東京帝国大学教育学研究室教育思潮研究会/編 -- 目黒書店 -- 1944 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /3721/296/44 1121364118 Digital BookShelf
1980/05/24 不可 利用可   0

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

タイトル 日本教育史研究
タイトルカナ ニホン キョウイクシ ケンキュウ
著者名 東京帝国大学教育学研究室教育思潮研究会 /編
出版地 東京
出版者 目黒書店
出版者カナ メグロ ショテン
出版年 1944
ページ数 262p
大きさ 22cm
内容注記 内容:上古和読の起源(吉田熊次)上代家庭教育の二考察(福島政雄)中世中世に於ける神道思想と教育思想(入沢宗寿)鎌倉初期の国体観念(伏見猛弥)永平清規の成立(宮坂哲文)中世の児童観(仲新)近世蘭学(白川今朝晴)町人学問の理念(近藤斎)近世農民教化説の展望(興□忠夫)江戸時代各藩の学問奨励策(加藤清道)近世藩□の寄宿舎規定(吉田昇)江戸時代の徒弟制度に就いて(日周二)
分類:都立NDC10版 372.1
資料情報1 『日本教育史研究』 東京帝国大学教育学研究室教育思潮研究会/編  目黒書店 1944(所蔵館:中央  請求記号:/3721/296/44  資料コード:1121364118)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100128081