温故学会/編 -- ぺりかん社 -- 1981.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /2891/ハ66/2 1122169341 Digital BookShelf
1981/11/20 可能(館内閲覧) 利用可   0 2023年度移送

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

タイトル 塙保己一研究
タイトルカナ ハナワ ホキイチ ケンキュウ
著者名 温故学会 /編
著者名典拠番号

210000062930000

出版地 東京
出版者 ぺりかん社
出版者カナ ペリカン シャ
出版年 1981.11
ページ数 368p
大きさ 22cm
出版等に関する注記 塙保己一の肖像あり
内容注記 内容:徳川時代に於ける国学の趨勢(芳賀矢一) 塙検校を憶ふ(河野省三) 塙保己一先生(井上頼圀) 塙検校を憶ふ(井上哲次郎) 塙検校の話(渡辺刀水) 塙検校遺事(森銑三) 塙検校の御遺業を迎ぎて(植木直一郎) 塙検校追懐録(渋沢栄一) 塙保己一に関することゞも(斎藤茂三郎) 盲目の学人(久保田収) 塙検校の学風に就いて(武田祐吉) 信仰上より見たる塙先生(小笠原長生) 仏教上より見たる塙検校(佐藤独嘯) 国学教育史上よりみた塙検校(本芳雄) 当道座の取締役と塙保己一(中山太郎) 塙保己一の和歌(鳥野幸次) 塙検校の事業をかへりみて(渡辺世祐) 和学講談所の事ども(石村貞吉) 和学講談所の実態(山下武) 和学講談所における編集出版事業(坂本太郎) 和学講談所と東京大学古典講習科(阪本健一) 温故堂と和学講談所 温古堂扁額と和学講談所及び温古堂の学則(斎藤政雄) 塙検校と大日本史の校訂(植木直一郎) 塙保己一先生と大日本史料(山本信哉) 群書類従に就て(赤堀又次郎) 我が国の出版事業と群書類従の出現(堀江秀雄) 群書類従に就て(幸田露伴) 「群書類従目録」の成立と変遷(石井英雄) 塙保己一先生と続千字文(尾形裕康) 菅公と塙検校(黒板勝美) 雨富須賀一と雨富流謙一(中江義照) 塙保己一と其門人(野村八良)弘釆録から「保己一と弘賢」のこと(丸山季夫) 塙検校修養期の思人(嵐義人) 塙検校略伝(斎藤政雄)参考文献要目:p.364-365
個人件名 塙/ 保己一
個人件名カナ ハナワ,ホキイチ
個人件名典拠番号 110000795480000
分類:都立NDC10版 289.1
資料情報1 『塙保己一研究』 温故学会/編  ぺりかん社 1981.11(所蔵館:多摩  請求記号:/2891/ハ66/2  資料コード:1122169341)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100299240