-- 同志社大学商学部 -- 1980 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /6704/5/80 1121404465 Digital BookShelf
1980/04/30 可能(館内閲覧) 利用可   0 (13)-0926

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

タイトル 同志社大学商学部創立三十周年記念論文集
タイトルカナ ドウシシャ ダイガク ショウガクブ ソウリツ サンジッシュウネン キネン ロンブンシュウ
出版地 京都
出版者 同志社大学商学部
出版者カナ ドウシ シャ ダイガク ショウガクブ
出版年 1980
ページ数 414p
大きさ 22cm
内容注記 内容:商学編 商法上の引当金規定と会計上の特定引当金(内川菊義) 現代企業の管理研究視角について(今井俊一) 三井高寔氏(三井分家)との対談(安岡重明) 和装需要構造の変化と小売流通活動(出石邦保) 専門化の発展と職務設計(島弘) 今日の企業集中運動の主要特徴(前川恭一) 江戸時代の家制度と女性の地位(藤田貞一郎) アメリカにおける財務会計概念構造の展開(加藤盛弘) フランスにおける航空保険の発展(三好義之助) 明治期にける琵琶湖疏水運河の運輸状況(斎藤尚久) マーケティ管理論の対象と方法(光沢滋郎) マネイジメント・コントロールの分析視点人間関係論モデルの検討を通して(近藤恭正) 外国為替研究序説 今宮謙二『マルクス主義為替理論の研究』の検討(平勝弘) 「資本の生産物としての諸商品」について 『資本論』第1部「資本の生産過程」の総括をめぐって(向井公敏) 鉄鋼巨大企業の原料購買過程(岡本博公) 貨幣供給について(藤原秀夫) 人文学編 文字の萌芽形態と原始形態 漢字のうつりかわり序説(大原信一)歴史家に対する文学者の拒絶反応(大島正) 分身譚覚書 西欧文学をめぐって(井上二郎) 政治諷刺と国家権力(宮井敏) 「客観的な意味理解」は可能か(森田雄三郎) ターラー,グルデン,グロッシェンなど ドイツ・ロマン派研究資料(鈴木潔) 大学におけるLLの運営(北尾謙治)
分類:都立NDC10版 670.4
資料情報1 『同志社大学商学部創立三十周年記念論文集』  同志社大学商学部 1980(所蔵館:多摩  請求記号:/6704/5/80  資料コード:1121404465)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100154003