蒲生正男/編 -- 新泉社 -- 1980.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /3890/118/80 1121416359 Digital BookShelf
1980/04/23 可能(館内閲覧) 利用可   0 (14)-1547
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

タイトル 歴史的文化像
タイトルカナ レキシテキ ブンカゾウ
タイトル関連情報 西村朝日太郎博士古稀記念
タイトル関連情報読み ニシムラ アサヒタロウ ハクシ コキ キネン
著者名 蒲生正男 /編, 下田直春 /編, 山口昌男 /編
著者名典拠番号

110000294350000 , 110000505300000 , 110001029970000

出版地 東京
出版者 新泉社
出版者カナ シン セン シャ
出版年 1980.4
ページ数 443p
大きさ 22cm
内容注記 内容:海と文化 パプア・ニューギニア南岸の海上交易形態について(薮内芳彦). 北大呑諸村鰤台網再考(中野卓). 日本の浅海地域におけるガタイタ(潟板)漁撈民俗(小川博). 東部ジャワにおける漁撈活動の二類型(矢野敬生) 歴史と文化 生態学的日本史臆説 特に水界民の提唱 (川喜田二郎). 火遠理攷(古賀登). 戸籍・計帳にみる奈良時代の婚姻形態について(木山英明). 義浄と仏逝国 マライ半島の古代文化(伊東照司. シンボルと意味 象徴の文化的屈折(築島謙三). バリ村落の儀礼と象徴(吉田禎吾). レアオ島とチャント(chant)(畑中幸子). 言語活動としての社会学 対話・反訳(丹下隆一). 思想と政治 個人主義とその周辺の風景(南良郎). デュルケムのドレフュス事件体験(浜口晴彦). 東南アジア諸国の独立・結集と多元化 「第三世界」国際関係論の一環として(大畑篤四郎)
書誌・年譜・年表 西村朝日太郎博士年譜・著作目録:p423〜437
分類:都立NDC10版 389
資料情報1 『歴史的文化像 西村朝日太郎博士古稀記念』 蒲生正男/編, 下田直春/編 , 山口昌男/編 新泉社 1980.4(所蔵館:多摩  請求記号:/3890/118/80  資料コード:1121416359)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100133373