パトリシア・リーヴィー/編著 -- 福村出版 -- 2024.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階B 一般図書 /707.0/5128/2024 7118348285 Digital BookShelf
2024/09/28 可能 協力貸出中 2024/11/29 0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-571-41078-9
ISBN13桁 978-4-571-41078-9
タイトル アートベース・リサーチ・ハンドブック
タイトルカナ アート ベース リサーチ ハンドブック
著者名 パトリシア・リーヴィー /編著, 岸 磨貴子 /監訳, 川島 裕子 /監訳, 荒川 歩 /監訳, 三代 純平 /監訳
著者名典拠番号

120003165650000 , 110006244870000 , 110007125620000 , 110004350960000 , 110004426680000

出版地 東京
出版者 福村出版
出版者カナ フクムラ シュッパン
出版年 2024.9
ページ数 804p
大きさ 27cm
原タイトル注記 原タイトル:Handbook of arts‐based research
価格 ¥10000
内容紹介 「アートに基づいた研究(ABR)」に特化したハンドブック。様々なジャンルのアートを取り入れた具体的な研究実践を紹介し、ABRの可能性と課題を論じる。関連図版等を見られるURL付き。
一般件名 芸術-研究法
一般件名カナ ゲイジュツ-ケンキュウホウ
一般件名典拠番号

510705310080000

分類:都立NDC10版 707
資料情報1 『アートベース・リサーチ・ハンドブック』 パトリシア・リーヴィー/編著, 岸 磨貴子/監訳 , 川島 裕子/監訳 福村出版 2024.9(所蔵館:中央  請求記号:/707.0/5128/2024  資料コード:7118348285)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154656359

目次 閉じる

第Ⅰ部 アートベース・リサーチの分野
  第1章 アートベース・リサーチへの招待
  第2章 芸術的探究の哲学的・実践的基礎
  第3章 生きる探究としてのa/r/tography
  第4章 社会科学におけるパフォーマティブな動き
  第5章 創作アートセラピーとアートベース・リサーチ
  第6章 創造性と想像力
  第7章 ヨーロッパにおけるアートベース・リサーチの伝統と方向性
第Ⅱ部 文学のジャンル
  第8章 ナラティブによる探究
  第9章 オートエスノグラフィーのアート
  第10章 創造的ノンフィクション(CNF)との出会い
  第11章 小説に基づく研究
  第12章 詩的探究
第Ⅲ部 パフォーマンスのジャンル
  第13章 新しい調性でのa/r/tographicな探究
  第14章 生きること,動くこと,そして踊ること
  第15章 エスノドラマとエスノシアター
  第16章 演出家/俳優/研究者/教師によるプレイビルディングの技法と雰囲気
第Ⅳ部 ビジュアルアート
  第17章 アートベース・ビジュアル・リサーチ
  第18章 ドローイングと絵画リサーチ
  第19章 アートベース・リサーチとしてのコラージュ
  第20章 インスタレーション・アート
  第21章 学術的なコミックの描き方
第Ⅴ部 映像アート
  第22章 研究としての映画/映画としての研究
  第23章 エスノシネマとビデオベースの研究
第Ⅵ部 ミックスメソッドとチームアプローチ
  第24章 海のモンスターたちがビーチを征服する
  第25章 混合型アートベース・リサーチ
第Ⅶ部 学問領域・分野別のアートベース・リサーチ
  第26章 教育におけるアートベース・リサーチ
  第27章 社会学,人類学,心理学におけるアートベース・リサーチの概観
  第28章 健康科学でアートベース・リサーチの謎を深める
  第29章 自然科学におけるアートベース・リサーチ
  第30章 美から学ぶ
第Ⅷ部 留意点
  第31章 アートベース・リサーチを評価するための規準
  第32章 アートベース・リサーチにおける翻訳
  第33章 アートに基づくライティング
  第34章 アート,エージェンシー,そして研究倫理
  第35章 教育方法としての美に基づく研究
  第36章 実験的なテクスト出版の際の語用論
  第37章 公共にひらく
まとめ
  第38章 アートベース・リサーチの可能性を実現する