森貞次郎博士古稀記念論文集刊行会/編 -- 森貞次郎博士古稀記念論文集刊行会 -- 1982 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /2102/818/1 1121466332 Digital BookShelf
1982/11/10 可能(館内閲覧) 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

タイトル 森貞次郎博士古稀記念古文化論集
タイトルカナ モリ テイジロウ ハクシ コキ キネン コブンカ ロンシュウ
巻次 上巻
著者名 森貞次郎博士古稀記念論文集刊行会 /編
出版地 福岡
出版者 森貞次郎博士古稀記念論文集刊行会
出版者カナ モリ テイジロウ ハクシ コキ キネン ロンブンシュウ カンコウ カイ
出版年 1982
ページ数 749p
大きさ 27cm
内容注記 内容:森貞次郎先生の人と学問(乙益重隆)旧石器時代の長崎(下川達弥)押型文土器の施文法と原体-福岡市柏原遺跡F区出土土器の観察を中心として-(山崎純男)磨消縄文土器伝播のプロセスー中九州を中心として-(田中良之)縄文時代後期の剥片石器-四箇A地点における剥片石器について-(渡辺和子)上南部遺跡出土土偶の観察(富田紘一)福岡県二丈町広田遺跡の縄文土器-晩期初頭広田式の設定-(小池史哲)縄文時代雑感(坪井 清足)西日本農耕起源雑考-黒皮陶(夾炭黒陶)のゆくえ-(賀川光夫)石斧再論(佐原真)朝鮮先史時代の勾玉(西谷正)朝鮮・コマ形土器の再検討(藤口健二)中国東北地方の支石墓(甲元真之)朝鮮の青銅器と土器・石器(後藤直)初期稲作期の凸帯文土器-唐津市菜畑遺跡の土器編年を中心に-(中島直幸)土井ヶ浜集団の構造(春成秀爾)方形周溝墓に関する一覚書(田代克己)北部九州の弥生時代貝塚(木村 幾多郎)弥生時代における南海産貝製腕輪の生成と展開(木下尚子)熊本県における弥生中期甕棺編年の予察(西健一郎)甕棺のタタキ痕(橋口達也)弥生時代の土器祭祀について-祭祀行為の基礎概念化-(馬田弘稔)東アジアにおける鉄斧の系譜-古代朝鮮の資料を中心として-(東潮)銅鐸型式設定考(三木文雄)巴形銅器二例-肥後の出土品についての報告と若干の問題-(島津義昭)熊本県下の弥生時代鑑鏡(隈昭志)銅矛形祭器の生産と波及(下条信行)矛と祭り-対馬の銅矛遺跡を中心として-(永留久恵)日本および韓国における貨泉・貨布および五銖銭について(岡崎敬)対馬発見の弥生時代瓦質系壷形土器-失われた漢式土器の追跡-(小田富士雄)鉄製素環刀-集団墓出土資料を中心に-(児玉真一)東北北部における政治的社会の形成(工藤雅樹)
分類:都立NDC10版 210.2
資料情報1 『森貞次郎博士古稀記念古文化論集 上巻』 森貞次郎博士古稀記念論文集刊行会/編  森貞次郎博士古稀記念論文集刊行会 1982(所蔵館:中央  請求記号:/2102/818/1  資料コード:1121466332)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100096941