森銑三/著 -- 中央公論社 -- 1971 --

所蔵

所蔵は 2 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /0818/192/11 1120866760 配架図 Digital BookShelf
1982/09/30 可能(館内閲覧) 利用可   0
多摩 書庫 一般図書 /0818/M782/M1-11 1126001974 Digital BookShelf
1971/11/20 可能(館内閲覧) 利用可   0 2019年度移送

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

タイトル 森銑三著作集
タイトルカナ モリ センゾウ チョサクシュウ
巻次 第11巻 典籍篇 2
著者名 森銑三 /著
著者名典拠番号

110000995290000

出版地 東京
出版者 中央公論社
出版者カナ チュウオウコウロンシャ
出版年 1971
ページ数 522p
大きさ 22cm
内容注記 内容:随筆書叢説 随筆とは何か,江戸時代の随筆,落穗集とその著者大道寺友山,事跡合考という書,紳書に就いての疑問,駿臺雑話の成るまで,市川 鶴鳴の標注南留別志 末賀能比禮の著者,風俗醉茶夜談とその著者多羅福山人,新著聞集とその著者,小倉無隣の随筆牛涎,二川随筆おぼえ書,むかしむかし物語考,飛鳥川の著者,後は昔物語雑考,後は昔物語の書入れ,桃西河の随筆坐臥記,完本蕉斎筆記を讀む,耳袋とその著者,耳袋の 逸巻の發見,耳袋の中の話,一宵話の著者は牧墨僊にあらず,本間游清の耳敏川,三島 政行の随筆,想山奇著聞集とその著者三好想山,雲萍雑志に就いての疑ひ,雲萍雑志と萍花漫筆と,萍花漫筆の著者,神晉齋の随筆居業餘録,發見せられた桃野随筆,醉桃庵雑筆と無可有郷,江戸名所圖會と齋藤幸考,齋藤月岑の随筆,雑書叢説森山 孝盛のことども,魚籃先生春遊記考,娯息齋詩文集の著者,樂翁公の戲作,昔昔春秋作者考,妙々奇談餘言, 竹田の版にした支那小説,切腹の書自刃録,忍術の傳書,南朝忠臣往來とその著者,橋本 香坡に關する一資料,篠崎小竹の送橋本大路序,画譜類小記 川村 壽とその名山圖會,橘國雄の挹芳齋雑晝,崋山翁蘭竹画譜小疑,荒歳流民救恤圖は崋山の画にあらず,諸家の文庫とその蔵書,大田南畝の旧藏書,刈谷圖書館の村上文庫,蓬左文庫の古書,若樹文庫本の覺書,加賀文庫の書物,加賀翠溪翁とその蒐書,蔵書印雑談,丸に幡の字の藏書印
分類:都立NDC10版 081
資料情報1 『森銑三著作集 第11巻 典籍篇 2』 森銑三/著  中央公論社 1971(所蔵館:中央  請求記号:/0818/192/11  資料コード:1120866760)
資料情報2 『森銑三著作集 第11巻 典籍篇 2』 森銑三/著  中央公論社 1971(所蔵館:多摩  請求記号:/0818/M782/M1-11  資料コード:1126001974)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100089687