-- -- 20091003

所蔵

所蔵は 2 件です。

公開OPAC公開OPAC
所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 行政郷土雑誌 /トウキヨウシン// 5017087043 Digital BookShelf
2009/09/04 不可 利用可   0
多摩 書庫 一般雑誌 /トウキヨウシン// 5017080740 Digital BookShelf
2009/09/03 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

タイトル 東京人
出版者 都市出版
出版者カナ トシシュッパン
出版年 1986.1-
刊行頻度 月刊
NDC分類(10版) 291.36
資料情報1 『東京人』24巻 11号 通巻273号(2009年10月) 都市出版(中央 請求記号:/トウキヨウシン// 資料コード:5017087043)
資料情報2 『東京人』24巻 11号 通巻273号(2009年10月) 都市出版(多摩 請求記号:/トウキヨウシン// 資料コード:5017080740)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=2217887702

巻号詳細 閉じる

24巻
11号
通巻 通巻273号
年月次 2009年10月
発行日 20091003

内容一覧 閉じる

タイトル 著者名 ページ
特集 東京和の建築を見る 平地勲/写真
なつかし遊び歳時記 2 水遊び 赤瀬川原平
なつかし遊び歳時記<2>水遊び 赤瀬川原平/文、絵 3
随筆 ロビンソン長明ハウス 坂口恭平
随筆
随筆 スイスの浅草 早野龍五
サントリー武蔵野ビール工場見学記 安西水丸/文、絵 104
随筆 馴染むんだけど 岡田利規 11
電気をめぐる<4>富津火力発電所 東京湾の海底下に潜むガス導管の大動脈 雨宮甲/文 108
銅御殿 旧磯野家住宅 斉藤理 12-13
今宵はこの店で<14>神宮前「Café Na.」 「あがた森魚」に酔いしれる、ややデラックスな夜 森達也×あがた森魚×竹藤佳世 森達也/文 112
旧安田楠雄邸 伊藤吉信 16
曇天記<14>曇り空に訪ねて来た人 堀江敏幸/文 116
旧岩崎邸庭園和館 斉藤理 17-19
国分寺お鷹の道を歩く 内田宗治/文 118
旧朝倉邸 近代建築を味わう7つのキーワード 鈴木博之 20-25
神保町 125
三渓園 斉藤理 26-31
富士や花々に囲まれた別荘地という、贅沢 ビバルデの丘 126
目黒雅叙園 斉藤理 32-33
鷹匠<前編 江戸時代>将軍様の治世術 森まゆみ/文 132
座談会 身体の記憶を呼び起こす、軽くてモダンな「和」の空間 藤森照信×隈研吾×小泉和子 藤森照信 , 隈研吾 , 小泉和子 34-41
エドガー・アラン・ポーの読まれ方 新保博久/文 139
「和風」の達人に聞く 1 長野県松本市 丸山邸 降旗廣信 42-43
Close up TOKYO
「和風」の達人に聞く 2 台東区 一円庵 川上宗雪 44-45
SHOPS&GOODS 128
「和風」の達人に聞く 3 杉並区 繁柱の家 深尾精一 46-47
バックナンバー 130
由緒ある、味わいがあるお屋敷拝見 千駄木 山脇邸 伊郷吉信 48-51
編集後記、次号予告 162
由緒ある、味わいがあるお屋敷拝見 西荻窪 一欅庵 石渡玲子 52-53
由緒ある、味わいがあるお屋敷拝見  千住 富澤家 大嶋信道 54-55
和風建築で和食  金丸裕子 , 織田桂 56-63
近代和風建築の楽しみ方 波多野純 64-69
明治の皇室建築にみる〝和風〟の創造 小沢朝江 70-75
間取りが引き出す暮らしの記憶 大竹昭子 76-81
「新興数寄屋」というスタイルを見つけた巨匠たち 松葉一清 82-87
和風たてもの見学ガイド 88-97
旧安田楠雄邸に見る日本建築の技法 伊郷吉信 98-103
電気をめぐる 4 富津火力発電所 東京湾の海底下に潜むガス導管の大動脈 雨宮甲 108-111
今宵はこの店で 14 「あがた森魚」に酔いしれる、ややデラックスな夜 森達也×あがた森魚×竹藤佳世 森達也 112-115
曇天記 14 曇り空に訪ねてきたひと 堀江敏幸 116-117
国分寺 お鷹の道を歩く 湧水めぐりの旬は秋! 内田宗治 118-124
鷹匠 [前篇 江戸時代] 将軍様の治世術 森まゆみ 132-138
探偵小説の開祖 生誕200年 エドガー・アラン・ポーの読まれ方 新保博久 139-145
銅御殿 旧磯野家住宅 12
旧安田楠雄邸 14
旧岩崎邸庭園和館 17
三溪園 26
目黒雅叙園 斉藤理/文 32
旧朝倉邸 近代和風建築を味わう7つのキーワード 鈴木博之/文 20
「東京人」読者特別見学ツアー旧朝倉邸 25
身体の記憶を呼び起こす、軽くてモダンな「和」の空間 藤森照信 34
「和風」の達人に聞く
丸山邸 長野県松本市 降幡廣信 42
一円庵 台東区 川上宗雪<江戸千家十代家元> 44
繁柱の家 杉並区 深尾精一 46
由緒ある、味わいがある お屋敷拝見
山脇邸 千駄木 伊郷吉信/文 48
一欅庵 西荻窪 石渡玲子/文 52
冨澤家 千住 大嶋信道/文 54
和風建築で和食 金丸裕子/文 56
近代和風建築の楽しみ方 波多野純/文 64
明治の皇室建築にみる“和風”の創造 小沢朝江/文 70
間取りが引き出す暮らしの記憶 大竹昭子/文 76
「新興数寄屋」というスタイルを見つけ出した巨匠たち 松葉一清/文 82
和風たてもの見学ガイド 88
旧安田楠雄邸に見る日本建築の技法 伊郷吉信/文 98
ロビンソン長明ハウス 坂口恭平/文 7
スイスの浅草 早野龍五/文 9
馴染むんだけど 岡田利規/文 11
Interview 文化庁文化財部参事官付主任文化財調査官 坊城俊成 坊城俊成 147
書評同人 鹿島茂 148
今月の東京本 151
キネマの街角<18> 野崎歓 152
鉄路と銀幕<6> 古厩智之 153
Exhibition Walkabout<18> 保坂健二朗 154
東京小耳帖<6> 片山杜秀 155
観劇の目配せ<18> 伊達なつめ 156
「ごらく」は「らくご」<6> 高田文夫 157
ニュー・オープンレポート<30> 河崎文香 158
Monsieur宇田川の東京・食散歩<6> 宇田川悟 159
今月見に行く、建築案内!<6> 石渡玲子 159
東京ネットワーク 160