小山 虎/編著 -- 晃洋書房 -- 2025.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /133.0/5105/2025 7119024020 配架図 Digital BookShelf
2025/04/18 可能 利用可   0

【中央図書館休館】令和7年11月1日(土)〜令和8年1月3日(土)
この期間は中央図書館での資料の閲覧はできません。
また、令和7年10月22日(水)~31日(金)に、中央図書館での資料閲覧予約を希望する場合は、電話または来館でお申し込みください。インターネットでの申込みはできません。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7710-3873-8
ISBN13桁 978-4-7710-3873-8
タイトル 一元論の多様な展開
タイトルカナ イチゲンロン ノ タヨウ ナ テンカイ
タイトル関連情報 近代ドイツ哲学から、世紀転換期の英米哲学を経て、現代の分析哲学まで
タイトル関連情報読み キンダイ ドイツ テツガク カラ セイキ テンカンキ ノ エイベイ テツガク オ ヘテ ゲンダイ ノ ブンセキ テツガク マデ
著者名 小山 虎 /編著
著者名典拠番号

110005116470000

出版地 京都
出版者 晃洋書房
出版者カナ コウヨウ ショボウ
出版年 2025.3
ページ数 22, 292, 7p
大きさ 22cm
価格 ¥6000
内容紹介 スピノザやヘーゲル、ブラッドリーらの名と共に語られてきた「一元論」。近代ドイツ哲学から世紀転換期英米哲学を経て現代の分析哲学まで、多様に展開してきた「一元論」の哲学史を一望する。
一般件名 哲学-歴史-近代
一般件名カナ テツガク-レキシ-キンダイ
一般件名典拠番号

511193610100000

分類:都立NDC10版 133.04
テキストの言語 日本語  
資料情報1 『一元論の多様な展開 近代ドイツ哲学から、世紀転換期の英米哲学を経て、現代の分析哲学まで』 小山 虎/編著  晃洋書房 2025.3(所蔵館:中央  請求記号:/133.0/5105/2025  資料コード:7119024020)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154736936

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
一九世紀のドイツ語圏における「一元論」の概念史 ジュウキュウセイキ ノ ドイツゴケン ニ オケル イチゲンロン ノ ガイネンシ 太田 匡洋/著 オオタ タダヒロ 2-33
初期近代ドイツ哲学における一元論の諸相 / バウムガルテンにおける心身二元論とスピノザ論の交叉という視点から ショキ キンダイ ドイツ テツガク ニ オケル イチゲンロン ノ ショソウ 津田 栞里/著 ツダ シオリ 34-47
ヘーゲルのスピノザ「反駁」 / 体系に対する反駁の可否と真理をめぐって ヘーゲル ノ スピノザ ハンバク 真田 美沙/著 サナダ ミサ 48-59
ライプニッツ哲学における一元論・多元論の可能性 ライプニッツ テツガク ニ オケル イチゲンロン タゲンロン ノ カノウセイ 三浦 隼暉/著 ミウラ ジュンキ 60-78
一九世紀の英語圏における「一元論」の概念史 ジュウキュウセイキ ノ エイゴケン ニ オケル イチゲンロン ノ ガイネンシ 太田 匡洋/著 オオタ タダヒロ 80-110
普遍者の実在性をめぐって / ブラッドリーの一元論的観念論とムーア・ラッセルの多元論的実在論 フヘンシャ ノ ジツザイセイ オ メグッテ 伊藤 遼/著 イトウ リョウ 111-123
ウィリアム・ジェイムズの多元論とその二つの源泉 ウィリアム ジェイムズ ノ タゲンロン ト ソノ フタツ ノ ゲンセン 山根 秀介/著 ヤマネ シュウスケ 124-140
時空、決定、創発 / アレクサンダーの時空の形而上学とベルクソンの予見不可能な新規性の創造 ジクウ ケッテイ ソウハツ 米田 翼/著 ヨネダ ツバサ 141-162
一元論はどのようにして現代に蘇ったのか / 分析形而上学的観点から イチゲンロン ワ ドノヨウニ シテ ゲンダイ ニ ヨミガエッタ ノカ 小山 虎/著 コヤマ トラ 164-174
一元論に関する現代の議論 / J・シャファーによる擁護 イチゲンロン ニ カンスル ゲンダイ ノ ギロン 雪本 泰司/著 ユキモト タイシ 175-191
一元論的観念論者としてのスピノザ像を遡及する / 忘れ去られた研究者を介して イチゲンロンテキ カンネンロンシャ ト シテ ノ スピノザ ゾウ オ ソキュウ スル 立花 達也/著 タチバナ タツヤ 192-205
時空の哲学における一元論 ジクウ ノ テツガク ニ オケル イチゲンロン 大畑 浩志/著 オオハタ ヒロシ 206-216
一元論 / 全体の優先性 イチゲンロン ジョナサン・シャファー/著 シャファー ジョナサン 218-267
スピノザの一元論?どんな一元論? スピノザ ノ イチゲンロン ドンナ イチゲンロン モーエンス・レルケ/著 レルケ モーエンス 268-288