雲井昭善/編 -- 平楽寺書店 -- 1979.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /1814/4/79 1120778095 Digital BookShelf
1980/05/26 可能(館内閲覧) 利用可   0 (13)-0149

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

タイトル 業思想研究
タイトルカナ ゴウ シソウ ケンキュウ
著者名 雲井昭善 /編
著者名典拠番号

110000362460000

出版地 京都
出版者 平楽寺書店
出版者カナ ヘイラクジ ショテン
出版年 1979.2
ページ数 709, 79p
大きさ 23cm
内容注記 内容:インド思想における業の種々相 雲井 昭善著 律蔵におけるカルマンの問題-遮説戒を例として 平川 彰著.原始仏教における業思想 藤田 宏達著.原始経典における業異熟の究明 玉城 康四郎著.仏弟子における出家の動機とさとりの様態-Theragatha,Taerigathaの世界 前田 恵学著.優婆塞の五戒について-阿毘達磨倶舎論業品とその称友疏との和訳 船橋 一哉著.「倶舎論」に見える業論 桜部 建著.バーヴァヴィェーカの業思想-『般若灯論』第17章の和訳 梶山 雄一著.瑜伽行唯識学派における業の諸問題 武内 紹晃著 摂大乗論における業思想の一形態-チベット訳無性註をテキストとして 片野 道雄著.仏の業と仏性の業-「究意一乗宝性論」における業 小川 一乗著.密教における業 宮坂 宥勝著.タイ仏教における業思想 佐々木 教悟著.ジャイナの業思想 長崎 法潤著.サーンクヤ哲学における業の問題-ヴァイシェーシカ哲学とも関連して 村 真完著.過去仏思想と聞法宿縁の説-法華経を中心に 横超 慧日著.「観無量寿経」における業思想 水尾 現誠著.初期中国仏教における業論 古田 和弘著.日本における業と自然の思想 田村芳朗著.宿業と宿縁-親鸞の場合 藤原 幸章著.因果と善悪 大屋 憲一著. 業思想に関する研究文献:巻末p.31-79
分類:都立NDC10版 181.4
資料情報1 『業思想研究』 雲井昭善/編  平楽寺書店 1979.2(所蔵館:多摩  請求記号:/1814/4/79  資料コード:1120778095)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100093543