大河内一男/著 -- 労働旬報社 -- 1981 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /3608/3/5 1121166523 Digital BookShelf
1981/06/09 可能(館内閲覧) 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

タイトル 大河内一男集
タイトルカナ オオコウチ カズオ シュウ
巻次 第5巻
著者名 大河内一男 /著
著者名典拠番号

110000179630000

出版地 東京
出版者 労働旬報社
出版者カナ ロウドウ ジュンポウ シャ
出版年 1981
ページ数 410p
大きさ 22cm
内容注記 内容:戦後労働運動論 日本の賃労働と労働組合 戦後の労働組合運動,敗戦と労働組合 日本資本主義と労働組合,日本労働組合論,労働運動の日本的性格,産業再建と労働組合,労働組合における生産と分配,生産管理の基本問題,朝鮮動乱後の組合運動 日本的労働の克服-労働組合運動を中心として-,所謂「赤色追放」と労働組合,労働運動における後退と前進-若い職員層のために-,労働運動の危機Fのぞんで,労働争議と再軍備-秋季労働攻勢(電産労スト)を貫ぬくもの-組合運動のサイクル 労働組合運動の内と外総評論-この日本的なるもの-,「己れの仕事に還れ」,組合運動の背負うもの-「労働運動の前進のために」にちなんで-,「日本的組合主義」をめぐる問題点 「合理化」のすすむ中で 合理化と労働組合,合理化と労働条件 大河内 一男著「戦後労働運動論」をめぐる鼎談(大河内一男,塩田庄兵衛,高橋洸)
分類:都立NDC10版 360.8
資料情報1 『大河内一男集 第5巻』 大河内一男/著  労働旬報社 1981(所蔵館:中央  請求記号:/3608/3/5  資料コード:1121166523)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100122169