武藤禎夫/編 -- 東京堂出版 -- 1979 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /J359/12/17 1122309611 Digital BookShelf
1979/06/30 可能(館内閲覧) 利用可   0

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

タイトル 噺本大系
タイトルカナ ハナシボン タイケイ
巻次 第17巻
著者名 武藤禎夫 /編
著者名典拠番号

110000975860000

出版地 東京
出版者 東京堂出版
出版者カナ トウキョウ ドウ シュッパン
出版年 1979
ページ数 352p
大きさ 22cm
内容注記 内容:絵入本 第1 絵本軽口福笑(義笑)絵本珍宝艸,新軽口恵方宝(花月亭祐代画)新軽口初商ひ(西川祐代画)絵本初春咄の種,春みやげ(青木宇千輯)和漢咄会(青木宇千輯)春遊機嫌袋(恋川春町作・画)風流はなし亀(富川吟雪画)今様咄(鳥居清経画)書集津盛噺(鳥居清経画)頓作万八噺(鳥居清経画)新咄買言葉(鳥居清経画)青楼吉原咄,はなしのほやほや自在餅,久和佳志,新作落咄笑上戸,新作落咄徳治伝(泉昌有画)落咄下司の智恵(市場通笑作北尾政美画)百福茶大年咄(恋川春町画)落咄 新米牽頭持(北尾政美画)落咄炉開噺口切(うた麻呂画)新作落咄比文谷噺(石部琴好作長喜画)かるくち かたいはなし(子竜画)春の伽(北尾政演画)
書誌・年譜・年表 所収書目解題
分類:都立NDC10版 913.59
資料情報1 『噺本大系 第17巻』 武藤禎夫/編  東京堂出版 1979(所蔵館:中央  請求記号:/J359/12/17  資料コード:1122309611)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100177836