小林章夫/著 -- 駸々堂出版 -- 1984.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /3177/19/73 1123597941 Digital BookShelf
1973/05/16 可能(館内閲覧) 利用可   0
中央 書庫 行政郷土図書 T/0・317/72/G 1124439160 Digital BookShelf
1973/08/13 可能(館内閲覧) 利用可   0

【中央図書館休館】令和7年11月1日(土)〜令和8年1月3日(土)
この期間は中央図書館での資料の閲覧はできません。
また、令和7年10月22日(水)~31日(金)に、中央図書館での資料閲覧予約を希望する場合は、電話または来館でお申し込みください。インターネットでの申込みはできません。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8447-5565-4
ISBN13桁 978-4-8447-5565-4
タイトル 原子力をめぐる「日米協力」の形成と定着
タイトルカナ ゲンシリョク オ メグル ニチベイ キョウリョク ノ ケイセイ ト テイチャク
タイトル関連情報 1953-1958
タイトル関連情報読み センキュウヒャクゴジュウサン センキュウヒャクゴジュウハチ
著者名 李 炫雄 /著
著者名典拠番号

110006188260000

出版地 東京
出版者 龍溪書舎
出版者カナ リュウケイ ショシャ
出版年 2013.8
ページ数 2, 290p
大きさ 22cm
価格 ¥4000
内容紹介 日本の原子力開発・利用の契機を提供したのは、アイゼンハワー政権によるアメリカの原子力政策の転換である。転換の主な理由を検討し、日本を含む自由諸国との間に締結した原子力協力協定の内容と成立過程を比較・分析する。
書誌・年譜・年表 文献:p269~286
一般件名 原子力政策-アメリカ合衆国-歴史-1945--001148435-ndlsh
一般件名カナ ゲンシリョク セイサク-アメリカ ガッシュウコク-レキシ-1945--001148435
一般件名 原子力政策-歴史 , 日本-対外関係-アメリカ合衆国-歴史
一般件名カナ ゲンシリョク セイサク-レキシ,ニホン-タイガイ カンケイ-アメリカ ガッシュウコク-レキシ
一般件名典拠番号

511859210010000 , 520103811390000

分類:都立NDC10版 539.091
テキストの言語 日本語  
資料情報1 『コ-ヒ-・ハウス 都市の生活史-18世紀ロンドン』 小林章夫/著  駸々堂出版 1984.5(所蔵館:多摩  請求記号:/2330/72/84  資料コード:1121978789)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1106655251