津田秀夫/編 -- 塙書房 -- 1982.6 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /2150/163/82 1121704819 Digital BookShelf
1982/08/12 可能(館内閲覧) 利用可   0 (14)-0936

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

タイトル 近世国家の成立過程
タイトルカナ キンセイ コッカ ノ セイリツ カテイ
著者名 津田秀夫 /編
著者名典拠番号

110000655620000

出版地 東京
出版者 塙書房
出版者カナ ハナワショボウ
出版年 1982.6
ページ数 459p
大きさ 22cm
内容注記 内容:中世国家の権力と農民 中世請所の成立 初期請所の歴史的性格(島田次郎) 安芸国在庁官人「田所」氏についての覚え書 正応二年正月二十三日付文書の性格をめぐって(磯貝富士男) 鎌倉後期における池築造と惣村の成立 紀伊国粉河寺領東村(黒田弘子) 荘家の一揆と一向一揆 金森一揆と堅田大責を中心に(新行紀一) 陳外郎宇野家と北条氏綱(中丸和伯) 戦国期における訴訟手続の特質 九州武士団を中心に(西村圭子) 近世国家の成立北関東における近世的「町」の成立過程 下総国結城郡結城町を事例として(所理喜夫) 上州沼田藩における石高制の確立(丑木幸男) 水戸藩の宗教統制と民衆(小沢浩) 貞享検地帳にみる弘前藩の階層構成 その二山手の村々と新田の村々の場合(工藤睦男) 『農業全書』の刊行経過をめぐって(横山十四男) 紀伊国屋文左衛門考証(竹内誠)
書誌・年譜・年表 津田秀夫学歴・職歴・業績目録:p441〜456
分類:都立NDC10版 210.5
資料情報1 『近世国家の成立過程』 津田秀夫/編  塙書房 1982.6(所蔵館:多摩  請求記号:/2150/163/82  資料コード:1121704819)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100295926