書物展望社/編輯 -- 書物展望社 -- 1939 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /0204/2/1 1126230028 Digital BookShelf
1950/04/01 不可 利用可   0 2022年度移送

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

タイトル 書祭
タイトルカナ ショサイ
タイトル関連情報 創刊百号記念文集
タイトル関連情報読み ソウカン ヒャクゴウ キネン ブンシュウ
巻次
著者名 書物展望社 /編輯
著者名典拠番号

210000273170000

出版地 東京
出版者 書物展望社
出版者カナ ショモツ テンボウシャ
出版年 1939
ページ数 338, 3p
大きさ 23cm
価格 ¥2.50
内容注記 内容:築城典刊の初版と再版(川田久長)シナイ写本の発見まで(田中敬)明治図書館思想史の一節-『米国百年期博覧会教育報告』-(竹林熊彦)明治初期図書館事情考(蛯原八郎)聖書和解に於ける高橋 五郎先生(木村嘉次)大名の蔵書家(森潤三郎) 山岳文献の小展望(小島烏水)古今陶磁書の一斑(塩田力蔵)演劇文献の整頓に就て(飯塚友一郎)叢出する浮世絵関係図書(大曲駒村)魚に関する書籍田中 茂穂)本邦最初のゲーテ文献(鈴木重貞)大正昭和漫画本目録(宮尾しげを)花街及売笑に関する書目(中野栄三) 河島 敬蔵翁-翁の本邦沙翁学史上に於ける功績-(竹村覚)井上 勤翁(川島禾舟)藐姑射秘言の著者(渡辺刀水)沢田 名垂翁(鈴木行三)エコール・アングレエズの移入者としての国沢新九郎と本多 錦吉郎(外山卯三郎)日本に於ける沙翁研究の先駆としてのヂェームズ・サマーズ(重久篤太郎『西鶴彼岸桜』の改題本発見(石割松太郎)『西洋事倩』偽版(吉野作造)奇書『春臠折甲』考(菅竹甫)『春臠折甲』は大雅堂の著にあらず(森銑三)吉野博士と明治文化の研究-私の個人的回想の一部-(木村毅)『博奕仕方風間書』に就いて(尾佐竹猛)全集に洩れたる二三の詩人(河井醉茗)明治新体詩の先駆-西周の功績-(柳田泉)荷風氏の『つゆのあとさき』について-その伏字と装釘-(日高基裕)掘出し物の話- 三蔵取経記に就いて-(徳富猪一郎)蔵書印の蒐集趣味(高木文)装幀に就いて(萩原朔太郎)日本詩書装釘史考(村井武生)著者と出版者との間(土岐善麿)
一般件名 図書
一般件名カナ トショ
一般件名典拠番号

511018200000000

分類:都立NDC10版 020.4
資料情報1 『書祭 創刊百号記念文集 天』 書物展望社/編輯  書物展望社 1939(所蔵館:多摩  請求記号:/0204/2/1  資料コード:1126230028)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100086039