-- 日本評論社 -- 1981.8 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /3272/54/2 1121039306 Digital BookShelf
1981/08/22 可能(館内閲覧) 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

タイトル 判決手続通論
タイトルカナ ハンケツ テツズキ ツウロン
巻次 2
出版地 東京
出版者 日本評論社
出版者カナ ニホン ヒョウロン シャ
出版年 1981.8
ページ数 381p
大きさ 22cm
シリーズ名 新・実務民事訴訟講座
シリーズ名のルビ等 シン ジツム ミンジ ソショウ コウザ
シリーズ番号 2
著者等に関する注記 監修:鈴木忠一,三ケ月章
内容注記 内容:主要事実と間接事実 石川 義夫著.権利濫用・公序良俗違反の主張の要否 篠田 省二著.口頭弁論調書の作成と更正 小野田札宏著.交互訊問制度の運用と将来 木川 統一郎著.当事者本人の供述の役割 吉井 直昭著.企業秘密と証言拒絶 柏木 邦良著.鑑定をめぐる諸問題 野田 宏著.文書提出命令 野村 秀敏著.録音テープ等の証拠調べ 春日 偉知郎著.文書の真否 河野信夫著.判例における経験則 後藤勇著.証明責任の分配 松本 博之著.判決効をめぐる最近の理論と実務 奈良 次郎著.口頭弁論終結後の承継人への判決の効力の拡張-承継人の地位の特殊性と承継の基凖 上田 徹一郎著.判決の遮断効と争点効の交錯 吉村 徳重著
分類:都立NDC10版 327.2
注記の著者 鈴木 忠一
資料情報1 『判決手続通論 2』(新・実務民事訴訟講座 2)  日本評論社 1981.8(所蔵館:中央  請求記号:/3272/54/2  資料コード:1121039306)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100116348