| ISBN |
4-7722-7150-9
|
| ISBN13桁 |
978-4-7722-7150-9
|
| タイトル |
東日本大震災で大学はどう動いたか
|
| タイトルカナ |
ヒガシニホン ダイシンサイ デ ダイガク ワ ドウ ウゴイタカ
|
| 巻次 |
2
|
| 著者名 |
岩手大学復興活動記録誌編集委員会
/編
|
| 著者名典拠番号 |
210000181800000
|
| 出版地 |
東京
|
| 出版者 |
古今書院
|
| 出版者カナ |
ココン ショイン
|
| 出版年 |
2019.10
|
| ページ数 |
8, 287p
|
| 大きさ |
26cm
|
| 各巻タイトル |
復興支援と研究・教育の取り組み
|
| 各巻タイトル読み |
フッコウ シエン ト ケンキュウ キョウイク ノ トリクミ
|
| 価格 |
¥3400
|
| 内容紹介 |
東日本大震災発災後から今日に至るまで、何が起き、どう対応したのか。岩手大学が震災復興活動で蓄積した知見やノウハウをまとめる。2は、人間・地域の復興、防災と人材育成など、復興への対応をトピックやテーマごとに綴る。
|
| 団体件名 |
岩手大学-entity-00285116
|
| 団体件名読み |
イワテ ダイガク(00285116)
|
| 一般件名 |
東日本大震災 (2011)-復興-岩手県-ndlsh-01240812,東日本大震災 (2011)-被災者支援-岩手県-ndlsh-001203327
|
| 一般件名カナ |
ヒガシニホン ダイシンサイ (2011)-フッコウ-イワテケン-01240812,ヒガシニホン ダイシンサイ (2011)-ヒサイシャ シエン-イワテケン-001203327
|
| 一般件名 |
東日本大震災(2011)
,
岩手大学
|
| 一般件名カナ |
ヒガシニホン ダイシンサイ,イワテ ダイガク
|
| 一般件名典拠番号 |
511849300000000
,
210000181800000
|
| 各巻の一般件名 |
災害復興
|
| 各巻の一般件名読み |
サイガイ フッコウ
|
| 各巻の一般件名典拠番号 |
511736300000000
|
| 分類:都立NDC10版 |
369.31
|
| テキストの言語 |
日本語
|
| 資料情報1 |
『埼玉の苗字
名前風土記』(さきたま双書) 大沢俊吉/著
さきたま出版会 1983(所蔵館:多摩
請求記号:/2881/96/83
資料コード:1122433265)
|
| URL |
https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100297527 |