松岡三郎先生還暦記念論文集発起人会/編 -- 総合労働研究所 -- 1979.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /3661/168/79 1121223942 Digital BookShelf
1979/05/28 可能(館内閲覧) 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

タイトル 労働基準法の法理
タイトルカナ ロウドウ キジュンホウ ノ ホウリ
タイトル関連情報 松岡三郎教授還暦記念
タイトル関連情報読み マツオカ サブロウ キョウジュ カンレキ キネン
著者名 松岡三郎先生還暦記念論文集発起人会 /編
出版地 東京
出版者 総合労働研究所
出版者カナ ソウゴウ ロウドウ ケンキュウショ
出版年 1979.4
ページ数 387p
大きさ 22cm
出版等に関する注記 松岡三郎の肖像あり
内容注記 内容:労働者保護法の理念と構造 片岡 昇著. 労働基準法の制定と展開 制定から講和期まで 青木 宗也著. 労基法の適用単位について 山本 吉人著. 労働者の思想・信条の自由 佐藤 昭夫著. 労働時間法制と人間性の回復 松岡説の変化をたどる 中山 和久著. 勤労者の余暇活動 実態調査結果を中心に 橋詰 洋三著.休職と労働者の賃金請求権 島田 信義著. 女子労働者の地位と法的保護 本多 淳亮著. 最低賃金法の現状と問題点 河合 研一著. 「完全雇用」の崩壊と雇用保障 木元錦哉著. 臨時労働者の保護 外尾 健一著. パートタイマーと労働基準法 入江 信子著. 家内労働法の問題点 家内労働者の性格を中心に 正田 彬著. 公務員に対する労働法の適用 竹下 英男著.労働基準法と労働組合の機能 籾井 常喜著. 略歴と紹介:p358 文献目録:p367-387
分類:都立NDC10版 366.1
資料情報1 『労働基準法の法理 松岡三郎教授還暦記念』 松岡三郎先生還暦記念論文集発起人会/編  総合労働研究所 1979.4(所蔵館:中央  請求記号:/3661/168/79  資料コード:1121223942)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100124172