沢瀉久孝/等編 -- 平凡社 -- 1954 --

所蔵

所蔵は 2 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /J113/188/7 1121485848 Digital BookShelf
1957/03/01 可能(館内閲覧) 利用可   0
多摩 書庫 一般図書 Y/Y10666// 1114235854 Digital BookShelf
1987/04/01 不可 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

タイトル 万葉集大成
タイトルカナ マンヨウシュウ タイセイ
巻次 第7 様式研究篇 比較文学篇
著者名 沢瀉久孝 /等編
著者名典拠番号

110000249510000

出版地 東京
出版者 平凡社
出版者カナ ヘイボンシャ
出版年 1954
ページ数 420p
大きさ 22cm
内容注記 内容:様式研究篇抒情詩としての万葉集(次田潤)万葉集における叙事詩的要素(太田善麿)万葉集の叙景詩的要素(柴生田稔)万葉集の歌謠(志田延義)万葉集の長歌(岡部政裕)万葉集の短歌(佐佐木治綱)万葉集の旋頭歌(脇山七郎)万葉集の譬喩歌(山崎馨)万葉集の正述心緒歌(青木生子)万葉集の寄物陳思歌(竹内金治郎)万葉集の相聞歌(上村悦子)万葉集の挽歌(久米常民)万葉集の雑歌(宮崎晴美) 比較文学篇万葉集の比較文学的研究(吉田精一)比較文学と万葉集(土居光知)膠着語の文学(吉川幸次郎)万葉集と上代詩(山岸徳平)万葉集と中国文学との交流(小島憲之)万葉集歌と中国韻文(杉本行夫)奈良末期の短歌修辞学 附万葉集部立考(尾山篤二郎)万葉集に現れた神話伝承(松本信広)万葉の比較文学的フィールド・ワァク(日夏耿之介)
分類:都立NDC10版 911.12
資料情報1 『万葉集大成 第7 様式研究篇 比較文学篇』 沢瀉久孝/等編  平凡社 1954(所蔵館:中央  請求記号:/J113/188/7  資料コード:1121485848)
資料情報2 『万葉集大成 第7 様式研究篇 比較文学篇』 沢瀉久孝/等編  平凡社 1954(所蔵館:多摩  請求記号:Y/Y10666//  資料コード:1114235854)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100172658