岸田劉生/著 -- 岩波書店 -- 1979.6 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /7231/296/2 1121881072 Digital BookShelf
1979/06/28 可能(館内閲覧) 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

タイトル 文集
タイトルカナ ブンシュウ
巻次 2
著者名 岸田劉生 /著
著者名典拠番号

110000321810000

出版地 東京
出版者 岩波書店
出版者カナ イワナミ ショテン
出版年 1979.6
ページ数 611p
大きさ 20cm
シリーズ名 岸田劉生全集
シリーズ名のルビ等 キシダ リュウセイ ゼンシュウ
シリーズ番号 第2巻
出版等に関する注記 著者の肖像あり
内容注記 内容:二つの力,自分たちの展覧会,装飾文字に就て児島氏に,展覧会の為めに,岸田劉生作品個人展覧会,愛ばかりの国 小説,清宮彬画会,中島正貴画会,雑記,不幸及不幸に就て,岸田劉生油絵スケッチ画会広告,岸田劉生作品色刷会に就て広告,岸田劉生作品色刷会に就て,二科会へ出した訳,岸田劉生色刷会に就て第五回草土社展覧会に際して,色刷会に就て,今後の日本の美術に就て日本画及洋画の問題 六号にて,夏の旅行地の感想,第二回岸田劉生スケッチ画会広告有島君の批評,川幡氏の肖像,装飾文字に就て,自分としては,第六回草土社展覧会に際して,京都の二科会に出さなかった理由,思い出及今度の展覧会に際して 展覧会に際してこの展覧会を武者小路実篤兄に捧ぐ,岸田劉生労作画会広告,帝展の佳作に就き諸家の感想,第7回草土社展覧会に際して,色刷会報,水彩素画個人展覧会に就て其他雑信,摸倣と摸写,リ-チを送るに臨みて,会員消息,岸田劉生水彩画々会広告,色刷会に就て会員諸君に,六号にて,劉生画集及芸術感広告文,想像(イマジネ-ション)と装飾の美 それを持つ特殊の個性によって生かさる可岸田劉生作品 個人展覧会,『雪』,岸田劉生装幀画集の発行,第八回草土社展覧会に際して,新年に際して画壇に,素描に就いて,製作余談,劉生画集及芸術観
書誌・年譜・年表 作品年表:p585-589
分類:都立NDC10版 723.1
資料情報1 『文集 2』(岸田劉生全集 第2巻) 岸田劉生/著  岩波書店 1979.6(所蔵館:中央  請求記号:/7231/296/2  資料コード:1121881072)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100159241