検索条件

ハイライト

圭室文雄/編 -- 雄山閣出版 -- 1979.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /1802/148/79 1122510883 Digital BookShelf
1979/12/27 可能(館内閲覧) 利用可   0 (14)-0588
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

タイトル 近世仏教の諸問題
タイトルカナ キンセイ ブッキョウ ノ ショ モンダイ
著者名 圭室文雄 /編, 大桑斉 /編
著者名典拠番号

110000636600000 , 110000179540000

出版地 東京
出版者 雄山閣出版
出版者カナ ユウザンカク シュッパン
出版年 1979.12
ページ数 397p
大きさ 22cm
内容注記 内容: 政治と仏教 幕藩制国家の仏教統制-新寺禁止令をめぐって 大桑 斉著. 近世寺檀制度の成立について-幕府法令を中心に 西脇 修著. 近世日蓮教団の本末関係-肥後六条門流を中心にして 池上 尊義著. 近世曹洞宗の本末制度について 山本 世紀著.近世曹洞宗僧録寺院の成立過程-遠江可睡斎の場合 広瀬 良弘著. 近世大坂の真宗寺院-都市寺院の形態と町人身分 上場 顕雄著. 近世における大徳寺教団-延享の末寺帳を中心として 竹元勝著. 近世の時宗について-中世との対比を中心に 梅谷 繁樹著. 衆と仏教 近世浄土宗における理想的僧侶像 長谷川 匡俊著. 二十四輩考-覚如・蓮如の東国布教と二十四輩巡りについて 中根 和浩著. 日向県藩における帯解き仏法の摘発と寺請-幕藩制成立期の民衆統制 星野 元貞著. 江戸の不動信仰-目黒不動の場合 坂本 勝成著. 遊行第四十九代上人-法の廻国について 圭室 文雄著.思想と仏教 平戸藩「浮橋主水一件」と江月宗玩村井 早苗著. 白隠禅の思想史的意義 船岡 誠著.東本願寺と茶の湯 谷端 昭夫著.
書誌・年譜・年表 民衆と仏教 近世浄土宗における理想的僧侶像 長谷
分類:都立NDC10版 182
資料情報1 『近世仏教の諸問題』 圭室文雄/編, 大桑斉/編  雄山閣出版 1979.12(所蔵館:多摩  請求記号:/1802/148/79  資料コード:1122510883)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100093220