室生犀星/著 -- 非凡閣 -- 1937 --

所蔵

所蔵は 2 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /J860/ム8/2-13 1122333635 Digital BookShelf
1980/05/15 不可 利用可   0
中央 書庫 一般図書 /J860/ム8/2-13A 1122333644 Digital BookShelf
1983/03/29 不可 利用可   0

5月16日(金)から7月上旬まで、Eメールによる郵送複写申込の受付を停止します。
郵送複写は電話・手紙でお申込みください。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

タイトル 室生犀星全集
タイトルカナ ムロウ サイセイ ゼンシュウ
巻次 第13巻
著者名 室生犀星 /著
著者名典拠番号

110000986750000

出版地 東京
出版者 非凡閣
出版者カナ ヒボン カク
出版年 1937
ページ数 412p
大きさ 21cm
内容注記 内容:感想小品イスラエルの名画,原稿遺失,齢,悪魔の舌,あやめの祭,若葉の祭,鉄の死,山中酒仙,きくを摘む,山粧ふ,本郷通り,屏風の山水,ルナアルの歌,言葉,晴れやかなる一瞬,悪文,身近ないろいろの友,鴬,ルウベンス,寒蝉亭雑記,中野 重治君におくる手紙,肉体の軽蔑,廃園春色,わだつみの鱗の宮,犯罪と経験,倨傲,容貌,新鮮なる空気,仏の子供達,歯と髪よりも山岳,老いたる天使,文章の鉋,百年の魍魎,浅間の降灰,馬,山犬,野獣の中,百日咳,紅毛人牛鍋をつッつくえ図,麗子像,赧くなる人,明治二十二年の少女,春画,詩酒,羽織の紐,月と歴史に就て,月光的詩人,活動写真の月,「大槻伝蔵」の上演,茶摘,喫煙雑筆,馬込の冬,早春の馬込,馬込の春,馬込の夏,馬込谷中,馬込道和歌 澄江堂雑記芥川 竜之介氏の人と作,芥川君と僕清朗の人,芥川 竜之介氏を憶ふ,憶 芥川 竜之介君,金沢に於る芥川 竜之介氏,竜氏作品の解説,芥川 竜之介と詩,深夜の人童話四種 竜の笛,猟師,お菊の縫物,後の日の童子 室生 犀星著
分類:都立NDC10版 918.6
資料情報1 『室生犀星全集 第13巻』 室生犀星/著  非凡閣 1937(所蔵館:中央  請求記号:/J860/ム8/2-13  資料コード:1122333635)
資料情報2 『室生犀星全集 第13巻』 室生犀星/著  非凡閣 1937(所蔵館:中央  請求記号:/J860/ム8/2-13A  資料コード:1122333644)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100185741