梅渓昇教授退官記念論文集刊行会/編 -- 思文閣出版 -- 1984.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /2150/191/84 1121705119 Digital BookShelf
1984/06/28 可能(館内閲覧) 利用可   0 2023年度移送

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

タイトル 日本近代の成立と展開
タイトルカナ ニホン キンダイ ノ セイリツ ト テンカイ
タイトル関連情報 梅渓昇教授退官記念論文集
タイトル関連情報読み ウメタニ ノボル キョウジュ タイカン キネン ロンブン シュウ
著者名 梅渓昇教授退官記念論文集刊行会 /編
出版地 京都
出版者 思文閣出版
出版者カナ シブンカク シュッパン
出版年 1984.4
ページ数 487p
大きさ 22cm
出版等に関する注記 梅渓昇教授の肖像あり
内容注記 内容:思想と文化 京都町衆伊藤仁斎の生活規範 日記の分析を通じて 三宅正彦著.山脇玄〓の門人たち 取次人の動向を中心として 竹下喜久男著.中井竹山の歴史観 その排仏論を中心として 小堀一正著.書〓河内屋吉兵衛と橋本香坡 幕末期大坂出版資本の一側面 今井美紀著.近世大阪の部落寺院について その来歴と本末関係を中心として 寺木伸明著.明治維新と郷村社 寺脇恵著.北一輝における「明治天皇シンボル」の一面 晩年の記述の分析を中心にして 竹山護夫著.社会と経済 近世大坂の川浚制度 一八世紀を中心に 村田路人著. 畿内在郷町における町政機構 摂津国池田の場合 松下万里子著.国訴の再検討 支配国と地域経済 薮田貫著.近世後期における在方薬種業の展開 平野組薬種屋・合薬屋仲間を中心に 今井修平著.近世米穀市場研究についての覚書 本城正徳著.近世都市大坂の衰退 脇田修著.宝暦〜天明期における商品流通と統制について 豊後佐伯藩による干鰯流通の統制を巡って 楢本譲司著.大阪開商社と宇陀紙の流通 服部敬著.「三大事件建白運動」と大阪民党 原田敬一著.大日本農道会についての覚書 大谷正著.米軍資料による第一次大阪大空襲 小山仁示著.梅渓昇教授略年譜・業績目録:p469〜484
個人件名 梅渓/ 昇
個人件名カナ ウメタニ,ノボル
個人件名典拠番号 110000157350000
団体件名 大日本農道会
団体件名読み ダイニッポンノウドウカイ
一般件名 大阪府,大阪府∥府史誌
一般件名カナ オオサカフ,オオサカフ∥フシシ
一般件名典拠番号 520145300000000
分類:都立NDC10版 210.5
資料情報1 『日本近代の成立と展開 梅渓昇教授退官記念論文集』 梅渓昇教授退官記念論文集刊行会/編  思文閣出版 1984.4(所蔵館:多摩  請求記号:/2150/191/84  資料コード:1121705119)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100295940