幸田露伴/[著] -- 岩波書店 -- 1980.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /J860/K719/R2-43 1122335157 Digital BookShelf
1980/04/30 可能(館内閲覧) 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

タイトル 露伴全集
タイトルカナ ロハン ゼンシュウ
巻次 別巻 下
著者名 幸田露伴 /[著]
著者名典拠番号

110000384390000

出版地 東京
出版者 岩波書店
出版者カナ イワナミ ショテン
出版年 1980.3
ページ数 582, 30p
大きさ 19cm
著者等に関する注記 編纂:谷沢永一,肥田晧三,浦西和彦
内容注記 内容:拾遺 下 朗らかな気合,文芸に顕はれたる馬,日出づる国を見る,対支方針の先決問題,謠ひものゝ歌,日本婦人の前途,学芸探検隊を派遣せよ-回顧的事業にのみ資を出だすな-,文学の範囲を拡げよ-「水の行方」其他に就て-,長篇小説に就いて-朝日新聞創立四十年記念募集小説の銓衡にあたって-,大戦観,釣の極意は唯一句,時局縦横談,予は釣界の創意を好む,旅行家,選評-朝日新聞創立四十年記念懸賞小説-,時代の新旧と順応不順応,伝説の実相,度胸論,色,紅楼夢解題,為政者に対する最大要求,赤倉みやげ-大正十一年仲夏-,婦人の旅行鞄に入るものは,私の読売にゐた頃,相見繁一著木内翁小伝序,水滸伝雑話,斎藤弔花著題弔花小品,災厄に対する畏怖と今後の安心策,秋田県立横手高等女学校校歌,人生の都会心と田舎心,農業第一論,実業と慾望,新幸福観,逸り気,血気,真の元気,田の畔に立ちて,規則を無視して亡びんとする現代人,いやな処は飛び出せ,家と家具,独裁的は善いか悪いか,日本の文学と復讐譚-仇討五十種序-,世の中は斑ですよ,夏の旅行と旅館と客,青春を享楽せんか老後の為に計らんか,九十九万九千九百九十九人の意見,ナポレオン主義だ,幸福な木と不幸な木,些細なやうで重大な事,無難,春の天機を制せよ,賢明なる無銭,遊興,就吉避凶の情は天の定法,現代日本文学全集に寄す,書斎閑話,新旧善悪抄,春の野釣,夜釣の思ひ出-利根川をひらいた話養魚記,邦人にして支那の詩を味はざるはウソである,岡倉谷人著評釈芭蕉の名句評語,普及版漱石全集を推す,好色一代男に就いて,現代書翰精典序,詳解全訳漢文叢書序,現代短歌全集に寄す,釣魚小話,緊縮,水谷幻花著演芸風聞録序,歌話,申雑談,送旧迎新,露伴の棋譜,苦難時の果断,春日抄,湖南君の思ひ出,評釈江戸文学叢書の刊行をよろこぶ,天心全集刊行に寄せて,寺田 寅彦全集に寄す,味の根本は塩だ,兄郡司大尉,新万葉集に寄す,必要あるものは歓迎さる,雅号の由来,青淵先生の書と子昂,かくの木の実,拾遺追補西鶴の成功に関する観察,読書者の注意,成吉思汗は如何にして成功を得し乎,古今武士出陣覚悟の変遷,一個人として世間に立てよ-貴婦人論-,字眼,文章の出来ぬ時,風景の見方は時代で違ふ 幸田 露伴著書簡補遺幸田 露伴著作年表(浦西和彦編):p.[487]-582 総目索引:巻末p[1]-30
分類:都立NDC10版 918.6
資料情報1 『露伴全集 別巻 下』 幸田露伴/[著]  岩波書店 1980.3(所蔵館:中央  請求記号:/J860/K719/R2-43  資料コード:1122335157)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100186018