報の経済史
  一 一九九〇年代までの研究動向
  二 一九九〇年代以降の研究動向
終章