小長谷 有紀/編 -- 勉誠出版 -- 2016.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階B 一般図書 /778.2/6876/2016 7108401520 配架図 Digital BookShelf
2017/01/19 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-585-27030-0
ISBN13桁 978-4-585-27030-0
タイトル ワールドシネマ・スタディーズ
タイトルカナ ワールド シネマ スタディーズ
タイトル関連情報 世界の「いま」を映画から考えよう
タイトル関連情報読み セカイ ノ イマ オ エイガ カラ カンガエヨウ
著者名 小長谷 有紀 /編, 鈴木 紀 /編, 旦 匡子 /編
著者名典拠番号

110001520110000 , 110005041790000 , 110007095260000

出版地 東京
出版者 勉誠出版
出版者カナ ベンセイ シュッパン
出版年 2016.11
ページ数 296p
大きさ 19cm
価格 ¥2200
内容紹介 21世紀に世界各地で制作された映画から、国境問題、移民の増加と排斥、家族間のコミュニケーション、支援と共生、ジェンダー・ギャップなど、現代社会の抱える問題を考察。公開年・監督・出演者など映画に関する情報も掲載。
一般件名 映画-歴史-21世紀-ndlsh-01060303
一般件名カナ エイガ-レキシ-21セイキ-01060303
一般件名 映画
一般件名カナ エイガ
一般件名典拠番号

510506500000000

分類:都立NDC10版 778.2
書評掲載紙 毎日新聞  2017/04/02   
資料情報1 『ワールドシネマ・スタディーズ 世界の「いま」を映画から考えよう』 小長谷 有紀/編, 鈴木 紀/編 , 旦 匡子/編 勉誠出版 2016.11(所蔵館:中央  請求記号:/778.2/6876/2016  資料コード:7108401520)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152917000

