世界ゆるスポーツ協会/監修 -- ほるぷ出版 -- 2024.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 R/7028/109/2 1120574890 Digital BookShelf
1987/08/14 不可 利用可   0

【中央図書館休館】令和7年11月1日(土)〜令和8年1月3日(土)
この期間は中央図書館での資料の閲覧はできません。
また、令和7年10月22日(水)~31日(金)に、中央図書館での資料閲覧予約を希望する場合は、電話または来館でお申し込みください。インターネットでの申込みはできません。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-915675-09-2
タイトル わたしたちの手話
タイトルカナ ワタシ タチ ノ シュワ
巻次 10
著者名 手話研究委員会 /編
著者名典拠番号

210000106200000

版表示 改訂版
出版地 東京
出版者 全日本聾唖連盟
出版者カナ ゼン ニホン ロウア レンメイ
出版年 1987.9
ページ数 206p
大きさ 18cm
分類:都立NDC10版 801.92
資料情報1 『ゆるめて解決!ゆるスポーツからはじめよう』(いま・生きる・ちからシリーズ) 世界ゆるスポーツ協会/監修  ほるぷ出版 2024.12(所蔵館:多摩  請求記号:/780/5240/2024  資料コード:7118778123)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154706407

目次 閉じる

ゆるめる世界へようこそ!
この本の使いかた
第1章 ゆるスポーツ ってなに?
  「ゆるスポーツ」が生まれるまで
  スポーツは好き?
  人間は本来、スポーツが好きな生き物?
  「ゆるスポーツ」誕生のきっかけ
  「スポーツ」ってなに?
  スポーツのはじまりは?
  スポーツの「本質」は、楽しむこと
  「スポーツ弱者」をなくそう
  スポーツをできない、楽しめない理由
第2章 ゆるスポーツ をつくろう!
  「ゆるスポーツ」をつくろう!
  「ゆるスポーツ」を世界に広めたい!
  「ゆるスポーツ」は、つくるのも楽しい!
  5つのステップで考える「ゆるスポーツ」のつくりかた
  ステップ(1) 課題を設定する
  ステップ(2) アイデアを出す
  ステップ(3) 名前をつける
  ステップ(4) ルールをつくる
  ステップ(5) 検証する
第3章 ゆるめて 解決しよう
  身近な「ガチガチ」をゆるめよう!
  ゆるスポーツづくりを生かして問題解決
  「ガチガチ」なものを見つけよう
  ゆるめて解決するには?
  なるほど! ゆるめ解決例
  ゆるめ例(1) だれだって楽器を演奏できる!
  ゆるめ例(2) 目が見える人・見えない人がいっしょに読める!
  ゆるめ例(3) 服を着るときの「正解」をなくす!
  ゆるめ例(4) 「つまらない」が「楽しい」に変わる!
おわりに- ゆるめると、世界はもっと居心地よくなる!
<付録>ゆるスポーツ発表シート