川添昭二/編 -- 文献出版 -- 1982.6 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /219.0/516/3 1122211928 配架図 Digital BookShelf
1982/12/16 可能(館内閲覧) 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

タイトル 九州中世史研究
タイトルカナ キュウシュウ チュウセイシ ケンキュウ
巻次 第3輯
著者名 川添昭二 /編
著者名典拠番号

110000304770000

出版地 東京
出版者 文献出版
出版者カナ ブンケン シュッパン
出版年 1982.6
ページ数 530p
大きさ 21cm
内容注記 内容:平安末・内乱期における菅原氏の動向-中・下流貴族研究への一試論 久重和夫著. 置文と一族間相論-渋谷入来院氏の事例を素材として 岡邦信著.豊後大友氏の禅宗受容について-鎌倉期、大友氏と東福寺派禅僧 上田純一著.今川了俊の発給文書 川添昭二著. 守護大名大友氏の権力構造-十五世紀前半の対国人関係 吉永暢夫著.豊後水軍についての一考察 福川一徳著. 中世宗像社領に関する一考察-別符方・宮方の相違を中心に 河窪奈津子著史料紹介「由比文書」 吉良国光著. 史料「岩蔵寺過去帳」 有川宜博著.古代・中世博多研究文献目録 川添昭二編:p497〜527
一般件名 九州地方,九州地方∥地方史誌
一般件名カナ キュウシュウチホウ,キュウシュウチホウ∥チホウシシ
一般件名典拠番号 520092300000000
分類:都立NDC10版 219
資料情報1 『九州中世史研究 第3輯』 川添昭二/編  文献出版 1982.6(所蔵館:中央  請求記号:/219.0/516/3  資料コード:1122211928)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100103160