経営法曹会議/編 -- 日本経営者団体連盟弘報部 -- 1972 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /3661/55/1 1121225482 Digital BookShelf
1979/12/24 可能(館内閲覧) 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

タイトル 最高裁労働判例
タイトルカナ サイコウサイ ロウドウ ハンレイ
タイトル関連情報 問題点とその解説
タイトル関連情報読み モンダイテン ト ソノ カイセツ
巻次 1
著者名 経営法曹会議 /編
著者名典拠番号

210000073880000

出版地 東京
出版者 日本経営者団体連盟弘報部
出版者カナ ニホン ケイエイシャ ダンタイ レンメイ コウホウ ブ
出版年 1972
ページ数 517p
大きさ 22cm
内容注記 内容:生産管理の違法性 山田鋼業事件=昭和25.11.25大法廷判決ほか(小倉隆志)一部組合員が行なった生産管理 理研小千谷工場事件=昭和26.7.18大法廷判決(岩渕信一)政治活動を禁止する特約の効力 十勝女子商業事件=昭和27.2.22二小判決(大野義夫)業務妨害の意義 小松製作所事件=昭和28.1.30二小判決(神保泰一)解雇協議(同意)約款の効力 池貝鉄工事件=昭和29.1.21一小判決(御宿義,岩井国立)給付決定前における労災保険金請求の許否 正木土建事件=昭和29.11.26二小判決(山田弘之助)組合管理による電車の運行 横浜人民電車事件その一=昭和29.12.23一小判決,その二=昭和36.12.1二小判決(堀合辰夫)組合活動と細胞活動 富士精密工業事件=昭和30.10.4三小判決(宮本光雄)レッド・パージ解雇 日紡貝塚工場事件=昭和30.11.22三小判決(松本正一)賃金債権に対する相殺の許否 関西精機事件=昭和31.11.2判決(村瀬鎮雄)管理者に対する監禁吊し上げ 三菱茶志内炭坑事件=昭和32.3.28一小決定(佐藤貞夫)新組合の看板取りはずし等の刑事責任 旭硝子牧山工場事件=昭和32.4.4一小判決(橋本勝)事業主の保険料滞納中の事故 恵那貨物自動車労災事件=昭和32.5.31二小判決(辻巻真)ピケの正当性の限界 駐留軍横浜部隊事件=昭和33.6.20二小判決(稲木延雄)納金スト 電産湊川分会事件=昭和33.9.19二小判決,電産熊野分会1=昭和33.9.19,同2=昭和39.11.24三小決定(前原仁幸)警官に対する不法監禁吊し上げ 日本炭鉱高松一坑事件=昭和34.4.28三小判決(山口定男)労組法第一条第二項の労働組合の正当な行為 三井鉱山三池鉱業事件1=昭和34.6.5二小判決,同2=昭和34.7.3二小判決(三原道也)労組法第二七条第一一項(改正前)の趣旨 電産秋田事件=昭和34.6.26二小判決(久保田嘉信)非組合員の解雇撤回を要求する争議行為高知新聞争議=昭和35.4.26三小判決(近石勤)ピケの正当性の限界 嘉穂鉱業事件=昭和35.5.26一小判決(荒木邦一)違法な時間外労働と割増賃金 小島燃糸事件=昭和35.7.14一小判決(中森宏)公労法第三五条による仲裁裁定の履行請求 国鉄仲裁裁定事件=昭和35.8.31一小判決(坂本雄三)ピケの正当性の限界三井三池染料事件=昭和35.10.18三小判決(高橋真清)証券会社外務員の性格 山崎証券外務員事件=昭和36.5.25一小判(岩瀬三郎)労災保険給付と損害賠償請求 山崎鉱業所労災事件=昭和37.4.26一小判決・(梶谷玄)バックペイからの利得金額控除米空軍山田部隊事件=昭和37.7.20二小判決(三島卓郎)将来の不当労働行為を禁止する救済命令の適否 栃木化成事件=昭和37.10.9三小判決(菊地三四郎)労働災害における示談と労災保険給付 小野運送労災事件=昭和38.6.4三小判決(坂本政三)従業員の公職就任と解雇 十和田観光電鉄事件=昭和38.61,二小判決(小山内績)レッド・パージ 三井美唄炭鉱事件=昭和38.12.3二小判決(鎌田英次)病院における争議行為 新潟精神病院事件=昭和39.8.4三小判決(成富信夫)闘争手段としてのビラ貼り行為 国鉄小郡駅事件=昭和39.11.24三小判決,東海電気通信局事件=昭和41.6.10三小決定,金沢タクシー事件=昭和43.1.18一小決定,平和タクシー事件=昭和46.3.23三小決定(平岩新吾)地方公務員の専従休暇不承認処分 和歌山県事件=昭和40.7.14大法廷判決(平井二郎)公労法一七条一項違反の争議行為の責任東京 中央郵便局事件=昭和41.10.26大法廷判決ほか(高島良一)加害者からの慰籍料と使用者の災害補償義務 伸栄製機労災事件=昭和41.12.1一小判決(饗庭忠男)トルコ風呂と労働基準法 上六観光トルコ温泉事件=昭和42.11.8決定(浅岡省吾)不当労働行為に当たる解雇の効力 医療法人新光会事件=昭和43.4.9三小判決(加藤真)所持品検査忍義務 西日本鉄道脱靴事件=昭和43.8.22二小判決(村田利雄)平和義務違反の争議行為 弘南バス事件=昭和43.12.24三小判決(香月不二夫)就業規則の不利益変更秋北バス停年事件=昭和43.12.25大法廷判決(倉地康孝)地方公務員の一せい休暇闘争と刑事責任 都教組事件=昭和44.4.2大法廷判決ほか(秋山昭八)退職金債権と一般の先取持権 江戸川製作所事件=昭和44.9.2三小判決(山本忠美)労災保険法に基づく国の損害債権と会計法第三一条 松本労基署事件=昭和44.11.6一小判決(大久保純一郎)不正行為により退職した者の退職金請求権 荒川農協事件=昭和45.6.4一小判決(永澤信義)国鉄連絡船内におけるオルグ活動等と刑事責任 国鉄第七青函丸事件=昭和45.7.16一小判決(田村誠一)私生活上の非行による懲戒 横浜ゴム事件=昭和45.7.28三小判決(馬場東作)タクシー会社の争議行為の正当性の限界 都民交通事件=昭和45.12.17二小決定(田善彦)宿直勤務中の寝すごしと解雇権の濫用 高知放送解雇事件=昭和46.3.4二小判決(瀧川誠男)
分類:都立NDC10版 366.1
資料情報1 『最高裁労働判例 問題点とその解説 1』 経営法曹会議/編  日本経営者団体連盟弘報部 1972(所蔵館:中央  請求記号:/3661/55/1  資料コード:1121225482)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100124316