熊本大学法文学部国史科同窓会/編 -- 熊本大学法文学部国史科同窓会 -- 1960 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /2104/17/60 1121692450 Digital BookShelf
1980/03/24 可能(館内閲覧) 利用可   0 2023年度移送

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

タイトル 原田敏明教授退官記念論文集
タイトルカナ ハラダ トシアキ キョウジュ タイカン キネン ロンブンシュウ
著者名 熊本大学法文学部国史科同窓会 /編
出版地 熊本
出版者 熊本大学法文学部国史科同窓会
出版者カナ クマモトダイガクホウブンガクブコクシカ ドウソウカイ
出版年 1960
ページ数 364p
大きさ 22cm
内容注記 内容:農村村落の変遷(原田敏明)「天智天皇」(木野是彦)改賜姓と律令政治-六国史を通してみた-(池上経)『村主』の性質と役割(松本寿三郎)往生要集の成立因(橘哲哉)法然の宗教思想の特質について-その時代的傾向を背景として-(池上潔)鎌倉初期遠隔地荘園における在地領主制-肥後国球磨郡人吉荘の場合-(奈須真一)肥後国神蔵庄・鹿子木庄と詫磨氏-鎌倉・南北朝時代を中心として-(橋本操六)中世における層文化-賎視観の変遷-(吉永公祐)南北朝期の甲乙人(野下能道)近世初期走百姓について-豊後国国東郡の場合-(川口恭子)本百姓の設定と名子・下人-豊後国速見郡を中心として-(城後尚年)鹿児島県における寄生地主制の成立-出水郡長島町飯尾家を中心として-(宮下満郎)士族授産事業の成果-熊本県製糸業における一例(吉田豊治)教育勅語の思想史的考察(三穂野博俊)在町とその商業資本展開の実証的研究-肥後矢部郷浜町に於形態-(森田誠一)
分類:都立NDC10版 210.04
資料情報1 『原田敏明教授退官記念論文集』 熊本大学法文学部国史科同窓会/編  熊本大学法文学部国史科同窓会 1960(所蔵館:多摩  請求記号:/2104/17/60  資料コード:1121692450)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100097148