藤井正雄/編 -- 雄山閣 -- 1978.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /1886/67/78 1122312143 Digital BookShelf
1978/11/25 可能(館内閲覧) 利用可   0 (14)-0603
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

タイトル 浄土宗の諸問題
タイトルカナ ジョウドシュウ ノ ショ モンダイ
著者名 藤井正雄 /編
著者名典拠番号

110000855200000

出版地 東京
出版者 雄山閣
出版者カナ ユウザンカク
出版年 1978.11
ページ数 318p
大きさ 22cm
内容注記 内容:教団としての浄土宗の展望-その現状と課題 藤井 正雄著. 中国浄土教祖師の浄土観 金子 寛哉著. 源信の浄土思想-『往生要集』を中心に 福原 隆善著. 法然の教義とその対機説法 丸山 博正著. 法然浄土教と実存的思考-宗教的自覚としての「三学非器」と「実存」をめぐって 藤本 浄彦著. 称名念仏-憶念と称名 土屋 光道著. 九条兼実の浄土信仰 中尾 尭著. 法然門下の浄土観-とくに弁長・証空を中心として 広尭敏著. 西山証空の名号観と一遍智真-鎌倉中期仏教から後期仏教へ 今井 雅晴著. 六時礼讃-その歴史と現状 榊 泰純著. 『近世念仏往生伝』と専念寺隆円 長谷川 匡俊著. 山口講学場をめぐる諸問題 野田 秀雄著. 十夜法要-その習俗と課題 芹川 博通著. 民間念仏和讃と安産祈願-利根川流域について 坂本 要著. 浄土宗関係文献紹介 坂上 雅翁著
分類:都立NDC10版 188.6
資料情報1 『浄土宗の諸問題』 藤井正雄/編  雄山閣 1978.11(所蔵館:多摩  請求記号:/1886/67/78  資料コード:1122312143)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100094462