創立30年史編纂委員会/編 -- 清泉女子大学 -- 1979 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /3773/69/79 1121314770 Digital BookShelf
1979/09/29 可能(館内閲覧) 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

タイトル 清泉女子大学三十年の歩み
タイトルカナ セイセン ジョシ ダイガク 30ネン ノ アユミ
著者名 創立30年史編纂委員会 /編
出版地 東京
出版者 清泉女子大学
出版者カナ セイセン ジョシ ダイガク
出版年 1979
ページ数 80p
大きさ 27cm
内容注記 内容:農地の地租公課を視点とする北海道開拓過程について(沢口信光)順応水準理論に関する研究-発達心理学への適用-(木村士郎)光弾性効果による光線の変調とその応用研究(山形積治)スポーツにおける人間形成試論(須見芳紀)晩清「小説界革命」の思想-啓蒙家における《近代》と《文学》-(宮内保)フッカーとスワーレスの自然法比較論序説-トマスの影響を受けた近世初期自然法の輪郭-(高坂直之)
書誌・年譜・年表 清泉女子大学略年表:p,62-77
団体件名 清泉女子大学
団体件名読み セイセンジョシダイガク
団体件名典拠番号 210000102420000
分類:都立NDC10版 377.2
資料情報1 『清泉女子大学三十年の歩み』 創立30年史編纂委員会/編  清泉女子大学 1979(所蔵館:中央  請求記号:/3773/69/79  資料コード:1121314770)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100130275