-- 現代の理論社 -- 1978 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /3040/443/78 1120992470 Digital BookShelf
1978/12/25 可能(館内閲覧) 利用可   0 (12)-0501

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

タイトル 現代の理論主要論文集
タイトルカナ ゲンダイ ノ リロン シュヨウ ロンブンシュウ
出版地 東京
出版者 現代の理論社
出版者カナ ゲンダイ ノ リロン シャ
出版年 1978
ページ数 690p
大きさ 22cm
著者等に関する注記 制作:アリス工房
版及び書誌的来歴に関する注記 雑誌「現代の理論」第1号(1964年2月)より第164号(1977年9月)に掲載された主要論文を複製したもの
内容注記 内容:世界市場構造と戦争(長洲一二)歴史としての中ソ論争(渓内謙)シンポジウム新しい共存の論理を探る(坂本義和,杉田正夫,萩原延寿)人民戦線再評価の問題点 マグリ論文をめぐって(佐藤昇)造反有理(井汲卓一)中国文化大革命と社会主義観の混迷(山崎春成)フランスの新社会党と社会主義の新しいビジョン(ジル・マルチネ)社会主義諸国における変革は可能か ポーランド・ハンガリー事件二十周年にあたって(ジーリー・ペリカン)戦後日本の学生運動は何であったか(長洲一二等)大衆運動の統一はいかにあるべきか(日高六郎)一九七〇年問題について 一素人の戦略談義(吉野源三郎)大学闘争と現代への挑戦 大学闘争における主体の論理と倫理(梅本克巳)対談戦後民主主義の原理を考える(吉野源三郎,藤田省三)日本共産党をどう考えるか(第1部) その「戦前」「戦後」(安東仁兵衛)連合時代の論理 新しい政治状況への対応(篠原一,富森叡児,正村公宏)革新思想の問題状況(梅本 克己,佐藤 昇,丸山 真男)現代の歴史的規定について 移行期と後期資本主義(藤沢道郎)『葉隠』の再登場(柴田翔)左翼の思想的原理 語学教師から学生へ(柴田翔)大衆社会と管理社会 戦後民主主義の革新のために(松下圭一)“地球破局論"と構造の転換・改革(長洲一二)共同体・市民社会・社会主義 人間にとって共同性とはなにか(望月清司,森田桐郎,岸本重陳)現代における革新とは何か(長洲一二等)大転換期における人間と自然 近代を問う(野間宏)環境問題批判への視座 野間宏氏への手紙(花崎皋平)人間にとって自然とは何か(中岡哲郎)日本帝国主義の新しい性格(井汲 卓一,森田 桐郎)『唯物論と経験批判論』,『哲学ノート』 レーニンにおける哲学思想の発展について(沖浦和光)レーニンにおける経済変革思想の再検討 社会主義像の再建にむけて(庄野新)国家独占資本主義論争 その背景と評価をめぐって(玉垣良典,正村公宏)世界資本主義の論理と国際通貨危機(長洲一二,富塚丈太郎,井汲卓一)大塚史学とマルクス主義へのチャレンジ(長洲一二,平田清明,山之内靖)丸山理論と現在の思想状況(松本三之介等)国家独占資本主義論の根本的反省 現代資本主義再考(玉垣良典)復刊十五周年に寄せて(井汲卓一等)
分類:都立NDC10版 304
資料情報1 『現代の理論主要論文集』  現代の理論社 1978(所蔵館:多摩  請求記号:/3040/443/78  資料コード:1120992470)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100111289