柴 宜弘/編 -- 彩流社 -- 2006.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /239.0/5006/2006 5012336979 Digital BookShelf
2006/04/26 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7791-1149-8
タイトル バルカン学のフロンティア
タイトルカナ バルカンガク ノ フロンティア
著者名 柴 宜弘 /編, 佐原 徹哉 /編
著者名典拠番号

110001537090000 , 110002266700000

出版地 東京
出版者 彩流社
出版者カナ サイリュウシャ
出版年 2006.3
ページ数 269p
大きさ 21cm
シリーズ名 叢書東欧
シリーズ名のルビ等 ソウショ トウオウ
シリーズ番号 10
シリーズ番号読み 10
価格 ¥2800
内容注記 ヨーロッパとバルカン 柴宜弘∥著. セルビア前衛詩と『日本の古歌』 山崎佳代子∥著. ボスニア・ムスリム叙事詩の英雄アリヤ・ジェルゼレズについて 栗原成郎∥著. アンドリッチの「アリヤ・ジェルゼレズ」 田中一生∥著. 空白からの視線 茂野玲∥著. 中世セルビアの貴族 唐沢晃一∥著. 南トランシルヴァニアにおけるドイツ人都市の多民族都市への変容 中島崇文∥著. ヴラヒ研究序論 村田奈々子∥著. 東方正教と民族の誕生 佐原徹哉∥著. クロアチア独立国の日本公使館 猪瀬敦∥著
内容紹介 バルカン問題の背景にある文化的基盤を掘り下げ、血なまぐさい対立のイメージとは異なる世界を描く一冊。文学、表象芸術、歴史的実態分析の各分野におけるバルカン的特性とは何かを問う。
一般件名 バルカン諸国∥歴史∥論文集
一般件名カナ バルカンショコク∥レキシ∥ロンブンシュウ
一般件名 バルカン諸国-歴史
一般件名カナ バルカン ショコク-レキシ
一般件名典拠番号

520059910070000

分類:都立NDC10版 239
資料情報1 『バルカン学のフロンティア』(叢書東欧 10) 柴 宜弘/編, 佐原 徹哉/編  彩流社 2006.3(所蔵館:中央  請求記号:/239.0/5006/2006  資料コード:5012336979)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1106807841

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
ヨーロッパとバルカン / バルカン地域研究覚書き ヨーロッパ ト バルカン 柴 宜弘/著 シバ ノブヒロ 13-20
セルビア前衛詩と『日本の古歌』 / 林檎の花ふる中庭で セルビア ゼンエイシ ト ニホン ノ コカ 山崎 佳代子/著 ヤマサキ カヨコ 21-36
ボスニア・ムスリム叙事詩の英雄アリヤ・ジェルゼレズについて ボスニア ムスリム ジョジシ ノ エイユウ アリヤ ジェルゼレズ ニ ツイテ 栗原 成郎/著 クリハラ シゲオ 37-66
アンドリッチの「アリヤ・ジェルゼレズ」 アンドリッチ ノ アリヤ ジェルゼレズ 田中 一生/著 タナカ カズオ 67-89
空白からの視線 / クストリッツァ映画における他者の表象 クウハク カラ ノ シセン 茂野 玲/著 シゲノ レイ 91-117
中世セルビアの貴族 / 比較による一つの試み チュウセイ セルビア ノ キゾク 唐沢 晃一/著 カラサワ コウイチ 119-142
南トランシルヴァニアにおけるドイツ人都市の多民族都市への変容 / 一八世紀後半のヘルマンシュタット(シビウ、ナジセベン) ミナミトランシルヴァニア ニ オケル ドイツジン トシ ノ タミンゾク トシ エノ ヘンヨウ 中島 崇文/著 ナカジマ タカフミ 143-166
ヴラヒ研究序論 / 一九世紀末のマケドニア、イピロスにおけるヴラヒ同化運動をめぐって ヴラヒ ケンキュウ ジョロン 村田 奈々子/著 ムラタ ナナコ 167-200
東方正教と民族の誕生 / ブルガリア教会独立運動と地域社会 トウホウ セイキョウ ト ミンゾク ノ タンジョウ 佐原 徹哉/著 サハラ テツヤ 201-242
クロアチア独立国の日本公使館 クロアチア ドクリツコク ノ ニホン コウシカン 猪瀬 敦/著 イノセ アツシ 243-269