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
「ワールドシネマ」の世界へようこそ! ワールド シネマ ノ セカイ エ ヨウコソ 小長谷 有紀/著 コナガヤ ユキ 3-4
翻弄された歴史のなかで強く生きる人たち / グラン・トリノ ホンロウ サレタ レキシ ノ ナカ デ ツヨク イキル ヒトタチ 乾 美紀/著 イヌイ ミキ 17-22
ドイツとトルコを結ぶ第二世代の物語 / そして、私たちは愛に帰る ドイツ ト トルコ オ ムスブ ダイニ セダイ ノ モノガタリ 森 明子/著 モリ アキコ 23-30
したたかな異性装 / イラン版「とりかへばや」物語 / オフサイド・ガールズ シタタカ ナ イセイソウ 山中 由里子/著 ヤマナカ ユリコ 31-36
ささやかな願い / トルパン ササヤカ ナ ネガイ 小長谷 有紀/著 コナガヤ ユキ 37-42
越えられない境界線 / シリアの花嫁 コエラレナイ キョウカイセン 錦田 愛子/著 ニシキダ アイコ 45-52
クルド問題とクルディスタン / わが故郷の歌 クルド モンダイ ト クルディスタン 玉本 英子/著 タマモト エイコ 53-58
タジキスタンの国境問題と地雷問題 / ソ連時代からの負の遺産 / トゥルー・ヌーン タジキスタン ノ コッキョウ モンダイ ト ジライ モンダイ 島田 志津夫/著 シマダ シズオ 59-65
多民族共生への道 / タレンタイム タミンゾク キョウセイ エノ ミチ 信田 敏宏/著 ノブタ トシヒロ 69-74
『あなたなしでは生きていけない』が問う親子の絆 / あなたなしでは生きていけない アナタ ナシ デワ イキテ イケナイ ガ トウ オヤコ ノ キズナ 月田 みづえ/著 ツキダ ミズエ 75-80
死は誰のものか? / 海を飛ぶ夢 シ ワ ダレ ノ モノ カ 小林 昌廣/著 コバヤシ マサヒロ 83-90
盗まれた少女たち / 裸足の1500マイル ヌスマレタ ショウジョタチ 久保 正敏/著 クボ マサトシ 91-98
包摂的排除から垣間見える現実と夢 / サムソンとデリラ ホウセツテキ ハイジョ カラ カイマミエル ゲンジツ ト ユメ 飯嶋 秀治/著 イイジマ シュウジ 99-106
社会問題を鋭く描写するアルゼンチン映画 / 今夜、列車は走る シャカイ モンダイ オ スルドク ビョウシャ スル アルゼンチン エイガ 松下 洋/著 マツシタ ヒロシ 107-114
パチャママの贈り物の勝手な受け取り方 / パチャママの贈りもの パチャママ ノ オクリモノ ノ カッテ ナ ウケトリカタ 関 雄二/著 セキ ユウジ 115-120
支援をめぐる「物語」 / 僕たちは世界を変えることができない。But,we wanna build a school in Cambodia シエン オ メグル モノガタリ 秋保 さやか/著 アキホ サヤカ 123-130
ホームレスと支援者の交流 / 路上のソリスト ホームレス ト シエンシャ ノ コウリュウ 佐野 章二/著 サノ ショウジ 131-136
「庇護」と「不法」のあいだで問われる自律的空間 / 君を想って海をゆく ヒゴ ト フホウ ノ アイダ デ トワレル ジリツテキ クウカン 植村 清加/著 ウエムラ サヤカ 137-144
デンマーク映画を歴史の視点よりみる / 未来を生きる君たちへ デンマーク エイガ オ レキシ ノ シテン ヨリ ミル 佐保 吉一/著 サホ ヨシカズ 145-152
必要とし、必要とされる関係 / 少年と自転車 ヒツヨウ トシ ヒツヨウ ト サレル カンケイ 岩崎 美枝子/著 イワサキ ミエコ 153-159
親と子そしてキョウダイを結びつけるものは何か? / 私の中のあなた オヤコ ト コ ソシテ キョウダイ オ ムスビツケル モノ ワ ナニカ 池田 光穂/著 イケダ ミツホ 165-172
二つの世界のはざまで生きるブルガリア移民 / さあ帰ろう、ペダルをこいで フタツ ノ セカイ ノ ハザマ デ イキル ブルガリア イミン マリア・ヨトヴァ/著 ヨトヴァ マリア 173-178
国家の都合に翻弄される兵士と家族たち / 再会の食卓 コッカ ノ ツゴウ ニ ホンロウ サレル ヘイシ ト カゾクタチ 野林 厚志/著 ノバヤシ アツシ 179-186
家族の新しいつながり / 人生、ブラボー! カゾク ノ アタラシイ ツナガリ 松岡 悦子/著 マツオカ エツコ 187-194
グリーフ・ワークの紡ぐもの / 現代社会の死別の経験 / ラビット・ホール グリーフ ワーク ノ ツムグ モノ 岩佐 光広/著 イワサ ミツヒロ 195-200
異性愛者と同性愛者の交差 / 人生はビギナーズ イセイアイシャ ト ドウセイアイシャ ノ コウサ 砂川 秀樹/著 スナガワ ヒデキ 201-208
「私は『ハーン』」というメッセージが伝えるもの / マイネーム・イズ・ハーン ワタクシ ワ ハーン ト イウ メッセージ ガ ツタエル モノ 三尾 稔/著 ミオ ミノル 211-218
互恵の美徳と循環移民 / ヒア・アンド・ゼア ゴケイ ノ ビトク ト ジュンカン イミン 鈴木 紀/著 スズキ モトイ 219-225
移民とは誰のことか / 海と大陸 イミン トワ ダレ ノ コト カ 宇田川 妙子/著 ウダガワ タエコ 229-236
イタリアの社会的協同組合という挑戦 / 人生、ここにあり! イタリア ノ シャカイテキ キョウドウ クミアイ ト イウ チョウセン 宇田川 妙子/著 ウダガワ タエコ 237-244
『ハイファに戻って』を越えて / もうひとりの息子 ハイファ ニ モドッテ オ コエテ 菅瀬 晶子/著 スガセ アキコ 245-252
三峡ダム開発に揺れる人々 / 長江哀歌 サンキョウ ダム カイハツ ニ ユレル ヒトビト 河合 洋尚/著 カワイ ヒロナオ 255-262
壁の中の子どもたち / パリ外国人集住区の中学校の一年 / パリ20区、僕たちのクラス カベ ノ ナカ ノ コドモタチ 庄司 博史/著 ショウジ ヒロシ 263-270
シンガポールのフィリピン人女性家事労働者について / イロイロぬくもりの記憶 シンガポール ノ フィリピンジン ジョセイ カジ ロウドウシャ ニ ツイテ 永田 貴聖/著 ナガタ アツマサ 271-278
二項対立を遠く離れて / あの日の声を探して ニコウ タイリツ オ トオク ハナレテ 中村 唯史/著 ナカムラ タダシ 279-285
競争社会を超える決断 / サンドラの週末 キョウソウ シャカイ オ コエル ケツダン 宮下 隆二/著 ミヤシタ リュウジ 287-292