室生犀星/著 -- 非凡閣 -- 1937 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /J860/ム8/2-12 1122333626 Digital BookShelf
1983/03/29 不可 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

タイトル 室生犀星全集
タイトルカナ ムロウ サイセイ ゼンシュウ
巻次 第12巻
著者名 室生犀星 /著
著者名典拠番号

110000986750000

出版地 東京
出版者 非凡閣
出版者カナ ヒボン カク
出版年 1937
ページ数 594p
大きさ 20cm
内容注記 内容:俳諧□藁 芭蕉論 新人芭蕉,路通と芭蕉,小説道の芭蕉,嗤笑,芭蕉庵,元録の大作家,金沢行脚と生駒万子,芭蕉と詩について,芭蕉句解,芭蕉と利久第1,芭蕉と利久 第2,真贋の道 蕉門の人々 凡兆論,北枝の家,丈草と去来,嵐雪,枯木の美,骨格,清閑,漱石の発句 句解 春の句抄,再び凡兆について,丈草の句について,北枝の発句,一茶の発句,夜半翁,千代尼,凉抄,水扇,はるさめ草 俳道□記 発句道の人々,子規は生きてゐる,発句道□記,発句,静さ,俳道,詩と発句について,遺伝的孤独,花鎮,韮の羮,餓人の発句 正月趣味,短冊揮□,蟹の学問,「澄江堂句集」を評す,句集「道芝」を評す,「井月全集」を読む 発句論 新俳学の王道,俳句は老人文学ではない,発句道の新人,金色の女体,俳句草々,季題について,俳句と文壇 竹瀝雑談頭の感,歳旦,松の内,雛の日,暦,郷土風土記,悪食民,故郷の町,いと古き日本の正月,食物考,名人,絣,洋灯の歌,日本人と技術,机,芭蕉の蛙,明窓浄机,風流商売,作家と書物,黄伊羅保,剪灯記,祖先の誉,浅春小品,下手物と古材,竹瀝雑談,犀星発句集 歳首,春,瓜時,蓐収,九品 室生 犀星著
分類:都立NDC10版 918.6
資料情報1 『室生犀星全集 第12巻』 室生犀星/著  非凡閣 1937(所蔵館:中央  請求記号:/J860/ム8/2-12  資料コード:1122333626)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100185739