五十嵐暁郎/編 -- 三一書房 -- 1979.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /2891/キ3/17 1122505730 Digital BookShelf
1979/10/29 可能(館内閲覧) 利用可   0 (13)-0264
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

タイトル 『北一輝』論集
タイトルカナ キタ イッキ ロンシュウ
著者名 五十嵐暁郎 /編
出版地 東京
出版者 三一書房
出版者カナ サンイチショボウ
出版年 1979.10
ページ数 373p
大きさ 27cm
内容注記 内容:北一輝の全体像 「ファシスト.国家主義者」 日本ファシズムの源流(田中惣五郎) 日本超国家主義の原型(安部博純) 「社会主義者」 『国体論及び純正社会主義』について(神島二郎) 危機の意識と日本型ファシズムの経済思想(関口尚志) 「純正社会主義」の原理と方法(滝村隆一) 「革命的ロマン主義者」北一輝と高畠素之(橋川文三) 北一輝論(村上一郎) 唯一者とその浪漫的革命(松本健一)詩人輝次郎の転位(木下長宏) 「土着的革命家」 ブルジョア的価値の否定(鹿野政直) 超国家主義の思想的形成(河原宏) 北一輝と<大衆の叛乱>の時代(いいだ・もも) 北一輝と法華経(田村芳朗) 北一輝問題(渡辺京二) 北思想の分析 歴史論北一輝の維新史観(服部之総)命論『日本改造法案大綱』について(今井清一) 北一輝の革命論(石井金一郎) テロと日蓮主義の関係(戸頃重基) 天皇論北一輝における天皇(利根川裕) 中国革命論・対外観北一輝(花田清輝) 国民的使命観の諸類型とその特質(野村浩一) 北と青年将校.二・二六事件北一輝と青年将校(石井金一郎) 北一輝と二・二六事件(筒井清忠) ファシズム文献案内と解題 ファシズム文献案内(福本修) 解題=さまざま北一輝像(五十嵐暁郎)
書誌・年譜・年表 ファシズム文献案内と解題:p345〜358
個人件名 北/ 一輝
個人件名カナ キタ,イッキ
個人件名典拠番号 110000323560000
分類:都立NDC10版 289.1
資料情報1 『『北一輝』論集』 五十嵐暁郎/編  三一書房 1979.10(所蔵館:多摩  請求記号:/2891/キ3/17  資料コード:1122505730)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100105891