日本安楽死協会/編集 -- 人間の科学社 -- 1983.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /4901/14/7 1122872327 Digital BookShelf
1983/06/30 可能(館内閲覧) 利用可   0 (11)-0003
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

タイトル 安楽死論集
タイトルカナ アンラクシ ロンシュウ
巻次 第7集
著者名 日本安楽死協会 /編集
出版地 東京
出版者 人間の科学社
出版者カナ ニンゲン ノ カガク シャ
出版年 1983.4
ページ数 188p
大きさ 19cm
内容注記 内容:安楽死の訳語・思想と文芸(太田益治)医師の欠陥教育がもたらした“安楽死反対医師"(田村豊幸)安楽死論前進のために(植松正)安楽死を考える-私の安楽死論-(香山仙太郎)安楽死法・序説(角田光永)安楽死と家事審判(飛田人徳)死と苦・その安らぎ(鮫島武次)死を看とる医師(榊原亨)「植物人間」VS「品位ある死」(横山正義)安楽死と医療(植村肇)医師の任務(野村敬次)楽死と諦観(岸本幸夫)サナトロジー序論-生物としての死と人間としての死-(佐羽城治)「安楽死協会」に入会した理由(住谷悦治)老齢化社会と安楽死問題(笠原正成)安楽死に関する常識哲学的考察・序論(小川仙)私の死生観(木村孫八郎)女王・卑弥呼の死(横田整三)“死"について思うこと(宮崎彦松)慈悲殺と人間の死ぬ権利(北山恭治)安楽死法制化反対論批判(太田典礼)「安楽死法制化を阻止会」への反論 阻止する会の声明,「安楽死法制化を阻止する会」の声明に対する反駁声明,阻止する会への疑問(北山恭治)リビングウィル運動の理解のために-安楽死法制化反対論批判-(佐羽城治)安楽死法制定反対論者にもの申す(飛田人徳)安楽死の法制化と人権-武谷先生の“危機論"を読んで-(須川豊)阻止する会への反ばく(太田典礼)法案審議の経過(北山恭治)末期医療の特別法-日本安楽死協会案-
分類:都立NDC10版 490.1
資料情報1 『安楽死論集 第7集』 日本安楽死協会/編集  人間の科学社 1983.4(所蔵館:多摩  請求記号:/4901/14/7  資料コード:1122872327)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100138778